エアコンのドレンホースから水漏れ!原因と自分で修理・掃除する方法

エアコンのドレンから水漏れ!原因と自分で修理・掃除する方法を解説

エアコンから水漏れがすると、エアコンが故障したのかと不安になるのではないでしょうか。

エアコンにはドレンホースという排水用の部品があり、室内機から出た水を排出する役割を担っています。
そのため、場合によってはエアコンのドレンホースを交換するだけで水漏れが解決することもあります。

しかし、エアコンの水漏れは異常を知らせるサインかもしれません。
エアコンから水漏れした場合は、放置せずに適切な対処をしていくことが重要です。

今回の記事では、エアコンのドレンの仕組みや、水漏れした場合の対処法を中心に紹介していきます。
自分で修理するのが難しい場合の方法もお伝えするので、エアコンの水漏れで困っている人は参考にしてみてください。

エアコン工事のお見積り
10秒で費用がわかる!

電気工事110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。

データ送信中…

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電話で無料相談する 0120-949-684 フォームで相談する
目次

エアコンはドレンホースで外に排水する

エアコンのドレンがある場所と役割

ドレン(drain)とは英語で排出・排水管という意味の言葉です。
エアコンのドレンとは、室内機で空気を冷やす際に出た排水のことをいいます。

エアコンの排水は室内機の中にあるドレンパン(またはドレン皿)に集まり、そこから室外へと細いホース(ドレンホース)を伝って外へと排出されます。

エアコンやドレンホースが正常に作動していれば、排水は室外へと排出されるので、室内機から水漏れが起きることはほとんどありません。
しかし、室内でエアコンから水漏れする場合、エアコンの異常やドレンホースの不具合などが考えられます。

エアコンから水が漏れる原因・メカニズム

そもそも、なぜエアコンで水が発生するのでしょうか。
それは、エアコンによって空気が冷やされ、空気中の水分が液体となるからです。
冷たい飲み物が入ったコップの外側に水滴がついたり、冬場に窓際で結露したりするのと同じ現象です。

そのため、エアコンで水が発生すること自体には問題はありません。
しかし、エアコンの不具合や、ドレンホースのつまりなどが原因となって、室内で水漏れする場合には対処する必要があります。

エアコンから水が漏れてくる理由はさまざまです。
ドレンホース・エアコン双方の問題点をみてみましょう。

ドレンホースに問題がある場合
  • ドレンホースのつまり
  • ドレンホースの劣化・破損
  • ドレンホースの向きが悪い(逆勾配)
  • ドレンホースが地面や水たまりに接触している
エアコンに問題がある場合
  • エアコンのフィルターが汚れている
  • ドレンパンが破損している
  • ドレンパンとドレンホースがゆるんでいる
  • エアコンが斜めに取り付けてある
  • エアコンの故障

エアコンの水漏れの対処法は、自分でエアコンの掃除をすれば解決するものもありますが、場合によっては業者への修理依頼が必要となります。
記事後半でドレンのメンテナンス方法を紹介していきますが、難しい場合は業者を活用してみてください。

エアコンの水漏れ発生時の応急処置方法

エアコンの室内機から水漏れしてきたときは、部屋が濡れないように応急処置をする必要があります。

まずは、水が落ちてくる場所にバケツなどを置いて水を受け止めましょう。

次に、エアコンを動かした状態で室外にあるドレンホースを確認してください。
ドレンホースから水が排出されているにもかかわらず、室内で水漏れが起きている場合は、フィルターの汚れが原因かもしれません。

なぜなら、フィルターが汚れてつまっていると、エアコン内で結露が発生しやすくなるからです。
この場合は、エアコンを止めて、フィルターのお手入れをすることで解消する場合があります。

エアコンが動いているのにドレンホースから水が出てこない場合は、ドレンホースのつまりや劣化が原因であることも考えられます。
ドレンホースは室外で紫外線や風雨にさらされるため、劣化しやすい一面もあります。

エアコンを設置してから長期間経っている、ドレンホースに直射日光が当たりやすいなどの場合は、ドレンホースを交換してみてはいかがでしょうか。

次の章からは、自分でエアコンのドレンホースを交換するときのポイントや注意点、業者に依頼する場合の費用について紹介していきます。

自分でドレンホースを交換する方法

自分でドレンを交換してみよう

ドレンホースを交換するときに必要なものは、新しいドレンホースと、配管用などの屋外で使用できるビニールテープです。
これらはホームセンターや通販などで購入できます。

ドレンホースの交換手順
  1. ドレンホースのカバーを外す(保護用にカバーがついている場合)
  2. 古いドレンホースをつないでいるビニールテープをはがす
  3. 新しいホースをビニールテープでしっかりとつなぐ
  4. 必要であればドレンホースを結束バンドなどで固定する

このように、ドレンホースの交換自体はさほど複雑な工程はありません。
ドレンホースは劣化しやすいため、交換時に耐候性の強いタイプの素材を選んだり、カバーをつけたりするなどの工夫をするのもよいでしょう。

