「家でムカデを見かけた!だけど駆除する前に見失ってしまった……」
このような経験があったら要注意!
ムカデはどこに潜んでいてもおかしくはありません。
突然咬まれてしまうこともあります。
しかし、スリムなムカデはどこに潜んでいるかわかりませんよね。
そこでこの記事では、見失ってしまったムカデの駆除方法をまとめました。
ムカデに咬まれてしまって被害が出る前に、家で少しでもムカデを見かけることがあったらすぐに対処するようにしましょう。
ムカデを見失ったら罠を仕掛けて駆除する
万が一ムカデに逃げられてしまったときは、罠を仕掛けてムカデをおびき出しましょう。
罠に必要な道具は、ビニール袋と3、4枚の雑巾だけです。
- ムカデが逃げ込んだ付近にビニール袋を敷く
- 濡らした雑巾を、ビニール袋の上に隙間を作りながら重ねる
罠の設置は以上で完了です。
早いときには翌日の朝にはムカデが雑巾の隙間に入り込んでいることもあります。
罠にかかったら、そのまま熱湯をかけてムカデを駆除しましょう。
ムカデは熱に弱い生き物で、50℃前後のお湯を浴びるだけで絶命します。
熱湯をかけづらい場所なら、菜箸やトングでムカデを捕まえて、お湯を溜めた容器の中に入れましょう。
駆除したあとは、敷いてあるビニール袋で雑巾を包んで燃えるゴミに出してください。
毒をもつムカデが家の中にいることを気にしながら生活するのは精神的につらいので、この方法で早めに駆除しましょう。
熱湯が用意できない場合は丸めた新聞紙などでたたく
ムカデは熱湯に弱いといっても、すぐに熱湯は用意できないかもしれません。
お湯を沸かしている間にムカデを見失う可能性もあります。
そのようなときは、新聞紙を丸めたものやスリッパなどを使ってムカデをたたきましょう。
ですが、生命力の高いムカデはたたいてもなかなか絶命しないかもしれません。
しぶとく動き回って反撃してくる危険性もあります。
しかし安心してください。ムカデにも弱点があります。
それは「頭」です。ムカデを効率よく安全に駆除するには頭を狙いましょう。
駆除の際は咬まれないように注意!
ムカデを捕まえるときはくれぐれも咬まれないように注意してください。
ムカデは身の危険を感じると体をくねらせて大暴れします。
ムカデを捕まえることが困難なら、直接熱湯や殺虫剤をかけるのもよい手段です。
ムカデの毒は強力なので、咬まれてしまったら大変です。
ムカデに咬まれたときの症状はスズメバチに刺されたときの症状に似ているといわれており、咬まれたところにはまず激痛が走ります。
その後どんどんと患部が膨れ上がっていき、何度も咬まれてしまうと、最悪の場合「アナフィラキシーショック」という危険なアレルギー反応を起こすおそれもあります。
参考:因島総合病院|Vol.29 ムカデに咬まれたら(最終閲覧日:2023年11月9日)
万が一ムカデに咬まれてしまった場合はすぐに病院に行き、お医者さんに診てもらいましょう。
普段からやっておくべきムカデの対処法
私たちが受けるムカデ被害の多くは、寝ているときなど無防備な状態で咬まれてしまうというケースです。
ムカデの侵入を防いでしまえばこのような被害を大幅に減らすことができます。
普段からできるムカデの対処法をご紹介していきます。
ムカデの侵入口を塞ぐ
ムカデには「狭いところに入り込む」という習性があるので、天井裏、床下、排水口、換気扇などの家のわずかな隙間からも侵入してきます。
また、ムカデは水を好むので特に水回りの排水口には注意が必要です。
こういった隙間からのムカデの侵入を防ぐためには、目の細かい金網を使って侵入口を塞いだり、排水口は使用しないときはフタをしたりするとよいでしょう。
忌避剤を使用して寄せ付けない
ムカデの侵入を防ぐには、家の周りや侵入口に忌避剤を使用するといった方法もあります。
忌避剤とは、ムカデが嫌う臭いや成分を放つ薬剤のことです。
忌避剤にはスプレータイプのものや置くだけのタイプのものがあります。
ムカデのエサになる虫を駆除する
ムカデの前に、エサになるゴキブリやクモを駆除しましょう。
ムカデはゴキブリやクモなどの昆虫をエサにしています。
もし家にゴキブリやクモを頻繁に見かけるようであれば、虫につられてムカデもやってくるかもしれません。
ムカデの好む環境を作らない
こまめに換気をして部屋の湿度を下げたり、部屋干しを控えたりすることで、部屋の湿度を下げ、ムカデが寄ってこないようにしましょう。
また、水回りに残った水分は拭き取るようにすると、水回りからのムカデの侵入を防ぐことができます。
家の中がムカデの好む環境になってはいませんか?
湿気の溜まった部屋はムカデにとっては過ごしやすい環境なのです。
詳しいムカデ対策の方法はこちらの記事をご覧ください。
ムカデ対策は害虫駆除業者に依頼しよう
ムカデの駆除方法やムカデの侵入対策など、ムカデの対処法についてご紹介しました。
しかし、これらを試してみてもムカデを駆除することや侵入を防ぐことができなかった場合は、業者に駆除を依頼しましょう。
業者に駆除を依頼すれば、ムカデに咬まれるリスクを負うことなく駆除をしてもらえます。
業者は駆除をおこなったあとにはムカデ被害の再発を防ぐための対策もおこなってくれるでしょう。
ムカデに悩む日々から一刻も早く解放されたい方は、業者に駆除を依頼することをおすすめします。
その際は、ぜひ弊社の害虫駆除110番にご相談ください。
弊社に加盟する害虫駆除のプロが最短即日でご対応いたします※。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、本日中の施工が難しい場合があります。
※ 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。
※ 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。
↓Backup (PC 記事内CTA旧バージョン)非表示
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、本日中の施工が難しい場合があります。※2 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。
まとめ
ムカデは強力な毒をもっているので、家で見かけたらすぐに駆除するようにしましょう。
しかし万が一ムカデを見失ってしまった場合は、濡らした雑巾を使った罠を仕掛けて駆除してください。
そうすれば、物陰に隠れたムカデにおびえることもなくなります。
もし、一度駆除してもムカデが現れる場合や、対処法を試しても家にムカデが侵入してくる場合は、業者に駆除を依頼することをおすすめします。
業者なら安全かつ迅速にムカデを駆除し、その後の対策もしっかりとおこなってくれます。
#ムカデ対策