コンセント修理は業者依頼が確実!早く安全に直せる依頼先と修理費用

コンセント修理は業者に依頼を

「コンセントが壊れた!自分で直せる?業者に依頼したほうがよい?」
「コンセント修理はいくらかかるの?」

コンセントは直す箇所によっては業者に依頼する必要があります。
外側のカバーを交換するだけなら自分でもできますが、内部の配線や差し込み口の修理は資格を持つ人でないと作業できません。

また、プラグの修理交換もなるべく業者に依頼することをおすすめします。
資格は不要ですが、作業中は感電の危険があるからです。

今回はコンセントが壊れてお困りの方に向けて、以下の情報をお届けします。

当記事を読めば、壊れたコンセントの適切な対処法がわかりますよ。
早く安全に修理して、再び快適な生活を送れるようになれば幸いです。

コンセント工事のお見積り
10秒で費用がわかる!

電気工事110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。

データ送信中…

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電話で無料相談する 0120-949-684 フォームで相談する
目次

コンセントの症状によって必要な修理が変わる

コンセントの故障といっても症状はさまざまです。
症状によって必要な修理も変わるため、まずは自宅のコンセントの状態をチェックしてみましょう。

  • コンセントがグラグラする:ネジの締め直しまたは金具の修理
  • プラグが緩く抜けやすい:プラグの修理交換
  • プラグが変形している:プラグの交換
  • 差し込み口に異物が詰まっている:異物を取り除く

コンセントがグラグラする

引用 グラグラしているコンセント
出典:株式会社クサネン|コンセントの交換(最終閲覧日:2024年8月23日)

コンセントがグラグラしているときは、コンセントが取り付けられている壁のネジの固定が緩んでいるのか、壁に開けた穴の中に緩みがあるのかを見極める必要があります。

外から見てコンセント全体がグラグラしているときは、壁のネジの固定が緩んでいると考えられます。
カバーを外して確認し、ネジが緩んでいたら締め直しましょう。
劣化が激しい場合は新しいカバーに交換するのもよいです。

それでもまだグラグラするときは、壁に開けた穴の中の金具が壊れているかもしれません。
放っておくとすっぽり外れてしまうこともあるので、一度プロに状態を調べてもらいましょう。
状態によってはコンセントを丸ごと交換することもあります。

プラグが緩く抜けやすい

プラグが緩く抜けやすいときは、プラグの修理交換が必要です。
そのまま使い続けると接触不良を起こして発火し、火災につながることもあります。

原因としては、差し込み口の中の金具が劣化していると考えられます。
差し込み口の中にはプラグの刃を抜けにくくする「刃受け金具」があり、この金具が劣化するとプラグを支えきれなくなり、差し込んでも抜けやすくなります。

プラグが変形している

引用 変形したコンセントプラグ
出典:株式会社さくら|大変な事になってました【コンセント、コンセント折れ、火事、電気、漏電】(最終閲覧日:2024年8月27日)

変形したコンセントプラグはすぐに使用を中止し、新しいものに交換するか修理しましょう。
そのまま使い続けると接触不良を起こして発火し、火災につながる危険性があります。
以下は変形したプラグを使った実験映像です。

なお、プラグの修理は資格がなくてもできますが感電の危険をともなうため、できるだけ業者に依頼することをおすすめします。

差し込み口に異物が詰まっている

子どものいたずらなどで差し込み口に異物が詰まったときは、まずは異物を取り除く作業が必要です。
内部の配線も傷ついている場合は、さらに修理が必要になります。

ただし、異物を取り除く作業はプロにお願いしましょう。
「自分で取ればよいのでは?」と思うかもしれませんが、電気が流れている状態で不用意に異物に触るのは感電や発火の危険性があり大変危険です。

自分で修理できるか迷ったときの判断基準

ここからは前章の症状をふまえて、自分で直せるケースと業者に依頼すべきケースを解説します。
判断に迷ったときはぜひ参考にしてください。

できる:外側のカバーの交換

コンセントカバー

コンセントカバーの交換は自分でもできます。
基本的にネジを外すだけでよいので、誰でも簡単にできます。
(物によってはマイナスドライバーを差し込んで外すタイプもあります。)

