トコジラミが嫌う樟脳の匂いで防虫するコツと注意点。あわせてするべき対策も解説

トコジラミが嫌う匂いの使い方と注意点

「この香りをまくだけでトコジラミがいなくなる!」
そんなアイテムがあったら便利ですよね。

実はトコジラミが嫌う匂いは、日本では古くから防虫剤として利用されていました。

もちろん匂いで遠ざけるだけなので殺虫効果はないのですが……「薬剤を使いたくない」「手軽に匂いで遠ざけたい」という人ならぜひ知っておきたいですよね?

そこでこの記事では下記のように、トコジラミが嫌う匂いとその香りの使い方、匂い以外の効果的なトコジラミ対策をご紹介いたします。

当記事をご覧いただければ、トコジラミの不安を遠ざけられる快適な環境をつくることができます。

市販のもので手軽にできる対策を中心に解説しているので、わずかなコストでトコジラミの不安を解消できますよ。

※ 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。

害虫駆除はプロにお任せ!即日解決!

0120-846-382

フォームで相談する

※ 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。

目次

トコジラミが嫌う匂いは「クスノキ(樟脳)」の香り

トコジラミを匂いで防虫したいときは、クスノキ(樟脳)の香りがおすすめです。

さまざまな植物から精油を取り出して調べた研究によると、クスノキ科の植物には非常に強い忌避成分が含まれていることがわかりました。

参考:佐賀大学農学部彙報|クスノキ精油のカ類に対する忌避効果(最終閲覧日:2023年5月24日)

樟脳はカンファーカンフルとも呼ばれており、クスノキはこの防虫効果のある香りで虫に食われるのを防いでいます。

樟脳は市販で手頃な価格で購入可能です。
粉末状に加工された樟脳や、カンファーが含まれるアロマオイルは千円~2千円ほどで入手できます。

ただし、樟脳には害虫を駆除できるほどの効果はありません。
「虫を徹底的に駆除したい!」という方には、不向きなアイテムです。

まとめると、樟脳は以下のような方におすすめです。

  • 殺虫剤を使いたくない
  • クスノキの香りが好き
  • まだ大きな害虫トラブルには発展していない
  • 害虫トラブルを未然に防ぎたい

ただしトコジラミがすでに繁殖していて1日に5匹以上見つけるようであれば、樟脳を使ってしまうと逃げた先で被害が広がってしまうおそれがあります。
その場合は忌避ではなく駆除すべきです。

