クロアリ駆除が自分でできる!家の中から根絶して侵入も防ぐ方法

クロアリ駆除の方法

「クロアリを駆除したいけど、どうしたら……」
「何度駆除しても復活するクロアリをどうにかしたい!」
クロアリは数匹駆除しても何度もあらわれて、キリがないですよね。

目の前のクロアリを駆除するだけでは、クロアリは根絶できません。
巣のクロアリまでしっかり駆除・予防しないと被害が続くでしょう。

大変そうに思えるクロアリ駆除ですが、ちょっとしたことで誰でも簡単にできます。
そこでこの記事では、効果的なクロアリ駆除の方法と誰でもできるクロアリ予防の方法を解説します。
この記事の全体像は以下のとおりです。

クロアリ対策は家にあるものでできるため、この記事を読めば今日から対策がおこなえます。
クロアリでお悩みならこの記事を読んで、すぐに対策をはじめてください。

※ 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。

害虫駆除はプロにお任せ!即日解決!

0120-846-382

フォームで相談する

※ 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。

目次

クロアリ駆除の方法

「対策をしてもクロアリが発生してしまった!」とお悩みの方も多いでしょう。
クロアリは目の前のクロアリと巣のクロアリの駆除、そして予防が重要です。

予防は次の章で解説するため、まずはクロアリの駆除をおこないましょう。
具体的には以下のとおりです。

目の前のクロアリ駆除する方法
殺虫スプレー

殺虫剤をかけて駆除する方法。殺虫剤は室内での使用が推奨されていないものもあるため使う前に確認する。

巣のクロアリを駆除する方法2選
ベイト剤

クロアリに毒エサを持ち帰らせて駆除する方法。クロアリの巣の場所がわからない場合におすすめ。

ドミノ効果のある薬剤

アリが体をなめ合う習性を利用した駆除方法。アリの体に遅効性の殺虫剤をかけ、巣にいる仲間も駆除する。クロアリの巣の周りに薬剤を散布するため、巣の場所がわかっているときにおすすめ。

クロアリは数が多いため、目の前の数匹を駆除しても意味がありません。
必ず巣にいる仲間のクロアリまで駆除しましょう。

ちなみにクロアリの駆除は家庭にある洗剤や重曹でもできます。
詳しいアリ駆除方法が知りたい方は、こちらの記事をご確認ください。

繰り返すクロアリ被害は駆除だけでなく、予防も肝心です。
駆除が終わったら、次の章の予防をおこないましょう。

クロアリの侵入を防ぐ5つの対策

クロアリ対策をおこなうために、室内をクロアリが嫌う環境にしましょう。
ここではクロアリが嫌う環境を作るための、具体的な方法をご紹介します。

  • 部屋の整理整頓・清掃をおこなう
  • 地面に直接巣になるモノを置かない
  • クロアリが嫌がる忌避剤を使用する
  • 外から侵入する隙間をなくす
  • 【羽アリ限定】光が漏れないようにする

忌避剤(きひざい)は家庭にあるもので代用できるため、それもあわせて解説します。
ではじっくり見ていきましょう。

部屋の整理整頓・清掃をおこなう

部屋の整理整頓と清掃をするだけで、クロアリ対策になります。

具体的には以下のとおりです。

食品は適切に保管する

砂糖が使われたお菓子はもちろん、アリは肉や白米なんでもエサにする。
食べ物はフタつきの容器、冷蔵庫で適切に保管する。

掃除機、雑巾がけをおこなう

食べカスが落ちているとアリを呼び寄せる原因になる。
また、アリは「道しるべフェロモン」で仲間を呼び寄せる。
掃除機で食べカスを除去し、エタノールや薄めた洗剤で雑巾かけをおこない、フェロモンを消す。

ゴミを出しっぱなしにしない

空き缶やお菓子の袋は匂いでアリが集まる。
また散らかっている部屋は、被害が発覚しづらくなる。
ゴミは出しっぱなしせずこまめに片付け、空き缶類は軽く洗ってから処分する。

フェロモンとは昆虫や動物が発する匂いのことです。
昆虫や動物はフェロモンを使い仲間を集めたり危険を知らせたりしていますが、クロアリは道しるべフェロモンを使い仲間にエサの場所を教えます。

上記は単純なことですが、食べ物や仲間の匂いを消すだけでずいぶん被害は軽減されます。
できることから、整理整頓と掃除を心がけてみましょう。

地面に直接巣になるモノを置かない

鉢植えやプランターは、専用の台や棚を設置してその上に置くとよいでしょう。

鉢植えを地面に直接置くと、クロアリが鉢植えに巣を作る可能性があります。
巣のできた鉢植えを室内に持ち込むとクロアリが大量発生し、食害や家電製品の故障といったトラブルを起こします。

