エアコン移設の不安を解決!DIYでの取付け方法、費用相場と業者の選び方

移設方法はDIYか業者依頼

「引越しでエアコンも持って行きたいけど移設はいくらかかる?」
引越しなどでエアコンの移設を考えるうえで、費用次第で移設するかどうか決めたい方が多いと思います。

結論、エアコンをどこに移設するかによって費用は大きく異なるため、費用を知りたいのであれば見積りをとるのが早いです。

エアコンの移設費用は、頼む業者によって基本料金も違い、サービスの質も変わります。
そのため、相場を知るよりも実際に見積りをとるほうが、現実的な値段を知ることができるのです。

この記事では、エアコン移設の方法やエアコンの移設の費用の相場・業者の選び方についてご紹介します。

もし、業者への依頼をすでに検討されているのであれば、まずは一度電気工事のプロに、エアコンの移設について相談することをおすすめします。
引越し業者などと比べてみて、安いか高いかが分かり、エアコンを移設すべきかどうかの判断基準にできます。

エアコン工事のお見積り
10秒で費用がわかる!

電気工事110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。

データ送信中…

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電話で無料相談する 0120-949-684 フォームで相談する
目次

エアコンを移設するときにかかる費用の相場

まずはエアコンを移設する際にかかる費用について、業者ごとの相場をみていきましょう。

依頼先によって費用やサービスが異なりますので、ご自分の求めるサービスに近い業者を選ぶことが大切です。

引越し業者の場合

引越し業者の場合

引越しの際に、引越し業者にオプションとしてエアコンの移設を依頼するときには、費用は14,000~20,000円ほどが相場です。

引越し業者に依頼するメリットは、移設や輸送になれているため、全国どこへでもエアコンを故障のないように運んでもらえることです。

ただし、エアコンの取り外しや取り付けは、引越し業者が提携している業者となります。
引越し業者から担当業者まで要望がうまく伝達されていなかったり、追加費用が発生したりするデメリットがあるのです。

また、新たな設置先にエアコン用のコンセントがなかったり、配管の穴がなかったりすると、工事が必要となります。
その際にも別途費用がかかったり、当日中に設置が難しい場合もあったりするため、事前に確認しておくとよいでしょう。

エアコン工事業者の場合

エアコン工事業者に依頼する場合には、10,000~15,000円ほどが相場となります。

業者には、ホームページなどから依頼できることが多いです。
引越し業者など仲介に入る業者がいないため、費用は比較的安く済みます。

エアコン工事業者に依頼するメリットは、エアコンの専門業者であることから、しっかりと取り外し・取り付けをしてもらえることです。
コンセントの設置や配管の穴を開けるというのも、安心して任せられます。

デメリットは、対象エリアが限られている場合があるということです。
業者によっては「近隣の移設のみ」という場合や、「取り外し・取り付けは可能だが運送はおこなっていない」という場合があります。
業者選びの際には確認してください。

DIYの場合

自分でエアコンの取り外し・取り付けをおこなうことは可能です。

しかし、専門の道具が必要であり、手順通りに作業をしないとエアコンが故障するリスクがあることを把握しておきましょう。

DIYのメリットは、自分のタイミングで作業ができることです。
そして、自分でやることから依頼費用がかかりません。

とくに、エアコン内に冷媒ガスを閉じ込めるポンプダウン作業はとても大切です。
冷媒ガスが漏れるとエアコンの機能が低下するだけでなく、オゾン層の破壊など環境破壊につながるおそれがあります。

DIYに不慣れである場合には、業者に任せることをおすすめします。


また、取り付けの際にもエアコン用のコンセントを新設となると、電気工事士の資格が必要です。

配管を通す穴を壁に開けるなど、工事が必要となる場合には業者に依頼しましょう。自分でやるのが難しいと感じたときや、電気工事が必要となった場合には、プロに任せると安心です。

エアコン工事業者をお探しでしたら、電気工事110番にご相談ください。
あらゆる状況にも対応できるよう、お伺いしたご要望に合わせて業者をご紹介しております。

ご相談窓口は24時間受け付けておりますので、お好きなタイミングでご気軽にご相談ください。

電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電話で無料相談する 0120-949-684 フォームで相談する

