「エアコンが故障した!できるだけ安く修理したいがどこに頼むべき?」
エアコン修理の依頼先は【メーカー】【家電量販店】【電気工事店】の3つがあります。
保証期間内かつ購入から1年以内ならメーカー、1年以上経っているなら家電量販店がおすすめです。
すでに保証期間を過ぎているなら近くの電気工事店に依頼しましょう。
今回はエアコン修理をどこに頼むか迷っている方に向けて、以下の役立つ情報をお届けします!
当記事を読めば、今の状況に合った最適な依頼先が見つかりますよ。
お得にエアコンを修理して、再び快適に使えるようになれば幸いです。
エアコン工事のお見積り
10秒で費用がわかる!
\電気工事110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。
エアコン修理どこに頼む?状況別の依頼先3つ
冒頭で軽く触れましたが、エアコン修理の依頼先は3つあります。
この章ではそれぞれの特徴を詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。
- 購入から1年未満:メーカー保証
- 購入から1年以上:家電量販店の保証
- 保証期間外:電気工事店
保証期間内:メーカーまたは家電量販店
まだ保証期間内であればメーカーまたは家電量販店に依頼するのがおすすめです。
どちらを選ぶかは購入から1年以内かどうかを基準に判断しましょう。
- 購入から1年未満:メーカー保証
-
メーカーの保証期間は基本的に購入から1年間です。
修理を依頼する段階で購入から1年未満なら、ぜひメーカー保証を利用しましょう。
各社の無料修理規定に該当する故障なら、無料で修理してもらえます。 - 購入から1年以上:家電量販店の保証
-
購入から1年以上経っているときは、エアコンを購入した家電量販店独自の長期保証を利用しましょう。
保証内容は店舗ごとに異なるため、お手持ちの保証書を確認してくださいね。
なお、いずれも保証書に購入店名と購入年月日の記載がないと無効になるのでご注意ください。
インターネットで購入したエアコンには、保証書の押印の代わりに専用レシートが添付されていることがあるので、保証書とあわせて提示しましょう。
以下では主要なメーカー、家電量販店の保証期間・保証内容をまとめます。
あわせて参考にしてくださいね。
大手メーカーの保証期間・保証内容
以下は大手メーカーの保証期間・保証内容をまとめたものです。
基本的に本体(室内機)の保証期間は購入から1年間、冷媒回路は購入から5年間となります。
冷媒回路とは、エアコンを冷やす仕組みに関連する部品のことです。
どこを指すかはメーカーによって異なりますが、おもに圧縮機、冷却器、凝縮器、本体配管が該当します。
メーカー名 | 保証期間と保証内容 |
---|---|
HITACHI | 本体:購入から1年 冷媒回路:購入から5年 |
DAIKIN | 本体:購入から1年 冷媒回路:購入から5年 |
三菱電機 | 冷媒回路以外:購入から1年 冷媒回路:購入から5年 |
Panasonic | 冷媒回路以外:購入から1年 冷媒回路:購入から5年 IoT対応製品を購入し、専用アプリをダウンロードして必要な手続きをすると、通常の保証に2年間の無料延長保証が付帯 |
富士通ゼネラル | 本体:購入から1年(消耗品を除く) 冷媒回路:購入から5年 補修用性能部品:製造打ち切り後10年間 |
シャープ | メーカー保証:購入から1年 冷媒回路:購入から5年 |
参考:HITACHI|ルームエアコンの保証期間を知りたいです。
参考:DAIKIN|保証について(ルームエアコン)
参考:三菱電機|エアコンの保証について
参考:Panasonic|エアコン サポート
参考:富士通ゼネラル|エアコンの保証期間を知りたい
参考:シャープ|エアコン 出張修理概算料金
(最終閲覧日:2024年10月8日)
保証期間内であれば基本的に無料で修理してもらえますが、状況によっては有料になることもあります。
有料になる内容は保証書に記載されているので、必ずお手持ちの保証書をご確認ください。
大手家電量販店の保証期間・保証内容
以下は大手家電量販店の保証期間・保証内容をまとめたものです。
適用条件や細かい規定は店舗ごとに異なるため、お手持ちの保証書をよく確認しましょう。
店舗名 | 保証期間と保証内容 |
---|---|
ビックカメラ | メーカー保証終了後も長期保証あり 下記以外の製品:5年間 10万円(税込)以上のエアコン:10年間 6年目以降は購入金額(税込)の30%を上限として保証 |
ケーズデンキ | メーカー保証期間を含む10年間 指定機種に限る |
エディオン | エディオンカード会員の方は、指定機種のエアコンに10年長期保証が付帯(メーカー保証期間を含む) |
ヤマダ電機 | メーカー保証終了後も長期保証あり 店舗で購入:最大10年間 Webで購入:最大5年間 3年目までは技術工料・部品代・出張料 4年目以降は技術工料を保証 |
参考:ビックカメラ|長期保証
参考:ケーズデンキ|長期無料保証
参考:エディオン|長期修理保証(エディオンカード・IDカード)
参考:ヤマダウェブコム|無料長期保証
参考:ヤマダ電機|無料長期保証(店舗サービス)
(最終閲覧日:2024年10月8日)
保証期間外:電気工事店
すでに保証期間を過ぎている場合は、近くの電気工事店(町の電気屋さん)に依頼しましょう。
町の電気屋さんは地域密着で営業しているところが多く、担当者との距離が近いのが特徴です。
他にも次のような特徴があります。
- 時間や日程の融通が利きやすい
- 最初から最後まで同じスタッフが担当してくれる
- 不安や疑問を気軽に相談しやすい
注意点として、取り扱うメーカーが限られていたり、古すぎるエアコンの修理には対応できないこともあります。
今使っているエアコン修理に対応可能か、依頼前に問い合わせておくと安心です。
当サイト【電気工事110番】には全国の電気工事店が加盟!
