シェアリングテクノロジーは「新たな仕組みで、安心な暮らしを、」というミッションに基づき、全社員が社会的責任を果たすべく行動・実践することで、社会に信頼される企業を目指しています。
-
組織運営のスタンス
社会から広く信頼される存在であるために、廉潔な組織決定や運営・情報管理を行うべく、各種規定・マニュアルを定め、全力で取り組んでおります。
-
労働環境への配慮
暮らしのお困りごとを解決する事業を展開する企業として、人種・性別・年齢・信仰などにこだわらないダイバーシティに配慮した職場作りを目指しております。人事評価・配置などにおいて、全社員が各々の能力を最大限発揮し、総合的な組織力を拡大し続けることを顧慮しております。ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)の実現への後押し、積極的な休暇取得の推進、健康を維持するための管理体制、能力開発・資格取得への援助などを行っています。
-
環境保全への取り組み
当社は事業運営上の環境問題について深く思案し、自分たちでできることを全社員で取り組んでおります。実例:オフィスの消費電力削減徹底、エコ製品購入、使用頻度が低い備品のシェア、両面印刷によるコピー用紙の使用量削減、ごみの分別・削減・リサイクルなどステークホルダーや自治体との協働による環境コミュニケーションの実施により、環境保全活動に取り組んでおります。実例:地域のヒートアイランド対策への協力など
-
顧客満足への取り組み
お客様(ユーザー)が当社のサービスを通じて、常に安心・快適・満足を感じていただくために、定期的なアンケート調査を実施しています。
その結果得られたお客様の言葉に価値を置き、お客様目線で、お客様発信のニーズに応え、お客様の評価を自分たちの物差しとするように努めています。
-
滋賀銀行が展開するSDGs私募債「つながり」を発行しました。2019年5月31日
当社は、滋賀銀行が展開するSDGs私募債「つながり」の発行に伴い、中京大学(愛知県)へ教育用タブレットを寄贈しました。
「つながり」は、滋賀銀行から国公立学校や私立学校、SDGsに貢献する活動を行う特定公益増進法人に対して、物品寄贈をすることで持続可能な社会の実現を目指すものです。
2019年5月31日には、中京大学校舎にて寄贈式が執り行われ、篠が出席しました。 -
打ち水大作戦に参加しました。2018年7月20日
暑さを和らげる方法として、古くから日本に伝わる「打ち水」。
今回は、決められた時間にみんなでいっせいに水をまくことで、伝統的な「打ち水」の効果を科学的に検証する「打ち水大作戦」に参加しました。この取り組みを通して真夏の電力エネルギーの節約や、ヒートアイランド現象の緩和など環境問題に直に触れ、考える良い機会となりました。
結果は見事気温を下げることに成功。また、参加者は浴衣を着て参加する人も多く、見た目にも涼しいイベントでした。 -
greenbirdに参加しました。2017年3月15日
ゴミ拾いボランティアとして世界中で活躍されている「NPO法人greenbird」名古屋チーム様の活動に参加させていただき、クリーンアップ活動を行いました。当社としては5回目の参加となります。これからも継続的に行われているゴミ拾いボランティアに参加し、「名古屋」に拠点を置く企業として、地域社会への貢献・クリーンアップ活動の更なる強化に努めてまいります。
-
greenbirdに参加しました。2016年10月10日
ゴミ拾いボランティアとして世界中で活躍されている「NPO法人greenbird」名古屋チーム様の活動に参加させていただき、クリーンアップ活動を行いました。 当社は、これからも継続的に行われているゴミ拾いボランティアに参加し、「名古屋」に拠点を置く企業として、地域社会への貢献・クリーンアップ活動の更なる強化に努めてまいります。
-
greenbirdに参加しました。2016年9月23日
ゴミ拾いボランティア「greenbird」に初めてとなる参加をいたしました。
当社のスタッフで、名古屋のゴミ拾いボランティアに参加いたしました。 -
打ち水大作戦に参加しました。2016年8月20日
暑さ対策として、古くから日本に伝わる風習である「打ち水」をみんなで行い効果を検証する「打ち水大作戦」に参加してきました。
使用する水は、お風呂の残り湯などを二次利用することで、エコ活動にも貢献できます。打ち水の効果を検証したところ、見事に温度が下がりました。数字にするとわずか0.3°Cですが、地面の熱がなくなり、温度以上に涼しく感じました。
シェアリングテクノロジー株式会社は、SDGsの達成に向けて以下の取組を実施しております。
「持続可能な開発⽬標SDGs」について
