落ち着いた雰囲気のたたずまいや秋に色づく赤い実が、庭木として人気のソヨゴ。成長がとても緩やかで、1年で10から15cmほどしか成長しません。それでも長年手入れをしてこなかったことや、枯らしてしまったことなどで、伐採を考えることもあるでしょう。
それではソヨゴを伐採する際は、どんな道具を使い、どんな手順でおこなうのでしょうか。このページではソヨゴの伐採に必要な物や知識だけでなく、細かな伐採の注意点などを解説していきます。
ソヨゴの伐採方法
ソヨゴに限らず根元から切り倒すことを伐採といいます。ソヨゴの大きさによっても伐採の難易度が変わり、使用する道具も変わってしまいますので注意が必要です。
伐採に使う道具
伐採に使用する道具として、のこぎりや剪定鋏(せんていばさみ)、剪定鋏よりも太い枝を切ることができる太枝切狭などがあります。
庭木としてのソヨゴでしたら幹もあまり太くないため、剪定鋏や太枝切狭でも対応できてしまうのです。幹の直径が5cmを大きく超えるような場合はのこぎりを使用することになります。
また、根を浅くしか張らないソヨゴは、スコップなどで掘り起こすことも可能です。ソヨゴの撤去は多くの場合根っこごと堀おこしてしまうのですが、何年も放置して大きく育ちすぎてしまった際は、やはりのこぎりで伐採することになるでしょう。
大きく育ったソヨゴを伐採する際、木が倒れることで大きな事故を引き起こすおそれがあります。木を狙った方向へ倒すため、必ず直径1cm以上のロープを用意するといいでしょう。
伐採の手順
ソヨゴは幹の太い木ではありませんので、身長よりも低いものの伐採なら手軽です。しかし身長を超える高さの木を伐採する際は、手順をしっかりと踏まえて作業する必要があります。
伐採を始める前に、木を倒す方向を決めておきましょう。家や建物、道へ倒れてしまうと、窓や壁、通行人への被害につながるためです。必要に応じてロープを張り、倒したい向きに引っ張ることのできるようにして安全性を確保しましょう。
直径が2cm程度でしたら剪定鋏、5cm以下でしたら切断能力が直径を上回る太枝切鋏を使用することで比較的簡単に伐採できます。ソヨゴの植えられている地面の半径20cmほどにスコップを入れ、根っこごとほりおこしてしまうことも可能です。
ソヨゴの伐採をおこなう際の注意点
伐採をする際には注意することがいくつかあります。特に、大きく育った木ほど倒れてくることへの対処や切り方など、注意する必要性が高まります。
木が倒れてくることを考える
高く成長した木の伐採をする際、倒れてくることへの対策はロープを張る以外にもとることができます。伐採した木は意外と重いため、自分の身長を超えるソヨゴを伐採する際は一度、肩の高さで切りましょう。
その後、根元近くからの伐採をすることで、無理をせず作業を進めることができます。倒れてくる木の重さや範囲を考え、枝を先に剪定鋏で切り落としてしまうことも安全性の確保のためには重要です。
太い木を伐採する際は「受け口」をつくる
伐採にのこぎりが必要な太さの木を切る際や、倒れる向きを明確にしたいときは、幹の倒す方向へ受け口をつくります。幹の直径の3分の1から4分の1を目安にし、45度前後の「く」の字型に切り込みを入れれば受け口は完成です。
その後受け口の反対側から、通常の伐採と同様に切り込みを3分の1から半分程度、こちらは水平に入れます。この切り込みは追い口と呼ばれています。追い口のほうから木を押すだけで、太くなった木も安全で簡単に倒すことができるのです。
処理方法を考えておく
切り倒したり根元から堀りおこしたりした木をそのままにしておくわけにはいかないため、処分する必要があります。30cmほどの長さに切り分けられるサイズでしたら、可燃ごみとしてごみ袋で出すことができます。
自治体によっては木の捨て方が定められていることもあるので確認しましょう。
大きな木を処分する場合は廃品回収業者に回収を依頼するほか、クリーンセンターや環境センターへ持ち込むことで処分してもらえることがあります。放っておくと腐敗したり害虫やカビが発生したりするため、放置は絶対にやめましょう。
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、本日中の施工が難しい場合があります。※2 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。※3 手数料がかかる場合がございます。一部加盟店・エリアによりカードが使えない場合がございます。
ソヨゴの伐採にかかる費用
背の高く太い木と比べ、ソヨゴなどの庭木の伐採は業者に依頼しても比較的安価に抑えることができます。サイズや本数、太さなどでも変わってしまいますが、目安として3m未満なら3,000円~5,000円で済んでしまうことが多いでしょう。
ただし3mを超えると料金は15,000円~といったように高額になってくるほか、回収や伐根などを同時に依頼することで追加費用がかかります。業者ごとに料金は異なりますので、納得のいかない金額を提示された際は、相見積りもおすすめです。
個人での伐採が難しいときは業者に相談を!
比較的簡単に伐採できる庭木ですが、のこぎりなどの道具がない場合や大きく育ちすぎた場合、まとまった時間が取れない人など、伐採が難しいこともあるでしょう。そんなときは業者に相談することをおすすめします。
木の状況や種類にあわせ、伐採だけで済ませるのか伐根するのか、回収などの相談にも丁寧に対応してくれる業者ですと安心して任せられます。
電話で相談したからといって依頼しなくてはならないわけではありません。電話対応や見積りの内容が気に入らなければ複数の業者に相談してみましょう。
まとめ
育ちすぎてしまった木や、手入れや掃除のできない木は枯れ葉がたまってしまったり敷地をはみ出してしまったりして近隣住民とのトラブルにつながります。それだけでなく、ソヨゴは根を深く根を張らないため、大きくなると強風などで倒れてしまうこともあり危険です。
手入れのできないソヨゴの伐採は、十分に安全面に配慮しておこなってください。もしものこぎりを扱うのが難しい、道具がなく伐採できないといったときは、業者に依頼することも検討しましょう。