ユニコーンアンテナとは、ポール状の地デジ用アンテナです。
現在主流の地デジ用アンテナはトゲトゲした見た目の八木式アンテナ、平たい形の平面アンテナ、そしてポール状のユニコーンアンテナの3種類あり、性能と見た目が大きく違います。
それぞれ設置場所も異なるため、アンテナを設置する際は違いを見極めて選びましょう。
この記事ではユニコーンアンテナの性能、価格、取り付け方をご紹介します。
これを読めばユニコーンアンテナの特徴がよくわかり、ご自宅にユニコーンアンテナを設置するべきか判断できるはずです。
ユニコーンアンテナの見た目と性能
商品名 | UNICORN U2CN |
平均価格 | 8,198円※ |
色 | ウォームホワイト、ブラックブロンズの2種 |
主な設置場所 | 屋根の上 |
重さ | 約1.5キログラム |
本体の大きさ | 高さ672×横143×奥行123ミリメートル |
動作利得 | 5.5~6.2dB |
素子 | 20素子程度 |
対象地域 | 強~中電界地域 |
※価格は[ユニコーンアンテナのここに注意!3つのポイント]の章を参照
ユニコーンアンテナはマスプロ電工が2017年から販売している、地デジ用アンテナです。
魚の骨のような八木式アンテナとは違い、屋根の上に設置しても目立ちにくいデザインで注目を集めている次世代のアンテナです。
具体的にどのような特徴があるか見ていきましょう。
ユニコーンアンテナのメリット
- 屋根の上に設置しやすく電波が拾いやすい
- サイズが新聞紙の見開きよりも小さい
- 棒状で風や鳥に強く、ソーラーパネルに影響しづらい
屋根の上に設置しやすく電波が拾いやすい
地デジ用の屋外アンテナには、八木式アンテナとデザインアンテナの2種類があります。
デザインアンテナとは見た目を重視したアンテナのことで、ユニコーンアンテナもデザインアンテナの一種です。
ユニコーンアンテナの特徴は屋根の上にあっても違和感のないスマートな形と、屋根の上に設置しやすく電波が拾いやすいところです。
「屋根の上に設置しやすい」は当たり前のように感じますが、じつは見た目がよく屋根の上に設置できるのはちょっとすごい性能なんです。
デザインアンテナは、平面アンテナという壁に取り付けるタイプが大半です。
しかし壁面設置だと、住宅密集地ではご近所の建物が障害物になって電波が届きづらくなります。
平面アンテナでも屋根上への設置は可能ですが、平たい形で風にあおられやすいため、あまりおすすめはできません。
その点、ユニコーンアンテナなら風の抵抗を受けにくいため、電波を拾いやすい屋根の上に設置できます。
ユニコーンアンテナは見た目も電波の拾いやすさもクリアしたちょっとすごいアンテナなんです。
サイズが新聞紙の見開きよりも小さい
ユニコーンアンテナ本体のサイズは新聞の見開きよりも小さいため、屋根上に設置しても目立ちません。
ユニコーンアンテナ本体の大きさは、高さ約70cm×横約14cm×奥行約12cm※です。
新聞紙の見開きは縦約54cm×横約81cmで、ユニコーンアンテナがすっぽり収まります。
※本体のみのサイズです。設置には取付金具を使うため、これより広いスペースが必要です。
なお、八木式アンテナは、もっとも長い部分が1メートルを超えるものが多いです。
棒状で風や鳥に強く、ソーラーパネルに影響しづらい
ユニコーンアンテナの形は、見た目のよさ以外にも利点があります。
- 風
-
風を受ける面積が狭いため、倒れづらい
- 鳥
-
鳥が止まりにくい
- 影が細いためソーラーパネルに影響しづらい
-
影が細く、ソーラーパネルに影響が出づらい
アンテナは屋根の上に設置するのでどうしても風や鳥の影響を受け、ソーラーパネルとの兼ね合いを考えなくてはなりません。
しかしユニコーンアンテナなら、風の影響を受けづらく、影の影響が少なくて済むためすごいのですね。
ただし、ユニコーンアンテナには注意点もあります。
順番に確認していきましょう。
ユニコーンアンテナのデメリット
ここからはユニコーンアンテナ設置の際の注意点を解説します。