持続可能な開発⽬標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発⽬標(MDGs)の後継として、2015年9⽉の国連サミットで加盟国の全会⼀致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を⽬指す国際⽬標です。
「JAPAN SDGs Action Platform」-
持続可能な農業推進にむけて
農業従事者不⾜、農業離れなどの問題解決に⽋かせない農作業の機械化において、不要となった中古農機買い取りのプラットフォームとなることで、新規参⼊を検討されている⽅の経済的負担軽減の⼀端を担い、持続可能な農業の推進に貢献してまいります。
-
健康経営推進にむけて
健康経営の推進のため、定期的な健康診断、ストレスチェックなどを実施してまいります。
-
従業員の資格取得推進にむけて
従業員の技術的・職業的スキル向上に必要な資格取得を⽀援することで個々の底上げを図り、働きがいのある⼈間らしい仕事に必要な技能を備えた若者と成⼈割合の増加に貢献してまいります。
-
従業員の活躍推進にむけて
性別年齢にとらわれない雇⽤を促進するとともに、ハラスメント対策・相談窓⼝の設置やハラスメント⾏為防⽌の為の定期的な研修などを実施してまいります。
-
再⽣可能エネルギー割合拡⼤にむけて
ハウスメーカーと提携し、再⽣可能エネルギーのひとつである太陽パネル設置促進の⼀端を担うことで持続可能かつ近代的なエネルギーへのアクセスを確保に貢献してまいります。
-
ディーセント・ワーク推進にむけて
ワークライフバランスを重視したテレワークの実現や、年次休暇取得徹底のための周知徹底や時短勤務・育児休暇取得を推進し、社員⼀⼈⼀⼈が⻑くリラックスして働ける職場環境作りを⽬指してまいります。
-
公共交通期間の安全かつ安価な利⽤にむけて
国内主要航空会社の航空券情報を取り扱う事業主として最新の業界最安値情報を提供し、安全かつ安価で容易な航空機の利⽤の促進に貢献してまいります。
-
事業運営上の環境問題にむけて
事業運営上の環境問題について深く思案し、社内での再⽣紙・FSC認証紙の推進、使⽤頻度が低い備品のシェア、給与明細電⼦化によるペーパーレス化、両⾯印刷によるコピー⽤紙の使⽤量削減など、⾃分たちでできることを全社員で取り組んでまいります。
-
災害に対するレジリエンス強化にむけて
主に台⾵や豪⾬、地震などの災害に対して、影響軽減及び早期警戒に関する啓発の⼀端を担う企業として、⾃社データを公表・活⽤し情報発信に努めてまいります。
-
さまざまなパートナーシップの奨励・推進にむけて
関連事業者との協業や各分野の専⾨家とパートナーシップを組み、社会的意義のある情報発信や⽣活関連サービスの解決サポートに取り組んでまいります。
シェアリングテクノロジー株式会社は、SECURITY ACTION(セキュリティ対策自己宣言)一つ星を宣言しました。
「SECURITY ACTION」について
SECURITY ACTION(セキュリティ対策自己宣言)はIPA(独立行政法人情報処理推進機構)が運営する中小企業のためのセキュリティアクションです。中小企業自らが、情報セキュリティ対策に取組むことを自己宣言する制度で、安全‧安心なIT社会を実現するために創設されました。
シェアリングテクノロジー情報セキュリティ対策基本方針 SECURITY ACTION(セキュリティ対策自己宣言)ホームページシェアリングテクノロジー株式会社は、消費者庁が普及促進を図る消費者志向経営の推進に向けた取組に賛同し、「消費者志向⾃主宣⾔」を策定しております。
「消費者志向⾃主宣⾔」について
平成28年4⽉に公表された、「消費者志向経営の取組促進に関する検討会」報告書において取りまとめられたとおり、消費者志向経営の取組を推進するために、事業者団体、消費者団体、⾏政機関によって構成される推進組織(プラットフォーム)を設けて、全国的な推進活動が展開されています。
シェアリングテクノロジー株式会社「消費者志向⾃主宣⾔」 「消費者志向経営の推進 〜サステナブル経営〜」ホームページシェアリングテクノロジー株式会社は、内閣府が支援する「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言に賛同しております。
「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言について
平成26年3月28日に首相官邸で開催された「輝く女性応援会議」を契機に、輝く女性・輝こうとする女性たちを応援する各界のリーダーたちによるムーブメントが広がっています。 このような中、女性の活躍推進に積極的に取り組んでいる企業の男性リーダーによる「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言が取りまとめられました。
「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言ホームページ