受付窓口にご連絡いただき、ご予算やご希望条件をお伝えいただくだけで、担当スタッフがあなたにぴったりの業者をご紹介いたします。
「地元で信頼のある業者を選びたい」
「まずはいろいろな業者を見てみたい」
このような方はお気軽に電気工事110番までお問い合わせください。
エアコン工事のお見積り
10秒で費用がわかる!
\電気工事110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。
賃貸住宅の備え付けエアコンの修理は大家に相談を!
賃貸住宅に備え付けのエアコンの修理はまず大家か管理会社に相談しましょう。
備え付け家具家電は大家や管理会社の持ち物となるため、住人側に明らかな過失がなければ修理交換費用を負担してもらえることが多いです。
自分で修理先を決めて勝手に修理してしまうと、かかった費用が全額自己負担になることもあります。
損しないためにも必ず事前に相談しましょう。
なお、故障した際の修理費用の負担に関する取り決めは賃貸契約書に記載されていることが多いです。
まずはお手持ちの契約書を確認してくださいね。
参考:CHINTAI情報局|賃貸アパート備え付けのエアコンが故障したらどうする? 費用負担や確認すべきポイント(最終閲覧日:2024年10月8日)
残置物のエアコン修理は自己負担になることが多い
賃貸住宅の入居時に、前の人が使っていたエアコンがそのまま残っているケースがあります。
そのような家具家電は「残置物(ざんちぶつ」と呼ばれます。
なかには「そのまま使えそうだしラッキー!」と思う方もいるかもしれませんが、残置物が故障していて修理する場合は、基本的に新しく入居した人が費用を負担することになります。
詳しくはお手持ちの賃貸契約書をご確認ください。
さらにもう1つ注意点として、残置物の所有権は一般的に大家や管理会社にあるため、その場合は許可なく勝手に修理できません。
前の人が置いていったものでも、自分で修理するときは事前に相談しましょう。
また、処分する際も同様に大家や管理会社に相談し、許可をもらいましょう。
参考:ハウスコム|賃貸物件の「残置物」とは?知らないとお金のトラブルになる可能性も!内見・契約・引越し時に必ずチェック(最終閲覧日:2024年10月8日)
エアコン修理費用は1万円未満が約4割
では、気になる修理費用を見ていきましょう。
弊社加盟業者の施工データから算出したエアコン修理の費用相場は22,842円でした。
ただ、費用帯ごとの割合は1万円未満が約4割となっており、実際には相場より安く修理できた人が多いとわかります。
症状別の施工事例と施工料金
ここからはおもな症状別にエアコン修理事例をご紹介します。
施工料金もあわせて参考にしてください。
異音がする
施工料金 | 550円 |
相談内容 | 半年くらい室外機から異音がする 室内機から風は出ているとのこと |
設置年数 | 8年くらい |
施工料金 | 2,750円 |
相談内容 | 1年前にエアコンクリーニングをしたが、異音がすると指摘があったので、モーターが壊れてしまったかもしれないと仰せ 室内機から風は出てないとのこと |
設置年数 | 5年以上 |
施工料金 | 4,400円 |
相談内容 | 室外機のファンが基本的に回らないが異音がして回ることもある 運転(黃緑)とタイマー(オレンジ)が点滅しているとのこと 室内機から風は出てないと仰せ |
設置年数 | 5年以内 |
冷暖房が効かなくなった
施工料金 | 3,300円 |
相談内容 | 電源は入るが暖房が効かない |
設置年数 | 5年以上 |
施工料金 | 6,600円 |
相談内容 | 先月業者にクリーニングを依頼し、今週今年初めて稼動させたら冷房が効かない クリーニングとの因果関係は不明だが、昨秋までは問題なかったとのこと リモコンは正常で、室内機の動き、表示も冷房にならないこと以外は正常 室外機も動くと仰せ |
設置年数 | 11年 |
施工料金 | 11,000円 |
相談内容 | タイマーランプが赤く点滅しタイマーが作動しない また、冷暖房も効かないとのこと 室外機も動いていないと仰せ |