できるだけクロアリが鉢植えに近づかないよう、棚を設置して対応しましょう。

クロアリが嫌がる忌避剤を使用する

家の周りに忌避剤をまいておくことで、クロアリの侵入を防止できます。
忌避剤とは、嫌な匂いなどで害虫を追い払うものです。

ホームセンターやドラッグストアには「害虫予防効果1ヵ月、網戸に吹きかけると虫が来ない」といった予防効果のある殺虫剤が販売されています。
予防効果のある殺虫剤には忌避効果があるため、このような殺虫剤を散布しておきましょう。

黒アリバイバイスプレーボトル 250mL

参考価格Amazon:1,650円
楽天市場:2,250円
Y!ショッピング:2,420円
おもな成分青森ヒバ、ベチバーなどの植物精油
天然樹木抽出水
クロアリの
忌避率
約97%以上
容量250mL
1本で約400回噴射可能

※商品サイトより、シロアリは対象外
※参考価格は2024年6月10日時点のAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの価格(税込み・東京都への送料込み)です。

また、忌避剤は家庭にあるもので代用できます。
次の項目で解説します。

クロアリ忌避剤の代用品

クロアリの忌避剤として代用できるものは以下のとおりです。

  • 輪ゴム
  • レモンやお酢(クエン酸)
  • ハッカ油
  • チョーク

上記の匂いはアリが嫌う匂いとされています。
気になる場所に輪ゴムを巻いたり、レモンとハッカ油を混ぜたアロマオイルを散布したりしましょう。

チョークがあるご家庭は少ないとは思いますが、気になる場所にチョークで線を引いておくとアリ避けになります。
ぜひお試しください。

外から侵入する隙間をなくす

網戸とサッシの間の隙間

クロアリが侵入する隙間をテープで埋めましょう。

アリが侵入しやすい場所はドア・網戸や窓の隙間です。
本来隙間には、害虫が侵入しないようにパッキンやモヘア(網戸の毛のような部品)が設置されています。
ただパッキンやモヘアは経年劣化で隙間ができやすく、知らないうちにクロアリの侵入を許しているケースがあります。

取り急ぎ窓を閉め切り、マスキングテープやガムテープで隙間を埋めましょう。
時間があるときに、パッキンやモヘアの張り替えをおすすめします。

【羽アリ限定】光が漏れないようにする

羽アリ限定の話ですが、夜間は光が漏れないようにしましょう。

シロアリやクロアリの羽アリは、光(紫外線)に集まる習性があります。
羽アリは網戸の網目をすり抜けることがあり、夜間に網戸にしていると羽アリが室内に侵入するおそれがあります。

そのため夜間は窓を閉め、カーテンや雨戸を閉めて外に光が漏れないようにしましょう。

補足ですが、シロアリの羽アリは家を食べる危険性がありクロアリとは違う対策が必要です。
次の章で詳しく解説します。


クロアリの予防対策は以上です。
少し手間はかかりますがちょっとした心がけでクロアリ被害が減らせるため、できることから試してみましょう。

しかし「がんばっているが成果が出ない。広範囲で手に負えない!」とお悩みの方も多いでしょう。

もし何度も再発するクロアリ被害でお悩みなら、害虫駆除110番にご連絡ください。
害虫駆除110番では、害虫駆除をおこなう業者をご紹介します。

全国にある多数の業者と提携しているため、全国各地の方にご利用いただけます。
クロアリの駆除は、ぜひ害虫駆除110番にお任せください。

※ 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。

害虫駆除はプロにお任せ!即日解決!

0120-846-382

フォームで相談する

※ 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。

↓Backup (PC 記事内CTA旧バージョン)非表示 

プロが即日解決!害虫駆除110番

0120-846-382

フォームで相談する


※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、本日中の施工が難しい場合があります。※2 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。

クロアリとシロアリの羽アリの違い

家の中で羽アリを見つけた場合、もしかしたらその羽アリはシロアリかもしれません。
見つけた羽アリがシロアリかどうか確認しておきましょう。

シロアリとクロアリの羽アリの違いは以下のとおりです。

ヤマトシロアリ・イエシロアリ・クロアリの羽アリの比較

クロアリは木材を食べないため、建物に深刻な被害を出すことは稀です。
しかしシロアリは木材を食べるため、発見が遅れると建材が食い荒らされボロボロになっているかもしれません。

またシロアリのなかには、黒っぽい羽アリがいるため色だけでは判断できません。
見つけた羽アリと上記の画像を参考に、アリを判別しましょう。

また関連記事には、シロアリがいる家の特徴が記載されています。
シロアリが不安な方は、こちらの記事も確認してください。

クロアリの羽アリだと確信できたら、次はクロアリの種類を見ていきましょう。

対策が必要なクロアリ4種

クロアリは種類によって食性や生態が異なるため、種類が特定できると駆除や予防に役立ちます。
被害の詳細は次の章で解説しますが、種類が特定できれば将来的な被害の予測ができたり、住処の特定をしやすくなったりするためです。