エアコンを移設する方法

エアコンの移設には、取り外しと取り付けの2工程あります。

どちらも作業するうえで知識やスキルが必要です。
どのような作業となるのか確認していきましょう。

取り外し作業

取り外し作業

エアコンの取り外し作業は、ただ「取り外すだけ」というわけではありません。
取り外しに必要な作業をしっかりしないと故障してしまうため、気を付ける必要があるのです。

必要な道具
  • ドライバー
  • モンキーレンチ
  • 六角レンチ
  • ニッパー
  • 脚立

1.ポンプダウン作業

室外機の側面についているカバーをプラスドライバーで外し、配管のつなぎ目のバルブキャプをモンキーレンチで外します。
2つあるので両方とも外してください。

次に、この状態のまま冷房をつけます。

室外機のファンが回り始めてから数分後、まずは細いほうのバルブを六角レンチでしっかり締めます。
数分経ったら、冷媒ガスが室外機にたまった状態になり、太いバルブを六角レンチでしっかり締めます。

冷房を切り、プラグを抜いてください。
そうしたら、バルブキャップを取り付けます。

2.配管・配線を外す

ポンプダウン作業が終わったら、室外機の配管と配線を取り外します。

室外機と配管のつなぎ目のナットを外します。
モンキーレンチで緩めて外してください。
配管を両方とも外したら、3本ある配線も外します。

3.室外機と室内機を外す

室外機の台座を、モンチーレンチやドライバーを用いて外します。
室内機が高い位置にある場合には脚立を使いましょう。

室内機を取り外すときには、結露が漏れてしまうことがあるため、床はビニールシートなどを敷いておくと安心です。
室内機は配線や配管、排水ドレーンを抜いてから取り外すことになります。

配線カバーをドライバーで外してから、配線を外します。
配管や配線を引き抜くようにして取り外したら、室内機を上に持ち上げて据付板から外してください。

据付板をドライバーで取り外し、パテやフタで穴を埋めたら完了です。

取り外しで一番大切なのは、ポンプダウン作業です。
これをしっかりしないと、室外機が爆発してしまうこともありますので、正しい方法をとって作業をおこないましょう。

作業中は、配線や配線を再利用することも考え、無理に引っ張ったり折ったりしないように気を付けてください。

エアコンによっては、取り外し方が異なる場合があります。
作業に入る前にはまず取扱説明書をよく読んでおいてください。

エアコンの取り外し作業の詳細はこちらの記事をご覧ください。

取り付け作業

次は、移設先での取り付け作業です。
取り付けもしっかりおこないましょう。

必要な道具
  • ドライバー
  • モンキーレンチ
  • 六角レンチ
  • ニッパー
  • パイプベンダー
  • インパクトドライバー
  • 真空ポンプ
  • ゲージマニホールド
  • パイプカッター
  • 脚立