トコジラミの駆除方法については、当記事の「匂い以外でトコジラミの被害を食い止める5つの方法」をご参考ください。

トコジラミの被害がまだないときや、家の中で1、2匹見つけることがたまにある程度の段階なら、樟脳は有効といえます。
次の章では樟脳の使い方を詳しく解説いたします。

市販のアイテムでできる樟脳を使った防虫方法

この章では、だれでも簡単にできる樟脳の活用方法をご紹介いたします。
樟脳をうまく使って、トコジラミが苦手とする環境をつくりましょう。

まずは、樟脳入りスプレーの作り方から解説いたします。
スプレーはトコジラミが潜みやすい場所に手軽に散布できるため、おすすめのトコジラミよけグッズとなります。

トコジラミは寝具の中や寝室に隠れていることが多いため、重点的に散布してみてくださいね。

樟脳配合のスプレーを作ってかける

商品名カンフルオイル(30ml)
価格980円

※2023年5月25日時点

カンファオイルスプレーは、樟脳配合のアロマオイル・水・スプレー容器の3つで自作できます。

カンファオイルスプレーの作り方
  1. 空のスプレー容器に水を100ml入れる
  2. その中にカンフルオイルを5滴入れ、よく振る

トコジラミは寝具や寝室に潜む習性があるため、枕やシーツ、マットレスなどに重点的に散布してみてください。

寝室 トコジラミ 潜伏

カンファオイルは爽やかな香りが特徴的で、人によっては刺激が強いと感じる場合もあります。

純粋なクスノキの香りが苦手な方は、ローズマリーカンファーのアロマオイルを試してみるとよいかもしれません。

通販だと香りの確認ができないので、ショップで一度香りを試してから購入することをおすすめします。

粉末状の樟脳を仕込む

商品名天然樟脳(100g)
価格1,480円

※2023年5月25日時点

衣類や洋服にトコジラミが潜むのを予防したいときは、粉末状の樟脳がおすすめです。

使い方はとても簡単!
粉末状の樟脳を不織布や封筒に入れてしっかりと口を閉じ、衣装ケースの中に入れるだけでOK。

目安としては1つの衣装ケースに、小分けした10gの樟脳を2個ご用意ください。

商品に付属している小分けパックを使うときは、商品に推奨g数の記載があるためその指示に従いましょう。

安価で簡単に使える樟脳ですが、いくつか注意すべき点があります。
樟脳の使い方を誤ると大きなトラブルにつながるため、購入する前にしっかりとご確認ください。

樟脳の注意点については、次の章にて詳しくご紹介いたします。

【重要】樟脳を使うときの5つの注意点

「樟脳なら殺虫剤よりも安全に虫除けできるはず」と思うかもしれません。
しかし、樟脳には注意点が5つあります。

注意点その1.樟脳は可燃性が高い

樟脳は可燃性が高く、非常に燃えやすい性質をもっています。
そのため、火の近くで使用すると発火の危険性があります。
火や稼働している家電の近くでは、樟脳を使わない・置かない・封を開けないようにしましょう。

注意点その2.樟脳は揮発性がある

樟脳には高い揮発性があり、蒸発しやすい性質をもっています。
粉末状に加工した樟脳でもその性質は保たれるため、封をして保存しなければ気化してしまいます。
樟脳を保存するときはしっかりと口が閉まる袋に入れ、高温多湿な場所での保管は避けましょう。

注意点その3.目や口に入ると体調を崩すおそれがある

「殺虫剤じゃないから大丈夫」と思うかもしれませんが、樟脳には毒性があります。
お手に取る際は、目や口に入らないよう注意しながら使用してください。

手についたときはすぐに石鹸で洗い落とし、お子さんやペットの手が届かない場所に置きましょう。

参考:厚生労働省|安全データシート(最終閲覧日:2023年5月25日)

注意点その4.他の防虫剤といっしょに使うと衣類が変色するおそれがある

樟脳を使うときは樟脳単体でご使用ください。
ナフタリンなどの殺虫成分と樟脳をいっしょに使用すると、衣類が変色する原因となります。
他の防虫剤をいっしょに使うのは避け、樟脳単体で使いましょう。

注意点その5.トコジラミが逃げて他の部屋に広がってしまうおそれがある

潜伏しているトコジラミの数が多い部屋で樟脳を使うと、被害が広がってしまう場合があります。
樟脳を使ったことにより、トコジラミが別の部屋に逃げてしまうのです。

多くのトコジラミが潜んでいる場合、殺虫成分のない樟脳では問題を解決できません。
1日に5匹以上のトコジラミを見つける・毎晩刺されてかゆみが続いているなど被害が進んでいるときは、忌避ではなく駆除しましょう。

樟脳の使い方を誤ると、火事や体調不良、トコジラミの被害が広がるなどのトラブルに発展します。

「樟脳を使うのは難しいかも……」
そう感じた方のために、次の章では樟脳を使わないトコジラミ対策を解説いたします。

※ 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。

害虫駆除はプロにお任せ!即日解決!

0120-846-382

フォームで相談する

※ 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。

↓Backup (PC 記事内CTA旧バージョン)非表示 

プロが即日解決!害虫駆除110番

0120-846-382

フォームで相談する


※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、本日中の施工が難しい場合があります。※2 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。

匂い以外でトコジラミの被害を食い止める5つの方法

樟脳の香りが苦手で使えないときや、トコジラミを駆除したいときは以下の5つの方法があります。

  1. 殺虫剤を使う
  2. 衣類を乾燥機にかける
  3. 衣類を熱湯に浸ける
  4. トコジラミを掃除機で吸う
  5. 寝具を専用のカバーで包む

手軽にできる方法から順に解説いたします。

1.殺虫剤を使う

「薬剤は嫌だったけど被害に悩んでいるからもう殺虫剤で解決したい」という人もいるはず。

自力でトコジラミを駆除するときは、オキサジアゾール系もしくは、カーバメート系の成分が含まれる殺虫剤を使いましょう。

市販ではピレスロイド系の殺虫スプレーが多く販売されていますが、トコジラミにピレスロイド系の殺虫剤はあまりおすすめではありません。

専門機関がトコジラミを解析した結果、日本各地で問題になっているトコジラミの約9割がピレスロイド系の薬品に抵抗性を示すような遺伝子をもっていることがわかっているためです。