交換するときは念のためブレーカーを落とし、手順に沿って作業しましょう。

  1. 外側のカバーを外す
  2. 金属プレートのネジを緩めて土台プレートを外す
  3. 新しい土台プレートを取り付ける
  4. 新しいカバーを取り付ける

作業時の注意点や詳しい手順は以下の記事をご覧ください。

できない:差し込み口や内部配線の修理

コンセント差し込み口や内部配線の修理は電気工事士の資格が必要です。
無資格で作業すると法律違反となり、罰則が科されることがあります。

第一種電気工事士又は第二種電気工事士免状の交付を受けている者(以下「第二種電気工事士」という。)でなければ、一般用電気工作物等に係る電気工事の作業(一般用電気工作物等の保安上支障がないと認められる作業であつて、経済産業省令で定めるものを除く。)に従事してはならない。

出典:e-GOV法令検索|電気工事士法 第3条第2項(最終閲覧日:2024年8月26日)

一方で、電気工事士の資格がなくてもできる、いわゆる【軽微な工事】もあります。

軽微な工事の内容は【電気工事士法施行規則】にて細かく定められているのですが、専門的な内容も含むため、ここでは壁の中の配線修理は基本的に資格がないと作業できないと覚えておけばOKです。

ちなみに一般用電気工作物はおもに家庭の屋内配線設備のことを指します。

業者依頼を推奨:プラグの交換

プラグ

電気工事士法第2条第3項および電気工事士法施工規則第2条では、電気工事士の資格がなくてもできる作業を【軽微な工事】として定めています。

軽微な工事の具体例は専門的な内容になるため省略しますが、簡単にいうと【電気の専門知識を問わない比較的簡単な工事】のことです。
例えば、一般的な家庭用照明の取り付けや取り外し、電球やプラグの交換作業などは誰でもできます。

参考:工事士.com|「資格なし」でもできる電気工事は?無資格OKの範囲と罰則も解説
参考:経済産業省|電気工事士等資格が不要な「軽微な工事」とは
(最終閲覧日:2024年8月26日)

ただし、いくら自分でできるといっても漏電や感電には十分注意しなければなりません。
特にプラグの交換は経験がないと少し難しいです。
もし少しでも不安があるなら、無理せずプロにお願いしましょう。

コンセント修理の依頼先3つ

ここからはコンセント修理の依頼先をご紹介します。
おもな依頼先は以下の3つです。

  • 電気工事業者
  • 家電量販店
  • 電力会社

それぞれの特徴を解説するので、自分に合うところをぜひ見つけてください。

電気工事業者

1つ目は電気工事業者です。
電気工事に特化しているため、専門性の高い工事も引き受けてもらいやすいです。

また、すべて自社施工のところが多いため、最初から最後まで同じ人が担当してくれる、日程の融通が利きやすい、施工後のトラブルも相談しやすいなどの特徴があります。

ただし、会社によっては営業時間が短かったり、休日や長期連休は営業していなかったりするため、事前によく確認しておくことが大切です。

家電量販店

2つ目は家電量販店の修理サービスです。
最近はインターネットから簡単に申し込めたり、24時間受け付けていたりするところも多く、いつでも気軽に修理を依頼しやすい特徴があります。

ただ、店舗によっては提携する別の業者に工事を委託するケースもあります。
受付時とは別の作業員が来る可能性がある点は、よく理解しておきましょう。

電力会社

3つ目は電力会社のサポートサービスです。
一部の電力会社ではサービスの一環として、電気系統器具の修理や点検をおこなっています。

おもな電力会社のサービスは以下のとおりです。

東京電力エナジーパートナー

メンテナンスサービス(TEPCOホットライン)
住宅設備や水回りの修理、電気工事

中部電力ミライズコネクト

住まいるコネクト修理(定額料金制)
水回りの修理、電気工事

参考:東京電力エナジーパートナー|メンテナンスサービス
参考:中部電力ミライズコネクト|住まいるコネクト修理
(最終閲覧日:2024年8月26日)

サービス内容は電力会社により異なります。
気になる方はご自宅を管轄する電力会社の公式サイトを確認してみてください。

賃貸住宅のコンセント修理はまず大家や管理会社に相談を!