今回は被害が多い種類や対策が必要なクロアリを4種類紹介します。

  • ルリアリ
  • トビイロケアリ
  • イエヒメアリ
  • アルゼンチンアリ

ルリアリ

引用 ルリアリ
出典:福原のページ(植物形態学・生物画像集など)|生物写真集(アリ)(最終閲覧日:2024年6月10日)

きれいな瑠璃色(紫の混じった紺のような色)の体が特徴のクロアリです。
働きアリの大きさは約2mm、200匹~500匹の集団で活動しています。

物の隙間に巣を作ることが多く、機械油を好む習性があるため電気器具内部にも巣を作ることがあり、営巣が原因で壊れてしまう事例もあります。

トビイロケアリ

引用 トビイロケアリ
出典:名古屋市|アリ類について(最終閲覧日:2024年6月7日)
名古屋市:名古屋市公式ウェブサイトから引用

鳶色(茶褐色に近い色)の体が特徴のクロアリです。
働きアリのサイズは約3mmとルリアリより大きく、肉食であるため虫の死骸を好みます。

木造家屋に巣を作ることもあり巣の材料として木材を削ってしまい、家屋の耐久性を低下させるおそれがあるため、家の中にいると危険です。
またシロアリの巣を奪い、自分たちの巣として利用するケースもあります。

イエヒメアリ

引用 イエヒメアリ
出典:名古屋市|アリ類について(最終閲覧日:2024年6月7日)
名古屋市:名古屋市公式ウェブサイトから引用

淡褐色で、体長約2mmの小さなアリです。
暖かい場所を好むため屋内に侵入し、住み着くと畳の下や家具の隙間などに巣を作ります。
さまざまなところに巣を作る「分巣」をおこなうため、一度建物に住み着くと駆除が厄介です。

毒はありませんが噛むことがあり、チクチクと不快、または皮膚炎の原因になります。

アルゼンチンアリ

引用 アルゼンチンアリ
出典:徳島県|【注意!】アルゼンチンアリにご注意ください(最終閲覧日:2024年6月10日)

赤みがあり、ツヤがない体色が特徴の約2mmのクロアリです。
アルゼンチンアリは本来日本にいない外来種で、現在は西日本を中心に分布しています。

アルゼンチンアリは食欲旺盛で、トウモロコシの芽などの農作物にも被害を出すため対策が必要です。

クロアリはさまざまな種類がおり、体の色や生態も多種多様です。
また近年ではアルゼンチンアリのような外来種もいるため、クロアリ被害に気がついたら早めに駆除しましょう。

クロアリを放置する4つの危険性

クロアリを放置しておくと、ご自宅に巣を作ってしまうかもしれません。
クロアリが巣を作ると家の中で大量発生して、さまざまな被害をもたらすおそれがあります。

そこでクロアリの被害を知って、対策をおこないましょう。
クロアリの種類によって被害の傾向が異なるため、この章では被害とその被害を起こしやすいクロアリを紹介します。

食害を受ける

クロアリ被害で多いのは、人間の食べ物や農作物にアリがたかる食害です。

クロアリのなかでもルリアリやイエヒメアリと呼ばれる種類は、砂糖や油、お菓子などの食品に群がって食い荒らします。
特にイエヒメアリは、食品の袋を破って侵入することがあります。

またプランターで育てている果物や花は、クロアリが巣を作ることもあり要注意です。
アルゼンチンアリのように農作物に被害を出すアリもいるため、プランターは台の上に置く対策をとりましょう。

家電製品が故障する

クロアリが家電製品に侵入して家電を壊します。

家電の中は暖かく、ものによっては油や食べ物の匂いがするためです。
例えば以下の被害が起きます。

  • テレビなどの家電に侵入ショート、家電を壊す
  • クロアリが配線をかじりショート、家電を壊す
  • 車内のお菓子やジュースの匂いに誘われクロアリが侵入、車内に巣を作りはい回る
  • クロアリがコンセントの穴に侵入し、ショートする

特にルリアリは機械油の匂いに集まることがあり、テレビに入り込み故障させた例もあります。

木材を削る、住み着く

クロアリに木材が削られる、住み着かれる被害が出ます。

クロアリは木材を食べません。
しかしトビイロケアリなどの一部のクロアリは、巣の材料とするために腐っている木材や古い木材を削っていくことがあります。

またトビイロケアリは腐った木材の中に巣を作ることもあり、木材に住み着いたアリが室内に侵入する被害も起きるかもしれません。

噛まれたり刺されたりする

クロアリに噛まれたり、刺されたりする被害が出ます。

例えばイエヒメアリには毒はありませんが、噛まれると肌が少し腫れたり、チクチクと不快だったりするため、ストレスに感じます。

イエヒメアリは畳の下に巣を作ることがあるため、畳の上で横になっているだけで噛まれるかもしれません。

アリに触れるのは危険!