参考:日本環境衛生センター|トコジラミとその効果的な防除法(最終閲覧日:2023年5月26日)

また、他の研究ではオキサジアゾール系、カーバメート系の殺虫剤はトコジラミにも効果があることがわかっています。

参考:厚生労働科学特別研究事業|トコジラミの効果的な防除法並びに調査法の開発に関する研究(最終閲覧日:2023年6月5日)

オキサジアゾール系、カーバメート系の殺虫剤の中でも、当記事ではコスパがよく市販で手に入りやすいこちらの商品をおすすめします。

製品名医薬品 ゴキジェットプロ(450ml)
Amazonでの価格1,357円
有効成分ピレスロイド系
オキサジアゾール系

※2023年6月5日時点
※[トコジラミに効果がある家庭用殺虫スプレー17商品比較 pdf]

医薬品 ゴキジェットプロはオキサジアゾール系の殺虫スプレーです。
速効性が高いイミプロトリン成分も含まれており、直接吹きかければすぐに駆除できます。

また一度散布すれば効果が長く続く残効性があるため、トラップとしても使用可能です。
スプレーしたところを害虫が通れば、薬品の効果で殺虫できます。

参考:アース製薬|ゴキジェットプロ(最終閲覧日:2023年6月5日)

トコジラミ本体を見つけられなかったときは、トコジラミが潜伏しそう・通るかもしれない場所にスプレーしてみてください。

トコジラミがいる洋室

ただし注意点として、殺虫剤を枕や寝具、衣類に散布するのはやめましょう。
殺虫成分を吸引したり、直接肌に触れると体調を崩す原因になります。

まずはベッドの周りやベッドフレーム、家具の裏、押し入れや部屋の隅に散布してみてください。

以上のことから、トコジラミ駆除にはこの記事おすすめの製品を買えばOKですが、もし在庫切れなどがあればオキサジアゾール系もしくは、カーバメート系が主成分になっている殺虫剤を選びましょう。

2.衣類を乾燥機にかける

トコジラミは熱による駆除が効果的です。
これはプロの駆除業者も用いる手法で、トコジラミの駆除には専用のスチーマーを使います。

ご家庭でおこなう際は、乾燥機で代用可能です。
気になる衣類やカーテン、寝具、シーツがあれば一度乾燥機にかけてみてください。

80℃以上の熱風に5分以上当てることができれば、トコジラミを駆除できます。
この方法を試すときは、乾燥機の設定温度を「高温」にしてください。

乾燥機に一度に入れすぎると温度が上がりにくくなるため、数枚ずつ回数を分けておこないましょう。

乾燥機がないときはコインランドリーの利用がおすすめです。
コインランドリーを使う場合も「高温モード」に設定してください。
しっかりと熱風を当ててトコジラミを駆除しましょう。

