「レンジフードの修理を依頼したいけど、どこに相談すれば……」
「すぐに直してほしい!けど業者に心当たりがない」
毎日使っているレンジフードがある日動かなくなると、困りますよね。
レンジフードの依頼先でおすすめなのは、状況にあわせて以下のとおりです。
レンジフードの修理は、ご家庭の状況によって価格が異なります。
ご家庭によりますが、修理先次第でお得にレンジフードが修理できるかもしれません。
この記事では、レンジフードの修理に関するお得な情報をご紹介します。
この記事の概要は以下のとおりです。
この記事を読めば、レンジフードをお得に修理するコツがわかります。
レンジフードの修理や交換をお考えの方は、ぜひこの記事を読んでください。
換気扇工事のお見積り
10秒で費用がわかる!
\電気工事110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。
レンジフード修理の依頼先4選
レンジフードは、さまざまなお店で修理・交換の依頼ができます。
例えば電力・ガス会社のサポートに修理を依頼したり、家電量販店で新品と交換したりです。
おすすめの依頼先は以下のとおりです。
状況にあわせて依頼先を変えると、早い修理やちょっとお得な修理ができるかもしれません。
特に保証に入っていない、リフォーム予定がないなら、電気工事をおこなう業者に相談しましょう。
また現在アパートやマンションなど賃貸住宅にお住まいの方は、大家さんや管理会社など建物の管理者に相談してください。
理由は「賃貸住宅では誰が修理費用を払う?」で解説します。
では解説します。
【急いでいるなら】電気工事をおこなう業者
急いでいるなら、電気工事をおこなう業者に相談しましょう。
電気工事をおこなう業者は、街の電気屋さんや住宅設備の設置や保全をおこなう会社などです。
特徴は、24時間365日相談受付のお店が多いところです。
祝日や深夜早朝の急な故障にも対応してくれます。
また近年では、スマートフォンから近くの電気工事をおこなう業者を探すサービスも、多数登場しています。
希望の工事や修理の日時を伝えるだけで、自分の希望にあった業者を依頼者の代わりに探してくれます。
電気工事110番もそのひとつで、全国の電気工事をおこなう業者と提携し、お客様に最適な業者をご提案するサービスをおこなっています。
相談は24時間365日受付、レンジフードの部分修理から本体交換まで迅速に対応いたします。
もしお急ぎであれば、電気工事110番にご連絡ください。
換気扇工事のお見積り
10秒で費用がわかる!
\電気工事110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。
【保証に入っているなら】工務店・ハウスメーカー
住宅設備の保証サービスに入っているなら、家を建てた際の工務店やハウスメーカーに相談しましょう。
住宅設備の保証サービスとは、メーカーの保証とは別に住宅設備の保証年数を延ばしてくれるサービスです
もし加入していれば無料で修理ができたり、お得に新しいレンジフードと交換できるかもしれません。
工務店やハウスメーカーの窓口に相談すれば、修理から保証の話まで一括で任せられます。
住宅設備の保証は家を建てた際やリフォームした際に、工務店やハウスメーカーと提携したサービスへの加入をすすめられることが多いでしょう。
契約内容は保証によって異なるため、レンジフードが対象かどうか一度契約書を確認してみましょう。
参考:清水ハウス建設グループ|住宅設備機器 延長保証サービス(最終閲覧日:2024年9月6日)
【購入して6年以内なら】レンジフードのメーカー
レンジフードのメーカーでも修理依頼ができ、購入から1年以内ならメーカー保証が使えます。
購入から時間が経っている場合は、お使いのレンジフードの製造年数に注意しましょう。
レンジフードに限らず家電には、補修用性能部品の保有期間があります。
補修用性能部品の保有期間とは、製造終了した家電の修理に必要な部品をメーカーが保管している期間のことです。
家電によって異なりますが、レンジフードの部品保管期間は製造終了から6年です。
設置から時間が経った製品だと、メーカーでも部品がなく修理ができない可能性が高くなります。
レンジフードの交換のほうが安く済む場合もあるため、交換も検討しましょう。
製造年数の確認、メーカー保証の確認方法は「修理費用を安くする4つのコツ」で解説します。