クロアリは小さいため、噛まれたり刺されたりしてもたいした問題はありません。
しかし、なかには外来種のヒアリなど危険なクロアリもいるため、むやみに触るのはやめましょう。

ヒアリに噛まれると強い痛みが走り、アレルギー症状のじんましんや呼吸困難などの症状が出ることがあります。

ヒアリは海外からの荷物にまぎれて日本に運ばれる程度で、現在日本での定着は確認されていません。
発見も港付近に集中しているため、家屋の中で噛まれる可能性は低いでしょう。

クロアリを過剰に怖がる必要はありませんが、ヒアリのように危険なアリはいます。
見慣れないクロアリにむやみに触れるのはやめましょう。

参考:環境省|ヒアリの基礎情報 (最終閲覧日:2024年6月7日)

クロアリによってさまざまな被害が出ます。
目の前のアリを駆除したら「クロアリの侵入を防ぐ5つの対策」を参考に、アリ予防をおこないましょう。

クロアリに関する解説は以上です。
できることからクロアリの駆除や予防を始めましょう。

しかし「何度自分で駆除しても被害が再発する!クロアリだと思うけど、シロアリのような気がして不安」とお悩みの方も多いと思います。

もしクロアリ駆除や種類でお悩みなら、一度害虫駆除業者に相談しましょう。
害虫駆除業者の詳細やクロアリ駆除費用を次の章で解説します。

クロアリ駆除・調査なら害虫駆除業者に依頼

クロアリ駆除・調査は害虫駆除業者に依頼しましょう。
害虫駆除業者では無料調査を実施していることが多く、依頼前に「家に発生しているアリの種類やご自宅のクロアリ駆除費用」がわかるためです。

では気になる費用について解説します。

クロアリ駆除費用は2万円~4万円未満のケースが多い

クロアリの駆除費用は、被害の程度や業者の対応によって異なります。
今回は弊社にご依頼いただいた駆除費用を参考に、クロアリ駆除費用を解説します。

クロアリ駆除費用相場のグラフ

弊社のクロアリ駆除費用で、多い価格帯は2万円〜4万円未満です。

害虫駆除業者に依頼すると駆除はもちろん、入りづらい床下調査からアリの死骸を取り除く清掃、さらには予防まですべて一括で依頼できます。
その後の定期点検などの相談もできるため、クロアリ駆除でお悩みなら一度業者に相談してみましょう。

もし害虫駆除業者に心当たりがない場合は、害虫駆除110番にご連絡ください。
害虫駆除110番は全国の害虫駆除業者と提携し、お近くの業者をご紹介する事業をおこなっています。

「でもうちは民家だし……たかがアリで連絡してもよいの?」という方も、ご安心ください。
害虫駆除110番は一般家庭から店舗や工場の害虫駆除まで、広くご相談を受け付けています。
クロアリの駆除も受け付けているため、アリでお悩みならぜひ害虫駆除110番にご連絡ください。

※ 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。

害虫駆除はプロにお任せ!即日解決!

0120-846-382

フォームで相談する

※ 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。

↓Backup (PC 記事内CTA旧バージョン)非表示 

プロが即日解決!害虫駆除110番

0120-846-382

フォームで相談する


※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、本日中の施工が難しい場合があります。※2 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。

まとめ

クロアリを屋内で見かけた場合は、迅速かつ適切な対策をとらなければなりません。
この記事のおさらいとして、以下のことをおこないましょう。

  • 殺虫剤を使い目の前と巣のクロアリを駆除する
  • クロアリが侵入しないよう、掃除や隙間を埋めるなど予防をおこなう
  • 羽アリのシロアリは危険!羽アリの種類を特定し、特別な対策を講じよう

クロアリが1匹でもいれば、侵入経路がある証拠です。
次から次に侵入を許し、いずれは部屋の中で大量発生する危険性もあります。

クロアリを見かけたら、少数であってもしっかりと駆除しましょう。
万が一大量発生したら、無理をせずに害虫駆除業者への依頼をおすすめします。

※1 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。 ※2対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用を頂く場合がございます。 ※3 弊社運営サイト全体のお問合せ件数(2022年10月末時点) ※4 加盟店による保証です。詳細はお伺いした加盟店にお問い合わせください。

害虫駆除はプロにお任せ!即日解決!

0120-846-382

フォームで相談する

※1 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。※2 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。 ※3 弊社運営サイト全体のお問合せ件数(2022年10月末時点) ※4 加盟店による保証です。詳細はお伺いした加盟店にお問い合わせください。

LINEでご相談・お見積り承ります
LINEでご相談・お見積り承ります

 

記事が気に入ったらシェア!
目次