3.衣類を熱湯に浸ける

布の種類によっては乾燥機にかけられないものもありますよね。
そんなときは80℃以上の熱湯に5分ほど浸け置きすることで、繊維の中にいるトコジラミが駆除できます。

洗面台に直接熱湯を注ぐと割れるおそれがあるため、バケツや洗面器を使いましょう。

使い終わった熱湯を排水溝に捨てるときは、水を加えて温度を低くしてから流してください。

一般的な排水溝の耐熱温度は60~70℃であるため、熱湯をそのまま流すと排水管が傷む原因となります。
熱湯の取り扱いに十分注意しながら試してみてください。

4.トコジラミを掃除機で吸う

上記の方法とともに、部屋に潜んでいるトコジラミを掃除機で吸い取りましょう。

衣類や寝具にも直接掃除機を当てて吸引してください。
枕やマットレスには掃除機のヘッドを付け替えるか、布団用掃除機がおすすめです。

トコジラミは本の中や畳の隙間、部屋の隅など、ありとあらゆる場所に隠れることができます。
寝具・衣類だけでなく以下の場所にも掃除機をかけてみてください。

掃除機をかけるポイント

・ベッド周り
・ベッドフレームの隙間
・カーテンの裏側
・テレビやタンスなどの家具の裏や下
・部屋の隅
・窓やドアの枠

寝室を中心に部屋の隅々まで掃除機をかけましょう。

トコジラミがいる場所 和室

掃除機をかけたあとは、掃除機に溜まったゴミやホコリをすぐに取り出してください。
そのまま放置するとトコジラミが中で繁殖するおそれがあります。

取り出したゴミは口が縛れる袋に入れ、しっかり密封してから処分しましょう。

5.寝具を専用のカバーで包む

トコジラミは繊維の中やわずかな隙間に潜み、人から吸血するタイミングを狙っています。

厚みのある寝具の中にいるトコジラミを捕まえるには、市販の掃除機だとパワーが足りずうまく吸い取ることができません。

マットレスなど厚みのある寝具は、トコジラミが通り抜けられないような目の細かいカバーで包みましょう。

そうすることでトコジラミを閉じ込めることができ、吸血できないトコジラミはやがて死に至ります。

参考:社団法人日本ペストコントロール協会.トコジラミ技術資料集,2010

トコジラミ対策 マットレスカバー(シングル)

商品名トコジラミ対策 マットレスカバー(シングル)
価格5,283円

※2023年5月29日時点

トコジラミ対策用に開発された専用のカバーで覆えば、駆除と同時にトコジラミから寝具を守ることも可能です。

新しい寝具を買う際は、カバーの購入も検討してみてくださいね。

※ 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。

害虫駆除はプロにお任せ!即日解決!

0120-846-382

フォームで相談する

※ 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。

↓Backup (PC 記事内CTA旧バージョン)非表示 

プロが即日解決!害虫駆除110番

0120-846-382

フォームで相談する


※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、本日中の施工が難しい場合があります。※2 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。

トコジラミを家に入れない予防策

トコジラミは服や髪、荷物に付着して外から家の中に侵入するケースが多いです。
そのため、トコジラミを家の中に入れないことが一番の予防策となります。

トコジラミが付着しやすいもの
  • 中古の家具
  • 海外からの輸入品
  • 衣類や鞄、髪の毛

トコジラミの成体の大きさは5~8㎜、幼体は約1㎜ととても小さいですが、目視で発見できるサイズです。
早い段階で見つけて駆除すれば、トコジラミの被害は防止できます。