※壁に穴を開ける場合には、コアドリルも用意しましょう。

1.据付板の取り付け

エアコンを固定するために据付板を取り付けます。

水平に取り付けられるよう、位置を決めましょう。
水平器やスマートフォンの水平器のアプリケーションを使用することがおすすめです。

据付板設置のための穴をインパクトドライバーで開け、設置します。

2.配線・配管の取り付け

エアコンの配線を基盤に差し込んで固定します。

配管は、壁の穴から通します。配線と配管を外に通したら、室内機の取り付けです。
壁に穴が開いていないときには、コアドリルで開けましょう。

配管と配線の周りをエアコン用のパテでふさぎ、雨風が入らないようにします。

3.室外機に配管をつなぐ

外にある室外機に配管をつなぎます。
まずモンキーレンチで配管をつなぎます。
配管を2つともしっかり締めてください。

4.真空引き作業

真空引きとは、接続した配管内の空気を抜くことです。
この作業をおこなわなければ、エアコンは正常に動きません。

ゲージマニホールドを配管のナット付近にあるサービスボードに取り付け、ゲージマニホールドの反対のホースを真空ポンプに取り付けます。

真空ポンプを稼働させると、20分ほどで配管内の空気と水分が取り除かれます。

ゲージマニホールドを外し、配管のバルブを前回にすることで、冷媒ガスを流すようにしてこの作業は完了です。

5.室外機に配線の取り付け

室外機に配線を取り付けます。
3本の配管を取り付け部の色に合わせ固定具を取り付けてください。
配線カバーを付けて完了です。

6.エアコンを稼働する

コンセントにプラグをさして、試運転をします。問題なく動けば完了です。

この作業で一番大事なのは、真空引きの作業です。
真空引きをしなければ、水分がエアコンの中で凍りつき、詰まりなどが起きてしまうかもしれません。

この作業をしっかりおこなわないと、エアコンの故障や不調の原因になってしまうのです。

エアコンの取付作業の詳細はこちらの記事をご覧ください。

万が一、エアコンを壊してしまったら取り付け費用以上の出費となってしまいます。
自分で作業をおこなうのが不安というときには、無理せず取り付けを業者に依頼しましょう。

どこの業者に選べばいいのか分からないときには、電気工事110番にお任せください。
数ある加盟店のなかから、お客様に適した業者をご紹介いたします。

ご依頼前のご相談も受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。

電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電話で無料相談する 0120-949-684 フォームで相談する

業者を選ぶときに大切な4つのポイント

エアコンの取り外し方法と取り付け方法をご紹介しましたが、どちらも間違えてしまうと故障の原因になってしまいます。

そこで、信頼できる業者を選ぶために、費用以外にも大切なポイントをまとめました。
これらのポイントを踏まえて自分にあった業者を探しましょう。

安すぎる料金設定に注意する

ポイント1.安すぎに注意

費用相場と比べて安い価格をうたっている業者も多くありますが、その場合には大抵は追加費用がかかります。
必要な作業も「追加」となってしまうことから、結果として高くついてしまうことも考えられるのです。

自分である程度取り外し・取り付けの作業ができる人なら、専門的なこと以外は自分でやれるため、業者をお得に使えるかもしれません。
しかし、そうでない場合には追加費用が重なってしまうことがあります。

依頼の前にしっかりと費用の内訳や作業内容を確認しておきましょう。

しっかり見積りをしてもらう

追加費用がかさむと想定以上の設置費用となってしまうことがあります。

そうならないためには、しっかり見積りをしてくれる業者に依頼しましょう。
特に見積りは無料の業者がおすすめです。

エアコンの状態を確認してもらい、追加費用のないように見積りで費用の概算を出してもらえたら安心ですね。

公式サイトや口コミを確認する

業者の公式サイトや口コミを確認してみましょう。

業者の名前を検索することで公式サイトや口コミが確認できます。
しっかりした会社なのか、口コミは悪くないのかなどを確認してみてください。

ただし、口コミは当事者によって状況が異なります。
とくに費用は参考程度にとどめておくのが無難です。

取り付け後の保証があるのか確認

取り外し・取り付け業者のなかには、移設後、作業が原因の不具合があったときには保証期間内であれば無償で対処してもらえる業者があります。

このような業者なら、万が一不具合があったときにも安心ですよね。
保証内容は業者によって異なりますので問い合わせましょう。

エアコン移設作業は電気工事110番にお任せください

電気工事110番では、エアコンの移設だけでなく、家電製品や電気などに関するさまざまなご相談を受け付けております。

「エアコンを早めに移設したい」
「費用や日程などなるべくこちらの要望に合わせて対応してほしい」
このようなときは、電気工事110番にご相談ください。

電気工事110番は、24時間365日いつでもお電話やLINEでご相談を受け付けています。
ご状況に合わせてお近くの加盟店をご紹介させていただいておりますので、急ぎの方でもお気軽にご相談ください。

電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電話で無料相談する 0120-949-684 フォームで相談する

エアコン工事のお見積り
10秒で費用がわかる!

電気工事110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。

データ送信中…

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

 

対応エリア

北海道・東北

北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県

関東

茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県

中部

新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県

関西

三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県

中国・四国

鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県

九州・沖縄

福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県

日本全国受付対応
記事が気に入ったらシェア!
目次