- 電波の弱い場所では使えないかも
- 垂直偏波用のユニコーンアンテナはない
- 本体価格が高い
電波の弱い場所では使えないかも
ユニコーンアンテナは八木式アンテナに比べると電波を拾う力が弱いため、お住まいの地域が弱電界地域ならユニコーンアンテナが設置できないかもしれません。
電波の強さは電波送信塔からの距離はもちろん、周囲の建物や地形にも影響されます。
ご自宅の電波環境を正確に知りたい方は、アンテナ工事業者に相談してみましょう。
垂直偏波用のユニコーンアンテナはない
2022年4月現在、ユニコーンアンテナに水平偏波の製品しかありません。
水平偏波の地域にお住まいの方は、別のアンテナを検討しましょう。
偏波とは、一言でいえば電波の向きのことです。
電波は電波同士が混ざらないよう向きがあり、地面に対して水平と垂直の2種類の電波が発射されています。
偏波の向きはお住まいの地域の電波送信塔によって水平か垂直が異なり、これによりアンテナの設置方法や製品が変わってくるんです。
例えば八木式アンテナは向きを変えれば使用でき、平面アンテナは偏波に合わせた製品を購入すれば使えます。
しかしユニコーンアンテナは向きを変えられず、垂直偏波用の製品がないため一部地域ではユニコーンアンテナの使用ができません。
現在日本の約95%の地域で水平偏波が使用されているのでほとんどの地域でユニコーンアンテナは使用できますが、垂直偏波の地域にお住まいの方は別のアンテナを検討しましょう。
偏波は総務省のホームページから確認、もしくはアンテナ業者に相談すればわかります。
お住まいの地域の偏波が気になる方は、一度確認してみましょう。
参考:総務省
本体価格が高い
ユニコーンアンテナは、他のアンテナと比べると値段が高めです。
以下はマスプロ電工製の各アンテナの価格を、インターネット通販サイト5社で調べた結果です。※
ユニコーンアンテナ (U2CN) |
平面アンテナ (U2SWLA20) |
八木式アンテナ (U206) |
|
---|---|---|---|
AmazonⓇ | 7,680 | 5,580 | 3,499 |
楽天市場Ⓡ | 7,620 | 4,990 | 3,100 |
ヨドバシカメラⓇ | 10,150 | 6,820 | 3,850 |
Yahoo!ショッピングⓇ | 7,770 | 4,890 | 3,100 |
au PAY マーケットⓇ | 7,770 | 4,890 | 3,850 |
平均 | 8,198円 | 5,434円 | 3,480円 |
※調査日:2022年4月1日
調査対象: Amazon,楽天市場,ヨドバシカメラ,Yahoo!ショッピング,au PAY マーケットのインターネット通販サイト5社
集計方法: マスプロ電工製20素子程度の()内の商品名の最安値を検索した税込価格を算出
もっとも安い八木式アンテナとユニコーンアンテナを比べると、倍以上値段が違いますね。
業者に設置依頼する際も同じく、八木式アンテナと比べると高い傾向にあります。
では実際ユニコーンアンテナを設置すると、いくらになるのでしょうか。
業者依頼と安上がりな自力設置の2つのパターンで見ていきましょう。
【業者依頼】ユニコーンアンテナの設置費用
業者によってユニコーンアンテナの設置費用は異なりますが、約3~5万円※の会社が多い結果となりました。
ユニコーンアンテナ業者依頼平均価格
A社 | 52,800円 |
B社 | 27,000円 |
C社 | 56,000円 |
D社 | 34,800円 |
E社 | 33,000円 |
平均 | 40,720円 |
※調査日:2022年4月1日
調査対象: 業者公式サイトでユニコーンアンテナの設置費用を公表していた5社
業者によって設置費用が異なるため、依頼前に見積りを取りましょう。
複数社から見積りを取れば値段が比較しやすくなります。
【自力設置】ユニコーンアンテナ設置費用と設置手順
ユニコーンアンテナを自分で設置する場合、最低限の費用は約1万2千円です。
業者に頼むと約4万円なので、相当安く設置できますね。