トコジラミ

この章ではトコジラミを防ぐ簡単な2つの方法を解説しますので、ぜひ試してみてください。

中古の家具や海外からの輸入品は家に入れる前にチェックする

中古の家具や輸入品にはトコジラミが潜んでいる可能性があります。

だれが使っていたかわからない中古の家具や、海外の輸入品を買うときは、トコジラミが付着していないかをチェックしましょう。

トコジラミを見つけるポイントは3つあります。

  • 茶褐色の虫が付いていないか
  • 小さい米粒のようなものがないか
  • トコジラミの糞がないか

中古の家具や輸入品を購入する際は、この3つに注目してチェックしてみてください。

以下の画像のような茶褐色の虫や、1㎜ほどの小さな米粒のようなものを見つけたときはトコジラミや卵である可能性が高いです。
見つけたらすぐに駆除しましょう。

トコジラミの成長過程

またトコジラミは褐色の糞(血糞)を排泄する習性があります。
そのため血糞が家具や商品に付着している場合、トコジラミが潜んでいる可能性が高くなります。

トコジラミのフン

中古の家具を購入するときは家に入れる前に、トコジラミはいないか・卵はないか・血糞はないかを中まで細かくチェックしてください。

引き出しがある家具はひとつずつ取り出し、全体を布巾で一度キレイに拭きましょう。

輸入品を買った際も同様に、商品をひとつひとつ確認しながら布巾やウエットティッシュで拭いてみてください。

トコジラミを見つけたらその場で潰して駆除しましょう。
虫が潰せないときはティッシュにくるんでゴミ袋の中に入れ、口をキツく縛るだけでもOKです。

商品の梱包に使われていたダンボールにも、トコジラミが潜んでいることがあります。
不要なダンボールはベランダなどなるべく家の外に置き、早めに処分しましょう。

宿泊先ではまずトコジラミがいないかチェックする

不特定多数が利用するホテル、宿泊施設にはトコジラミが潜んでいる可能性があります。

なぜなら、トコジラミは衣類や髪の毛に付着しやすい性質上、人の出入りが多い宿泊施設にはトコジラミがいる可能性が高いのです。

先ほど解説した樟脳入りのスプレーが用意できる方は部屋についたらまず、寝具・カーテン・カーペット・ソファーにスプレーを噴きかけてください。

客室内でトコジラミを見つけたときはフロントに連絡し、別の部屋にかえてもらいましょう。
ホテルから帰宅したら、衣類はすぐに洗濯・乾燥機にかけてください。

鞄もいっしょに洗濯できたら理想的ですが、スーツケースなど洗濯できないものの場合はトコジラミが付いていないかを目で見て確認します。

鞄をチェックする際は表面だけでなく、チャックやポケットの中まで細かく見てくださいね。

トコジラミの侵入を防ぎ、早い段階で発見することがトコジラミの予防策となります。

徹底的に駆除したいときはプロに相談しよう

トコジラミの成体は5~8mmととても小さいため、注意深くチェックしても侵入を完璧に防ぐのは難しいです。

また、市販のアイテムではトコジラミを駆除しきれないこともあります。

「自分で駆除したかったけど、うまくできなかった」
「トコジラミトラブルをいますぐ解決したい」

そんなときは一度、害虫駆除業者に相談してみてください。

害虫駆除110番では、害虫駆除に関するご相談をいつでも無料で受け付けており、加盟店のなかからお客様のお住まいに駆けつけられる業者をご紹介するサービスをおこなっています。

日本全国に加盟店を有しているため、すぐに業者の手配が可能です。

トコジラミに対する豊富な知識と技術、専門的な機材を用いて徹底的に駆除いたします。

見積り内容にご納得いただけなかったときは、施工を見送ることもできますよ。

トコジラミのメスは1日に5~6個の卵を産むうえに、寿命は長く成虫になれば9~18ヵ月生存できる厄介な害虫です。

放置すると被害がどんどん大きくなるため、早めの駆除がおすすめです。
まずはお気軽にご相談ください。

まとめ

樟脳の香りは多くの虫に忌避効果があり、トコジラミも嫌う匂いです。
樟脳は「虫が苦手で予防したい」という方に特におすすめのアイテムです。

ただし、樟脳には殺虫効果はありません。
トコジラミの被害が深刻なご家庭で樟脳を使うと、別の部屋にトコジラミが逃げて被害が広がるおそれがあります。

トコジラミに毎晩刺されるときや、1日に5匹以上のトコジラミを見つけるときは、樟脳ではなく殺虫剤や加熱処理、掃除機などを用いて駆除しましょう。

当記事では効果的な駆除方法を解説いたしましたが、しぶとく繁殖力が高いトコジラミは個人では駆除しきれないことも多いです。

そんなときはプロの害虫駆除業者に相談してみてください。
経験豊富な業者に駆除を依頼すれば、トコジラミのトラブルをキレイサッパリ解消できますよ。

害虫駆除110番では、お客様からのご相談を24時間365日いつでも受け付けております。

「トコジラミっぽいけど違うかも……」
「違う虫かもしれない……」

そんな方もご安心ください!知識豊富で臨機応変に対応できる駆除業者をご紹介いたします。

参考文献
社団法人日本ペストコントロール協会.トコジラミ技術資料集,2010

#トコジラミ

※1 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。 ※2対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用を頂く場合がございます。 ※3 弊社運営サイト全体のお問合せ件数(2022年10月末時点) ※4 加盟店による保証です。詳細はお伺いした加盟店にお問い合わせください。

害虫駆除はプロにお任せ!即日解決!

0120-846-382

フォームで相談する

※1 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。※2 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。 ※3 弊社運営サイト全体のお問合せ件数(2022年10月末時点) ※4 加盟店による保証です。詳細はお伺いした加盟店にお問い合わせください。

LINEでご相談・お見積り承ります
LINEでご相談・お見積り承ります

 

記事が気に入ったらシェア!
目次