参考:JEMA 一般社団法人 日本電機工業会|補修用性能部品の保有期間(最終閲覧日:2024年9月6日)
【リフォームをするなら】リフォーム会社・工務店
リフォームをする予定があるなら、リフォーム会社や家を建てた際の工務店などに相談しましょう。
リフォームをおこなっている会社のなかには、住宅設備の修理をおこなっている会社も多く相談もできます。
また「修理を諦めて交換したい」場合でも、リフォーム会社や工務店なら家のリフォームとレンジフードの交換を一括で頼めるため、スムーズに話が進みます。
ただし「修理だけはおこなっていない、交換しかやっていない」という業者も多いため、事前に施工内容を確認しましょう。
リフォームの予定があるなら、リフォーム会社や工務店に相談しましょう。
簡単に4つの依頼先を解説しました。
ご自宅の状態にあわせて選びましょう。
依頼先の目処が立つと、修理費用が気になる方も多いでしょう。
次は修理費用を解説します。
レンジフードの平均修理費用は約6万円
レンジフードの修理費用は業者によって異なります。
そこで今回は、電気工事110番をはじめ弊社運営サービスのレンジフードの修理費用を例に解説します。
弊社運営サイト全体レンジフードの平均修理費用は、59,583円です。
ただし価格帯でみると、修理と交換が入るためばらつきがあります。
部品修理で済めば6万円以下で済むことも多いですが、埋め込まれたレンジフードの修理が必要、配線工事が必要となれば金額は変わってきます。
また、やむなく交換となればレンジフードは物によっては10万円を超える機種も多いため、高額になる場合があります。
修理を開始する前に、見積りをとって「修理と交換はどちらが安いか?どのような施工内容か?」を確認してから依頼しましょう。
次の章ではレンジフードの修理費用を安くする方法を解説するため、ぜひ参考にしてください。
修理費用を安くする4つのコツ
レンジフードの修理費用はときに、数十万円を超える高額な工事です。
そこで修理費用を安くするコツを解説します。
では上記の具体的な確認方法を解説します。
型番・機種を確認する
レンジフードの型番や機種を確認しましょう。
確認方法は以下のとおりです。
- レンジフードの内側に記載された型番を確認する
- 整流板を外した場所に記載された型番を確認する
- 取り扱い説明書の機種や型番を確認する
整流板とは、レンジフードの底(空気を吸う部分)にはまっている板のことです。
レンジフードに限らず家電には、製造終了した家電の部品をメーカーが保管している補修用性能部品の保有期間があります。
レンジフードの保有期間は6年のため、購入から6年以上経過しているレンジフードはもう部品がない可能性があります。
型番や機種をインターネットで検索すると製造終了した製品がわかるため、お手持ちのレンジフードを調べてみましょう。
もし製造終了から6年が経過している場合は、部品交換だけの修理がむずかしいかもしれません。
本体を丸ごと交換したほうが安い可能性もあるため、交換も検討しましょう。
保証を確認する
レンジフードに使える保証を確かめましょう。
レンジフードに使える保証は、おもに以下のものがあります。
- 住宅設備の保証サービス
-
メーカーの保証とは別に、住宅設備の保証をおこなうものです。
任意の加入ですが家を建てた際に、加入をすすめられるケースが多いでしょう。
また保険会社でも、個別に加入ができます。
保険や保証の加入状況を確認しましょう。 - メーカーの保証
-
レンジフード本体の保証です。
保証期間は購入から、1年が多いでしょう。
保証期間は、説明書や取り付けた際の保証書に記載がされています。
レンジフードの修理・交換は高額になるケースがあるため、もし保証が使えるのであればかなりお得になります。
少し面倒ですが加入状況や保証期間を確認しましょう。
補助金を確認する
リフォームに補助金が出る市区町村があります。
リフォームの対象にキッチンやレンジフードが含まれているケースが多く、補助金が使えるかもしれません。
使用できる制度はリフォームがメインの補助金が多いため、レンジフードの修理より交換が多くなるでしょう。
注意点は以下のとおりです。
- 市区町村に登録された業者に依頼する
-
個人での修繕やインターネットで見つけた業者では、補助金が使えない可能性があります。
- 補助金によって目的が異なる
-
子育て系のリフォーム補助金は子育て世帯が対象、エコ住宅推進系のリフォーム補助金は住宅の省エネ化が目的など異なります。