ドレンホースを交換する際の注意点

ドレンホースを交換するときには、注意すべきポイントがいくつかあります。
再びエアコンの水漏れが起きないよう、ポイントをおさえることが大切です。

ドレンホースは水が流れやすい向きに設置する

ドレンホースがたるんでいると、水がたまりやすくなることがあります。
地面に向けて水がスムーズに落ちるよう、ホースの角度には気をつけましょう。

ホースの先端を地面につけない

ホースの先端が地面にふれていると、砂や泥、虫などがホースの内部に入りやすくなります。
そうすると、再びホースがつまってしまうおそれもあるので注意が必要です。

ドレンホース用のキャップもあるので、ぜひ活用してみてください。

エアコンのドレンホース交換の詳細はこちらの記事もご覧ください。

自分で交換するのが不安なら業者に相談する

ドレンホースは身近なところで手に入れやすいものですが、慣れない人にとっては自分で交換するのが不安ということもあるかもしれません。
そのような場合は、エアコン工事のプロにお願いするのがおすすめです。

エアコンの設置を多く受けている業者であれば、ドレンホースの交換もスムーズにおこなってくれるでしょう。
エアコンの水漏れ対策についても、不安な点は質問することができます。

ドレンホースの交換は4,000円~7,000円程度で業者に依頼できます。
詳しい料金については、業者に無料で見積もりを出してもらうとよいでしょう。
エアコン業者を探しているという方は、電気工事110番にご相談ください!

電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電話で無料相談する 0120-949-684 フォームで相談する

ドレンホースの水漏れを防ぐ掃除方法

エアコンの水漏れの原因は、ドレンホースの不具合で起きる場合が多いことをお伝えしてきました。

ここでは、エアコンの水漏れトラブルを防ぐために、日ごろから自分でできるメンテナンス方法を紹介していきます。
ぜひ実践してみてください。

ドレンホースのつまりは、掃除機や専用のアイテムで解消できます。

ドレンホース内の排水は汚れや雑菌がたまっているので、ゴム手袋を着用し、衛生面に配慮しながらおこなってください。
また、作業前にエアコンのコンセントを抜いておき誤作動を防止しましょう。

掃除機で掃除する方法

掃除機の吸引力を利用し、ドレンホースのつまりを取り除くこともできます。

  1. 割りばしや古い歯ブラシなどを使い、ドレンホースの先につまっている汚れを取り除く。
  2. ドレンホースの先端をガーゼなどの薄い布で覆い、ゴムでしっかりと固定する
  3. 掃除機で2~3秒吸う。吸い続けると、掃除機に水が入るおそれがあるので要注意。
  4. ドレンホースを下向きにして、たまった水を排出する。
  5. 内部の水がなくなるまで3と4を繰り返す。

掃除機の内部に水が入ると壊れてしまう危険性があるので注意が必要です。
十分に気をつけ、自己責任のもとでおこなってください。

ドレンホースクリーナーで掃除する方法

ドレンホースクリーナーとは、ドレンホースの先端から差し込めるポンプ式のクリーナーです。
ホームセンターや通販などで購入することができます。

使い方は簡単で、ドレンホースクリーナーをホースに差し込んだら、ポンプを押したり引いたりするだけです。
しっかりと空気の圧力がかかっていれば、引き抜くときにつまり解消が期待できます。

ドレンホースが劣化していて空気が漏れてしまう場合は、空気の抵抗が感じられないこともあります。
その場合はドレンホース自体の交換が必要なので、自分で交換するか、業者に相談することをおすすめします。

室内機も掃除して水漏れを防ぐ

エアコンの水漏れは、ドレンホースだけでなく、エアコン本体の汚れが原因となっている場合もあります。
そのため、定期的にエアコンの掃除をすることで水漏れなどのトラブルを予防できるでしょう。

エアコンの掃除をするときは、乾いた布や古い歯ブラシを用意します。
作業中にエアコンが動くと危険なので、コンセントを抜いておきましょう。

まず、エアコンのフィルターを外したら、拭き掃除を始める前に、フィルターに付着したほこりを掃除機で吸ってください。

ほこりが取れたら、お風呂場や屋外の水道などで水洗いをして、しっかりと水気を拭きとり、乾燥させます。
乾燥していないフィルターをつけると、エアコンの中でカビが発生するおそれがあるので、必ずしっかりと乾燥させましょう。

しばらく掃除をしていないと、吹き出し口やエアコンのカバーもほこりや汚れがついているかもしれません。
こちらもあわせて拭き掃除をしておくことをおすすめします。

プロに依頼してエアコンの内部までピカピカに!

エアコンの内部には、熱交換器や送風ファン、ドレンパンなどの部品があります。
エアコンの内部では水が出るため、目に見えない場所にカビがついていることもあるようです。

しかし、素人がエアコンの分解をすると故障の原因にもなりかねません。
そのため、エアコンの内部をきれいにするにはプロの業者に依頼するほうが安心です。

正しい知識と技術のある業者であれば、自分では手が届かないエアコンのパーツもしっかりとメンテナンスしてくれるでしょう。
エアコンの内部にカビがあると、空気中にカビがまき散らされるおそれもあるので、定期的にクリーニングすると衛生面でも安心です。

エアコンのクリーニングを業者に依頼すると10,000円前後でおこなってくれる場合が多いようです。
費用は業者やエアコンの機種によっても異なるので、まずは無料で見積もりを出してもらうとよいでしょう。

電気工事110番では、日本全国に多くの加盟業者があります。
お客様のご希望にあわせてご自宅近くの業者を紹介しますので、ぜひご相談ください!

電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電話で無料相談する 0120-949-684 フォームで相談する

エアコン工事のお見積り
10秒で費用がわかる!

電気工事110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。

データ送信中…

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

 

対応エリア

北海道・東北

北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県

関東

茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県

中部

新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県

関西

三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県

中国・四国

鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県

九州・沖縄

福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県

日本全国受付対応
記事が気に入ったらシェア!
目次