設置年数 | 5年以上 |
風が出ない
施工料金 | 3,000円 |
相談内容 | エアコンの電源を入れても冷風が出ない 室外機も動いていないとのこと |
設置年数 | 5年以上 |
施工料金 | 8,800円 |
相談内容 | 2、3日前にいきなり1と数字が出て点滅したあと、急にエアコンが動かなくなった そのあと動くようになったが室外機が回っておらず冷たい風が出ないとのこと |
設置年数 | 5年以上 |
施工料金 | 14,300円 |
相談内容 | ボタン押しても風が出ない 室外機はゆっくり動いているとのこと |
設置年数 | 製造年は2016年 設置年数は不明 |
水が漏れている
施工料金 | 3,801円 |
相談内容 | 2009年製エアコンの吹き出し口から水漏れしている 室内機から風は出ていて室外機も動いているとのこと |
設置年数 | 5年以上 |
施工料金 | 5,000円 |
相談内容 | エアコンから水漏れがあり、ティッシュで拭いていたらティッシュを巻き込んでしまって現在はほとんど動かないとのこと 室外機も動きが鈍い状態と仰せ |
設置年数 | 5年以上 |
施工料金 | 7,700円 |
相談内容 | エアコンから水漏れしていたため直そうと思い分解したところ動かなくなったと仰せ今まで運転ランプ(緑)の下でオレンジランプが点滅していたとのこと |
設置年数 | 5年以上 |
室外機が動かない
施工料金 | 550円 |
相談内容 | 室外機がまったく動かない状態 以前ブレーカーが落ちて室外機のヒューズが飛んだことがあると仰せ タイマーをつけると点滅してしばらくしてつかなくなるとのこと |
設置年数 | 5年以上 |
施工料金 | 3,300円 |
相談内容 | エアコン自体は動いているが室外機のファンが回らないので修理希望 以前住んでいた人が取り付けたもので今は自分が所有しているとのこと |
設置年数 | 5年以内 |
施工料金 | 6,600円 |
相談内容 | 室外機のファンが動かないので修理希望 |
設置年数 | 5年以上 |
簡単なエアコン修理はその日に完了することが多い
状況により異なりますが、エアコン修理は長くても当日中には完了します。
簡単な部品交換だけなら1~2時間程度で完了します。
ただし、以下のケースは数日から数週間かかることもあるため、担当者とよく相談のうえで検討しましょう。
- 複数の原因が絡んでいる
- すぐに部品の用意ができない
- 業者の繁忙期(6~7月)
特にエアコンを使い始める6~7月は修理の依頼が集中するため、まず自宅に来てもらうまでに数週間から1ヵ月ほどかかります。
できれば春先にエアコンの状態を確認し、「風がぬるい」「異音がする」などの不具合があれば早めに点検、修理を依頼しましょう。
修理依頼から工事完了までの流れ
では、電気工事110番加盟業者の工事の流れをご紹介します。
あくまで一例になるので、詳しくは依頼先にご確認ください。
加盟業者スタッフがご自宅を訪問し、エアコンの状態を確認します。
その後、状況に応じた最適な工事方法を提案し、お見積りを作成します。
お見積りに納得いただけたら、工事日程を決めます。
できるかぎりご都合に添えるように調整しますので、まずはご希望の日程をお伝えください。
エアコン修理に精通したスタッフが工事に伺います。
作業中気になることがあればいつでもご相談ください。
工事完了後、担当スタッフから作業内容の報告をいたします。
特に疑問や不安がなければお見積り額をお支払いいただき、工事完了となります。
【電気工事110番】には全国の電気工事業者が加盟しています。
「すぐ来てくれる地元の業者がいい」「なるべく費用を抑えたい」など、ご希望やご予算に合わせて最適な業者をご紹介できますので、ぜひ一度お問い合わせください。
受付窓口は24時間365日対応しています。
いつでもすぐに相談できる体制を整えているので、急な故障や不具合で困ったときはお気軽にご利用くださいね。
エアコン工事のお見積り
10秒で費用がわかる!