同じリフォーム補助金でも目的によっては、レンジフードの交換は利用できない場合があります。
例えば秋田県秋田市の場合、家のリフォームや増築で5万円、条件によっては10万円の補助が受けられます。
全国で似たような制度があるため、一度お住まいの地域の市役所などの役場や市区町村公式ホームページ確認してみましょう。
参考:秋田県秋田市|住宅リフォーム支援事業(最終閲覧日:2024年9月6日)
相見積りをおこなう
相見積りをおこない業者を比較しましょう。
相見積りとは、複数の業者に見積りを依頼することです。
複数の業者に家を見てもらうため、ご自宅のレンジフードの修理費用がわかりやすくなります。
また家電の修理は業者によって意見が割れることがあり「部品交換だけで直る」「他の部品も古くなっているから本体を交換したほうがよい」と反対のことをいわれると悩みますよね。
相見積りなら別の業者に意見を聞けるため、素人では判断しづらい工事の判断材料になります。
レンジフードの修理をするときは、相見積りをおこないましょう。
しかし「そんなに数多くの業者の心当たりがない……」なら電気工事110番にご連絡ください。
電気工事110番は、電気工事をおこなう業者を提案するサービスをおこなっています。
他社様との見積りも歓迎、レンジフードの修理から交換の相談なんでもお申し付けください。
調査料金は基本無料※、レンジフードの修理でお悩みなら、電気工事110番にご相談ください。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。
換気扇工事のお見積り
10秒で費用がわかる!
\電気工事110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。
レンジフードの修理を依頼した場合の流れ
レンジフードの修理を、業者に依頼したときの流れをご紹介します。
流れを把握しておくことで、安心して依頼できるでしょう。
レンジフードの機種名・型番を確認します。
問い合わせの際に「機種名・型番・製造メーカー」を伝えておくと、修理がスムーズになります。
業者を決めたら、その業者に問い合わせをしましょう。
業者のホームページに電話番号が記載されています。
「レンジフードの症状、設置年数、型番や機種」を聞かれるため、整理しておきましょう。
お電話口や現地にて、費用の見積りをしてもらいます。
現地調査は有料の会社と無料の会社があります。
ホームページで事前に確認しておきましょう。
作業日が決まったら修理をおこないます。
作業内容にもよりますが、レンジフードの修理は大体2時間~半日かかります。
業者にレンジフードの依頼をするときの流れは、上記のとおりです。
業者や施工内容によって多少異なることがあります。
業者のホームページを見ると、依頼後の流れや施工事例に所要時間が書かれているところも多いため、依頼前に確認しておくと安心できます。
レンジフード修理を業者に頼んだ際の解説は以上です。
しかし「業者を呼ぶ前に自分で直したい!」という方も多いでしょう。
次の章ですぐに試せるレンジフードの直し方を解説します。
すぐに試せるレンジフードの直し方
レンジフードでよくある、スイッチの異変と異音の直し方を解説します。
すぐに試せる方法ばかりなのため、異変を感じたらまずはこの方法を試しましょう。
スイッチが反応しないときの直し方
スイッチを押しても反応しない場合は、以下を試しましょう。
- ロック機能を確認する
- 電源プラグを抜くか分電盤のブレーカーを切ってから、コネクターを差し直す
- リモコンの電池を交換する
- 本体の信号受信部を掃除する
- レンジフードのコンセントの抜け、レンジフード本体の電源スイッチが切れていないか確認する
参考:LIXIL|キッチンのレンジフード(換気扇)のファンが動かない(最終閲覧日:2024年9月6日)
リモコンをお使いのご家庭は、リモコンに原因があるのかもしれません。
本体の故障以外の原因を疑いましょう。
異音がする、音が大きいときの直し方
ガタガタ音がする、ゴーゴーと普段と違う音がする、など音に異変を感じたら以下を試しましょう。
- ファンを取り外し、付け直す
- 回転モードを切り替える
- 本体取り付けネジのゆるみを確認する
- 窓を開ける、外の排気口が詰まっていないか確認する
参考:株式会社ノーリツ(NORITZ)|レンジフードから異常音や振動がする
参考:パナソニック株式会社|ファンキレイフードの音が大きい!