ただしユニコーンアンテナは屋根の上に設置するため、個人での設置は危険です。
ケガや事故のおそれがあるため、自信がない方はアンテナ工事業者に依頼しましょう。
ユニコーンアンテナやアンテナケーブルの費用
ユニコーンアンテナを設置する際に最低限必要な材料費は約1万2千円※です。
ユニコーン (U2CN) |
取り付け金具1個 (SB13SN) |
同軸ケーブル1本 (S4C10MA(H) 10メートル) |
合計 | |
---|---|---|---|---|
AmazonⓇ | 7,680 | 2,491 | 1,260 | 11,431 |
楽天市場Ⓡ | 7,620 | 1,856 | 899 | 10,375 |
ヨドバシカメラⓇ | 10,150 | 2,740 | 1,260 | 14,150 |
Yahoo!ショッピングⓇ | 7,770 | 1,756 | 1,259 | 10,785 |
au PAY マーケットⓇ | 7,770 | 2,642 | 1,259 | 11,671 |
合計平均:11,682円
※調査日: 2022年4月1日、4月22日
調査対象: Amazon,楽天市場,ヨドバシカメラ,Yahoo!ショッピング,au PAY マーケットのインターネット通販サイト5社
集計方法: マスプロ電工製の ()内の商品名の最安値を検索した税込価格を算出
ただし上記の価格は最低限必要な金額で、実際にはアンテナケーブルの長さなどで変わってきます。
ケーブルの長さは設置場所によって大きく異なるため、まずは設置場所を決めて必要なケーブルの長さを測りましょう。
ユニコーンアンテナの設置手順
ユニコーンアンテナ取り付け手順は以下のとおりです。
屋根の上での作業は大変危険なため、必ず落下防止装置や命綱を身に着けて、2人以上でおこなってください。
- 電動ドライバー
- 10ミリスパナかプラスドライバー
- 落下防止用のひも(ロープやビニールひもでOK)
- コンパス(スマートフォンアプリでOK)
- 1番近い電波送信塔を調べ、大体の方角を確認する
- 屋根や壁面など取り付ける場所を決める
- アンテナ設置場所に電動ドライバーを使い取り付け金具を設置する
- 取り付け金具にアンテナ本体を挿し込み、落下防止用のひもを金具とアンテナに結ぶ
- アンテナ側面のボタンを押して、アンテナのフタを開ける
- 取り付け金具にアンテナを仮設置する。フタの中の金具をスパナかプラスドライバーで均等にしめ、軽く固定。アンテナが垂直になるよう気をつける
- アンテナの前面が電波送信塔を向くように方向調整をする
- アンテナケーブルを接続、付属の防水キャップを押し込む
- アンテナケーブルとテレビを接続し、実際の映り具合を確認する
- テレビが映れば位置を最終決定する。スパナかプラスドライバーで取り付け金具を均等にしめる
- アンテナについたフタを閉め、落下防止のひもを外して終了
なお、ご自宅に十分な電波が届いていない場合、ユニコーンアンテナを設置してもテレビが映らないおそれがあります。
アンテナ工事業者に頼めば、電波の調査からアンテナ設置まですべて任せられます。
ユニコーンアンテナの設置をお考えの方は、アンテナ110番にご相談ください。
まとめ
ユニコーンアンテナは、見た目にこだわる人におすすめのアンテナです。
鳥や風の影響を受けづらい形で、屋根の上に設置しても外観を崩しません。
しかし弱電界地域では使えないことがあるため、注意してください。
アンテナ設置前の電波の調査は、アンテナの種類を問わず必ずおこないましょう。
電波調査のご相談は、アンテナ110番が承ります。
「ユニコーンアンテナを設置したい」「自宅にぴったりのアンテナを選んでほしい」
など、アンテナに関することなら、どのようなことでもお気軽にご相談ください。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、本日中の施工が難しい場合があります。
#デザインアンテナ #テレビアンテナ工事