賃貸住宅のコンセントが壊れたら、まず大家や管理会社に相談しましょう。

コンセントは住宅に最初から備え付けられている初期設備の1つです。
これは大家の持ち物になるため、壊れても勝手に交換したり修理したりせず、まずは相談しましょう。

通常の使い方をしていて壊れた場合は、基本的に大家が修理費用を負担してくれます。
ただ、住宅によっては賃貸契約書に「入居者が費用を負担する」と記載されていることもあるため、一度確認してみてください。

参考:有限会社大堂|賃貸物件のコンセントが壊れたときの対処法は?費用についてもチェック!(最終閲覧日:2024年8月26日)

コンセント修理の費用相場は13,792円

気になる修理費用ですが、弊社加盟業者の施工データから算出したコンセント修理の費用相場は13,792円でした。

費用帯ごとの割合は5千円~1万円未満が約4割を占めており、実際は相場より安く済んだ人が多いようです。

コンセント修理費用相場

実際の修理事例と施工料金

では、実際の修理事例と施工料金を紹介します。
ぜひ参考にしてください。

コンセントがショートした

施工料金1,100円
相談内容洗面化粧台のコンセントにヒーターのプラグを差し込んだところコンセントがショートしてしまった

コンセントのカバーが壊れた

施工料金3,000円
相談内容物があたってコンセントのカバーが壊れた

差し込み口に異物が詰まった

施工料金5,500円
相談内容賃貸住宅のお客様
差し込み口にプラグの金属の破片が埋まっている

コンセントのプラグが抜けなくなった

施工料金7,700円
相談内容コンセントから延長コードのプラグが抜けなくなった

コンセントが通電しなくなった

施工料金12,100円
相談内容1箇所だけ通電していないので点検と修理を希望
電子レンジと他の家電製品 (ポッドなど) をいくつか同時に使っていたら通電が止まった

相見積りを取ることが大切!

コンセントの修理費用は故障の状況によって変動します。
まずは見積りを出してもらい、いくらかかるか確認しましょう。

見積りは2~3社から取り、比較検討するのがおすすめです。
複数社を比較することで相場がわかるだけでなく、サービス面でもより条件のよい業者を選べます。
後悔しない業者選びをするためにも、ぜひ相見積りをしてみてくださいね。

電気工事110番は相見積りのご相談も歓迎いたします。
まずは一度お気軽にお問い合わせください。

コンセント工事のお見積り
10秒で費用がわかる!

電気工事110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。

データ送信中…

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電話で無料相談する 0120-949-684 フォームで相談する

コンセントを修理してもらうまでの応急処置

業者が来てくれるまで時間が空く場合は、ひとまず応急処置をしましょう。
やり方はコンセントの穴や故障部分に絶縁テープを貼るだけです。
電気を通さない絶縁テープを貼ることでうっかり触れて感電する事故を防げます。

エルパ 絶縁・補修用ビニールテープ

参考価格Amazon:130円
楽天市場:191円
Y!ショッピング:246円
サイズ幅19mm

※参考価格は2024年8月26日時点のAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの価格(税込み・東京都への送料込み)です。

コンセント修理は電気工事110番にご相談ください

コンセントが壊れると日常生活のあちこちで不便が生じてしまいます。
家電が使えない、スマートフォンを充電できないなど、とても困ってしまいますよね。

当サイト【電気工事110番】は24時間365日ご相談を受け付けています。
急な故障でお困りの方、一日でも早く修理したい方はぜひご相談ください。

LINE、メール、お電話にてご連絡いただければ、担当スタッフがお話を伺い、条件に合う業者をご紹介いたします。

相見積りのご相談も歓迎いたします。
料金が心配な方もお気軽にお問い合わせください。

電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電話で無料相談する 0120-949-684 フォームで相談する

コンセント工事のお見積り
10秒で費用がわかる!

電気工事110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。

データ送信中…

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

 

対応エリア

北海道・東北

北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県

関東

茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県

中部

新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県

関西

三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県

中国・四国

鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県

九州・沖縄

福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県

日本全国受付対応
記事が気に入ったらシェア!
目次