(最終閲覧日:2024年9月9日)
気密性の高いマンションなどの住宅では、ときに吸気不足が発生します。
吸気不足が発生するとレンジフードは、わずかな隙間からでも外の空気を吸い込もうと大きな音を立てることがあります。
窓を開けたり、外の排気口のつまりを取ったりすれば直るため、試しみてみましょう。
手軽にできるレンジフードの直し方を紹介しました。
「試したが直らなかった」「レンジフードが高い位置や埋め込み式で確かめられない」場合は、レンジフードを修理する業者に相談しましょう。
レンジフードの修理に関する質問
最後にレンジフードの修理に関する疑問を質問形式でまとめました。
自分で分解して部品交換してもいい?
レンジフードの分解は、保証が使えなくなったり、電気工事の資格が必要だったりするためやめましょう。
レンジフードの分解をおすすめしない理由は、以下のとおりです。
- 保証が使えなくなる可能性がある
-
住宅設備の保証やメーカーの保証では「外的要因が原因で壊れた場合は保証の対象外」とよく記載されています。
「分解という外的要因が原因で故障した」と、判断されれば保証が使えなくなる可能性があります。 - 資格が必要なケースがある
-
取り外しには、電気工事士の資格が必要になるかもしれません。
電気工事士の資格は、感電や漏電のおそれがある工事のときに必要な資格です。
無資格で工事をおこなえば罰せられる可能性があるのはもちろん、感電の危険があります。
他にも建物を傷つけたり、レンジフードを壊したりする危険があるためおすすめできません。
ただしファンや整流板の取り外しなど、個人でも取り外してよいレンジフードの部品はあります。
取扱説明書のお手入れ項目に取り外してよい部品がまとめられているため、こちらを参考に取り外しをしましょう。
賃貸住宅では誰が修理費用を払う?
賃貸住宅のレンジフードの修理費用は、原則大家さんや管理会社など管理者が支払います。
アパートやマンションの賃貸住宅は建物を借りており、備え付けられているレンジフードも借りている状態です。
そのためレンジフードの修理や管理は、建物の管理者がおこないます。
ただし「レンジフードを勝手に分解して壊した、許可なくレンジフードを交換した」など、借り主に問題がある場合は、借り主が修理や交換費用を支払うケースもあります。
もし賃貸住宅でレンジフードに問題がある場合は、管理者に相談しましょう。
レンジフードを長持ちさせるには?
ファンの汚れが原因でモーターが劣化し、換気機能を下げてしまいます。
そのため、レンジフード付近を定期的に掃除しましょう。
ご自分でできる掃除方法があるため、実践してみてください。
- すべり止めのついている分厚い手袋
- 中性洗剤
- コーティング剤
- ブラシ
- 電源プラグを抜く
- フィルターやフード、ファンを外す
- 用意した中性洗剤で、ファンやフィルターをブラシで掃除する
- 清掃が終わったら乾拭きをして、コーティング剤をふきかける
掃除のあとに油汚れを弾くコーティング剤をふきかけると、きれいな状態がキープできます。
レンジフードのお手入れは、月に1度くらいが望ましいといわれています。
できる範囲でこまめに掃除をしましょう。
まとめ
レンジフードの修理を解説しました。
記事の内容をまとめると以下のとおりです。
- レンジフードの修理は「電気工事をおこなう業者、家を建てたときの業者、レンジフードメーカー、リフォームをおこなう会社」に相談する
- レンジフードの修理費用相場は約6万円
- 修理費用を安くするために、相見積り、補助金や保証を確認する
レンジフードの修理は業者を探して、相見積りや保証の確認をするため少し面倒ですね。
しかし安くなるだけでなく本当に必要な工事なのか、プロに相談したり、レンジフード以外の修繕を考えたりとメリットがあります。
まずはレンジフード修理費用を知るために、相見積りから始めてみましょう。
換気扇工事のお見積り
10秒で費用がわかる!
\電気工事110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。