\電気工事110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。
10年以上使っているなら買い替えたほうがお得かも
エアコンには【設計上の標準使用期間】が決められています。
これは各メーカーが設定したエアコンを安全に使用できる期間のことです。
現在ほとんどのメーカーでは設計上の標準使用期間を10年としています。
室内機の下に貼られているシールには10年を超えると故障の発生率が高くなりやすいと書かれています。
設計上の標準使用期間が書かれたシール
同じエアコンを10年以上使っているなら、思い切って買い替えたほうが安く済みます。
内部の部品を含めて全体の修理が必要になると、修理代のほうが高くつくことがあるからです。
また、古いエアコンになるほど部品の取り寄せが難しくなり、修理に時間がかかります。
上記以外にも、買い替えることで以下のようなメリットがあります。
- 省エネ効果が高く、電気代を節約できる
- 便利機能が充実している
最新のエアコンは10年前のモデルよりも省エネ効果が高いです。
広い部屋用の上位機種になるほど年間の電気代の差は大きくなるため、特に10畳以上の広い部屋で使うエアコンは修理よりも買い替えたほうがお得になります。
以下は同じ10畳用エアコンの比較例です。
年間の電気代の目安は期間消費電力量×1kWh(キロワットアワー)であらわします。
2014年 モデル | 期間消費電力量:815kWh 年間の電気代の目安:25,265円 |
2024年 モデル | 期間消費電力量:802kWh 年間の電気代の目安:24,862円 |
※期間消費電力量は1年間冷暖房を使用した際にかかる電力量のこと
※1kWhは1kWの電力を1時間使用したときの電力量のこと
※どちらも現在の目安単価に基づき、1kWh=31円で計算
(2014年モデルを現在も使い続けていると仮定)
参考:富士通ゼネラル|ノクリアMシリーズ AS-M28D
参考:富士通ゼネラル|ノクリアVシリーズ AS-V284R
10年前と最新モデルを比較すると、年間では403円の節約になります。
あまり差がないように感じるかもしれませんが、14畳、18畳ともっと広い部屋用になると差額は大きくなるため、畳数の大きなエアコンほど年間の電気代を大幅に節約できます。
さらに、最新のエアコンには次のような便利機能が搭載されています。
- 自動お掃除機能
- 人感センサー
- AI学習機能
- IoTによる遠隔操作機能
IoTは「Internet of Things」の略で、家電などの「モノ」をインターネットに繋ぐ最新技術のことです。
例えばIoT対応エアコンは、外出先からスマートフォンで本体を遠隔操作できます。
帰る前に部屋を冷やしておくこともできるので、真夏の暑い日にはとてもうれしい機能ですね。
このように10年前にはなかった機能が次々に登場しており、とても便利になっています。
この機会に最新エアコンへの買い替えをぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
買い替えのサイン
買い替えるタイミングは使用開始から10年目とお伝えしましたが、症状からも判断できます。
以下のような症状が見られるときは故障が疑われるため、早めの買い替えを検討しましょう。
- 掃除しても冷暖房の効きが悪い
- 掃除しても異臭が消えない
- 運転中に異音がする
参考:エネチェンジ|エアコンの寿命は何年?こんな買い替えサインを見逃さないで!(最終閲覧日:2024年10月11日)
弊社加盟業者の施工データから算出したエアコン取り付け(購入済み)の費用相場は29,282円です。
費用帯ごとの割合は3万円未満が約6割となっており、相場内もしくは相場より安く施工できた人がほとんどのようです。
エアコンの取り付け費用は以下の記事でも解説しています。
ぜひあわせて読んでみてください。
エアコン修理は電気工事110番にご相談ください
「エアコンの風がぬるくて全然冷えない」
「そろそろ替え時かな?でも修理で直せるなら修理で済ませたい」
【電気工事110番】では24時間365日ご相談を受け付けています。
エアコンの不具合や急な故障で困ったときはいつでもご連絡ください。
担当スタッフがお話を伺い、状況に応じた最適な業者をご紹介いたします。
「とりあえず状況を見てほしい」という方には、無料現地調査・お見積り※がおすすめです。
ご紹介した加盟業者スタッフがご自宅を訪問し、エアコンの状態を確認してお見積りいたします。
不安や疑問にも丁寧に対応しますので、気になることは何でもご相談くださいね。
※対応エリア・加盟業者・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます