「体じゅう刺されてもう限界!一日でも早くトコジラミを根絶したい!」
トコジラミ(南京虫)はとても繁殖力が強く、家に一匹侵入するとあっという間に増えてしまいます。
そのため、完全駆除には数回に渡る作業が必要です。
業者に依頼した場合、長いと2~3ヵ月かかることもあります。
ただ、トコジラミの被害が広がっていなければ自力で解決できる可能性もあります。
自分でもできるトコジラミの駆除方法は以下の4つです。
- 掃除機による吸引
- 高温乾燥
- 天日干し
- 殺虫スプレーを噴射
今回は、トコジラミを徹底駆除する方法から家への侵入を防ぐ対策法まで、詳しく解説します。
当記事を読んでいただければ、トコジラミの効果的な駆除方法がわかり、再発もしっかり防げますよ。
一日でも早くトコジラミのお悩みを解決できれば幸いです。
自分でもできるトコジラミの駆除方法
まずは自分でもできるトコジラミの駆除方法を解説します。
「できるところまで自分でやってみたい」という方はぜひ以下の方法を試してみてください。
- 掃除機による吸引
-
- 目的
-
目視できる成虫、幼虫、卵、死骸の除去
- 高温乾燥
-
- 目的
-
布類に付着した卵、幼虫の除去
- 天日干し
-
- 目的
-
マットレスに潜む成虫、幼虫の駆除
- 殺虫スプレーを噴射
-
- 目的
-
見えないところに隠れている成虫、幼虫の駆除
では、重要度が高い順に解説します。
目視できる成虫や卵は掃除機で吸引
トコジラミの成虫は体長5~8mmくらいで肉眼でも十分確認できます。
成虫が歩いているのを見つけたら掃除機で一気に吸引しましょう。
掃除機を使うことで、小さな卵や幼虫、死骸もまとめて除去できます。
吸引掃除機による殺虫効果を調査した実験資料によると、成虫の97.4%は1週間以内に死亡、残りも8日間以内にすべて死亡、幼虫は1日以内で100%が死亡したとのことです。
参考:J-STAGE|吸引掃除機およびドライアイス処理によるトコジラミ虫体と卵に対する殺虫効果(最終閲覧日:2024年3月27日)
■ トコジラミの成虫
■ トコジラミの卵
掃除機を使うときは、以下のポイントに注意して効果的に駆除しましょう。
掃除機を使うときは、狭い隙間にも届くように細いノズルを使用しましょう。
ブラシが付いているノズルはトコジラミを飛ばす危険性があるので避けてください。
また、掃除機でほこりを多く吸い込んでいると、それがクッションになって吸い込んだ卵が死滅せず、内部で孵化する危険性があります。
掃除機で吸い取ったゴミはこまめにビニール袋に移しましょう。
なお、先ほどの吸引実験では吸引力の強い業務用掃除機が使われています。
一般的な家庭用掃除機の吸引力では死なないことがあるので、吸い込んだものはすぐにビニール袋に移し、口をしっかり縛ってから捨てましょう。
不安な場合は、ビニール袋の中に殺虫スプレーを吹きかけておくと安心です。
トコジラミはベッドまわりに潜んでいることが多い
トコジラミはベッドまわりによく潜伏しています。
ベッドまわりは人などの吸血源にいちばん近く、最短でたどり着けるからです。
このような特性から、海外ではベッドバグ(Bed Bug)とも呼ばれます。
そこでまずはベッドまわりを重点的にチェックし、掃除機をかけましょう。
なお作業を始める前には、トコジラミが逃げ出さないようにベッドまわりを粘着テープまたは長い粘着シートで囲っておきましょう。
ベッドのマットレスに掃除機をかけるときは、縫い目に沿って動かしましょう。
縫い目やコーナーに入り込んだ卵は取りづらいので、卵がつぶれるくらいにノズルをこすりつけながら吸引するのがコツです。
以下にチェックポイントをまとめたので、探すときの参考にしてください。
トコジラミは血を吸ったあと、黒い染みのようなフン(血糞:けっぷん)をします。
血糞の近くにはトコジラミが潜伏していることが多いです。
トコジラミの血糞
出典:害虫バスターズ|トコジラミが好む環境と痕跡(最終閲覧日:2024年3月28日)
幼虫は成虫になるまでに何度も脱皮するので、近くに抜け殻が落ちていることもあります。
抜け殻は縦長の楕円形で、色は半透明に近い薄茶色です。
また、足が腹側に折り畳まれているのも特徴です。
参考:株式会社トータルクリーン|トコジラミの抜け殻?(最終閲覧日:2024年3月28日)
シーツや毛布は高温乾燥
トコジラミの卵や幼虫が付着している布団やシーツなどは高温乾燥機に入れましょう。
トコジラミは熱に弱く、高温乾燥させれば簡単に死滅するからです。
高温乾燥で駆除するときは、79℃で5分以上乾燥させることがポイントです。
このことは公益社団法人日本ペストコントロール協会から出版された「トコジラミ技術資料集」に記載があります。
トコジラミの卵・幼虫が付着している疑いのある衣類は熱湯洗濯することが薦められている。79℃で5分とされている。洗濯機では100℃の湯を入れて洗濯ということになり、実際には難しい。熱風乾燥機なら79℃で5分でもよいが、実際には30分くらい加熱乾燥しているので十分駆除できる。
出典:トコジラミ技術資料集.公益社団法人日本ペストコントロール協会.2010
ただ、家庭用の洗濯乾燥機は70℃くらいまでしか上がらないため、高温乾燥をおこなうのであればコインランドリーの乾燥機を利用するのがおすすめです。
コインランドリーの乾燥機は、高温、中温、低温モードなどの温度が選べます。
取り扱っている製品にもよりますが、高温モードであれば80℃以上になるものが多いので、十分な駆除効果が期待できます。
参考:コインランドリーピエロ|コインランドリーの乾燥機の温度について(最終閲覧日:2024年3月27日)
コインランドリーに持っていくときは、トコジラミが出てこないように袋を密閉した状態で持っていき、洗濯機に袋ごと入れましょう。
- ふとん、シーツ、毛布に掃除機をかける
- 大きめの袋に入れる
- 熱湯で洗濯する(79℃で5分以上)
- 高温乾燥機に入れる
マットレスは天日干し
高温乾燥機に入らないものは天日干ししましょう。
天日干しするときは、大きめの黒いビニール袋に入れてください。
薄いマットレスと分厚いマットレスをそれぞれ黒いビニール袋に包み、真夏の炎天下での内部温度の上昇値を調べた実験では、昼間30℃を超える日の12~16時、太陽の当たる面(表)の温度はどちらも79℃を超えたとの結果が出ています。
このデータから、真夏の天日干しには十分な駆除効果があるとわかります。
太陽が出ている時間帯に裏返せば、裏面に潜むトコジラミも駆除できるでしょう。
分厚いマットレスなどは中心部まで十分に加熱できず、完全に駆除しきれないことがあります。
天日干しで効果を実感できなければ、思い切って買い替えることも検討してください。
参考文献
トコジラミ技術資料集.公益社団法人日本ペストコントロール協会.2010
隙間には殺虫スプレーを噴射
トコジラミが潜んでいそうな隙間には殺虫スプレーを吹きかけましょう。
ただ、トコジラミには一般的な殺虫スプレーではなく【有機リン系・カーバメート系・オキサジアゾール系】のいずれかを含む商品を使うのが効果的です。
一般的な殺虫スプレーによく使われるピレスロイド系成分は、今発生しているトコジラミには効かない危険性があるからです。
上記のことは、ピレスロイド系成分に耐性を持つ【スーパートコジラミ】の存在が関係しています。
なぜスーパートコジラミにはピレスロイド系成分が効かないのでしょうか?
その答えはすばり、ピレスロイド系殺虫剤を使いすぎたからです。
世界では昔から、トコジラミ駆除にピレスロイド系殺虫剤が使われてきました。
しかし、同じ成分を長く繰り返し使っていると、あるタイミングでその成分に耐性を持った個体が生まれることがあります。
そして耐性を持つ個体が生き残り繁殖すると、ピレスロイド系成分に耐性のある子どもが生まれます。
この繰り返しが何度も起こると子どもの耐性がどんどん強くなり、やがてピレスロイド系成分がほとんど効かない個体が生まれます。
これがいわゆるスーパートコジラミです。
参考:株式会社トータルクリーン|【殺虫剤耐性】スーパートコジラミとは?もはや殺虫剤は効かないのか?(最終閲覧日:2024年3月27日)
有機リン系やカーバメート系殺虫剤は、スーパートコジラミにも殺虫効果が認められています※。
また、薬剤を散布したあとの効果が長く続くので、トコジラミが潜む場所に吹きかけておけば、その場所を通ったトコジラミを効果的に駆除できます。
※有機リン系やカーバメート系薬剤に耐性を持つ個体も確認されており、すべての個体に必ず効果があるわけではありません
参考:厚生労働省|トコジラミとその効果的な防除法ーQ13:殺虫剤は効きますか?(最終閲覧日:2024年3月27日)
ただし、有機リン系は市販では手に入りづらいので、自分で駆除するならカーバメート系もしくはオキサジアゾール系の成分が入った殺虫スプレーを選ぶのがおすすめです。
殺虫処理後しばらくは生き残りがいないか観察が必要
殺虫処理が完了したあとも、しばらくはその場所や周辺の観察を続けましょう。
もしかしたら生き残っているトコジラミがいるかもしれないからです。
ベッドに関しては観察中は使わず、他の部屋で寝るようにしてください。
最初の駆除から2〜3週間経ってもトコジラミがいなくならない場合は、自分では対処が難しいレベルまで数が増えているかもしれないので、一度害虫駆除業者に相談することをおすすめします。
業者をお探しの際は、ぜひ害虫駆除110番にご連絡ください。
LINE、メール、お電話にてご相談いただければ、担当スタッフがお話を伺い、あなたに最適な業者をすぐにご紹介いたします。
※ 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。
※ 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。
↓Backup (PC 記事内CTA旧バージョン)非表示
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、本日中の施工が難しい場合があります。※2 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。
トコジラミ駆除に効果的な殺虫スプレー2選
では、先ほど解説したカーバメート系、オキサジアゾール系の成分が入った殺虫スプレーのなかから、おすすめの商品をご紹介します。
- 医薬品 ゴキジェットプロ
- 医薬品 トコジラミ ゴキブリ アース
なお、今回編集部ではトコジラミ対象の殺虫スプレーを調査し、独自のランキングを作成しました。
ランキングの詳細を知りたい方は以下のPDFファイルをご覧ください。
トコジラミに効果がある家庭用殺虫スプレー17商品比較(PDFファイル)
掲載情報は2024年3月28日時点のものです。
掲載情報は各業者・メーカーの公式サイトなどの公開情報を独自に収集したものであり、ランキングは弊社独自の観点によるものです。実際の商品・サービス内容を保証するものではありません。
各商品・サービス内容は依頼状況や地域など様々な条件によって変更される場合があります。
実際の利用時は必ず各メーカー・業者に詳細をご確認ください。
医薬品 ゴキジェットプロ 450mL
「医薬品ゴキジェットプロ」はトコジラミにも効果があります。
有効成分にはノックダウン効果が高いイミプロトリンと、残効性が高いメトキサジアゾンを配合!
直接スプレーするだけでなく、通り道に噴射しておけば待ち伏せ効果もあります。
スプレーしておくだけで薬剤に触れたトコジラミを効果的に駆除できますよ。
スプレーするときは40秒以上続けて噴射しないでください。
また、直接薬剤に触れたり吸い込んだりしないように注意してください。
商品記載の用法・用量を必ず守り、適切に使用しましょう。
参考価格 | Amazon:1,080円 楽天市場:1,620円 Y!ショッピング:1,475円 |
100mL あたりの価格 | Amazon:240円 楽天市場:360円 Y!ショッピング:327円 |
有効成分 | イミプロトリン(ピレスロイド系) メトキサジアゾン(オキサジアゾール系) |
適用害虫 | トコジラミ、ゴキブリ、ノミ、イエダニ、マダニ |
※参考価格は2024年3月28日時点のAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの価格(税込み・東京都への送料込み)です。
医薬品 トコジラミ ゴキブリ アース 450mL
「医薬品 トコジラミ ゴキブリ アース」にはアンテナノズルが付いており、トコジラミが潜む狭い隙間にもしっかりと薬剤を噴射できます。
さらに、駆除薬剤には有効成分を含んだマイクロパウダーを使用!
トコジラミはお腹をこすり付けながら歩く習性があるので、通り道にスプレーしておけばパウダーが体に密着し、高い駆除効果を発揮します。
こちらの商品も40秒以上続けて噴射しないでください。
また、直接薬剤に触れたり吸い込んだりしないよう、十分ご注意ください。
商品記載の用法・用量を必ず守り、適切に使用しましょう。
参考価格 | Amazon:2,250円(1本あたり) 楽天市場:3,068円 Y!ショッピング:2,574円 |
100mL あたりの価格 | Amazon:500円 楽天市場:681円 Y!ショッピング:572円 |
有効成分 | イミプロトリン(ピレスロイド系) メトキサジアゾン(オキサジアゾール系) |
適用害虫 | トコジラミ、ゴキブリ、ノミ、イエダニ |
※参考価格は2024年4月4日時点のAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの価格(税込み・東京都への送料込み)です。
トコジラミはあっという間に他の部屋にも広がる
先ほどトコジラミはベッドまわりに多いと解説しました。
しかし、実際はすでにベッド以外にも広がっていることが多いです。
トコジラミの被害はベッド周りの半径2m以内がもっとも多いですが、生息数が増えると半径6mくらいまで潜伏場所が広がり、被害も拡大するといわれています。
参考文献
トコジラミ技術資料集.公益社団法人日本ペストコントロール協会.2010
また、トコジラミの卵は産み付けられてから約1週間で孵化します。
メスは1日に5~6個の卵を産むので、部屋に1匹いれば1ヵ月に約150~180個の卵が生まれることになります。
このようにトコジラミはあっという間に数を増やし、家のあちこちに広がります。
そのため、成虫を1匹見つけたら「他の部屋にもいるかも?」と考えて、隅々までチェックすることが大切です。
洋室・和室内でトコジラミが潜伏しやすい場所
では、トコジラミは具体的にどのような場所に潜んでいるのでしょうか?
洋室、和室でよく潜んでいる場所は、以下のとおりです。
■ 洋室
- 天井や壁の角
- 絵やカレンダーの裏側
- カーテン
- コンセントの内部
- ベッド
- 家具の裏側や隙間
- 本、棚の隙間
- 出張、旅行で使ったバッグ
- カーペットなどの敷物の裏
■ 和室
- 天井や壁の角
- 床柱
- 掛け軸の裏
- 障子
- ふすま
- 押入れ
- 畳の裏・隙間
- 布団
- 出張、旅行で使ったバッグ
このように、トコジラミは部屋のさまざまな場所に潜みます。
自力で探すときは、目視で見つけるのがとても大変なことも理解しておきましょう。
限界を感じたら、遠慮せずプロを頼ってくださいね。
付着した物ごと隔離して広げないことが大切
もしトコジラミを見つけたら、トコジラミが付着したものごと黒いビニール袋に入れて隔離しましょう。
そうしたら袋ごと晴天の日に天日干しし、内部のトコジラミを熱駆除しましょう。
袋の中に殺虫スプレーを噴射しておくとより確実です。
また、トコジラミがいた場所には卵や抜け殻が残っていることがあるので、念入りに掃除機をかけてから水ぶきをしておきましょう。
本格的な駆除は害虫駆除業者に任せるのが賢明
ここまで自力でトコジラミを駆除する方法を解説しました。
ただ、完全駆除を目指すのであれば、やはりプロに依頼するのが確実です。
その理由としては、次のような点が挙げられます。
- 隙間の奥まで入り込むので、すべて見つけ出すのは難しい
- 幼虫や卵もしっかり駆除しないと、何度でも再発する
- 個人の力では駆除困難なスーパートコジラミがいる
繁殖力も生命力も強いトコジラミは、個人でできる簡単な駆除では完全に死滅しません。
実際、経験豊富なプロでも完全駆除までには数週間から数ヵ月の時間を要します。
そのため、根本的な解決を目指すのであれば、プロの力を借りるほうが賢明です。
以下の記事では害虫駆除110番に加盟するトコジラミ駆除業者をご紹介しているので、ぜひあわせて読んでみてください。
駆除費用は10万円未満が5割を占める
駆除業者に依頼するとき、気になるのは費用ですよね。
そこで弊社に加盟する業者の施工データから費用相場を算出してみました。
その結果、トコジラミ駆除の費用相場は114,780円でした。
費用帯ごとに見てみると、10万円未満が全体の5割を占めています。
そのなかでは2~4万円未満の割合が高く14.3%となっています。
ただ、トコジラミの駆除費用は害虫駆除のなかでも特に高額になりやすいです。
理由としては、駆除の難しさや複数回の作業が必要なこと、などがあります。
例えば以下のような状況では、相場より高くなりやすいです。
- 部屋が散らかっていて、隠れ場所が多い
- 室内のいたるところで発生している
- 複数の部屋で発生している
トコジラミ駆除費用は被害状況によって大きく変動するので、まずは現地調査・見積りを取りましょう。
害虫駆除110番では、加盟業者による無料現地調査・見積り※をおこなっています。
見積り後のキャンセルも可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積り・キャンセルに費用をいただく場合がございます。
※ 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。
※ 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。
↓Backup (PC 記事内CTA旧バージョン)非表示
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、本日中の施工が難しい場合があります。※2 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。
業者の駆除作業の流れ
では、トコジラミ駆除業者がどのような流れで作業をおこなうのか解説します。
今回は、弊社のグループ会社と害虫駆除110番加盟業者の計3社に実際の駆除方法を聞きました。
その結果、次のような回答をいただきました。
A社 | 基本的に殺虫剤で対応 殺虫剤で効果がなければスチーマー施工 ただし今のところ殺虫剤で解決できなかったことはない |
B社 | スチーマーで熱駆除→薬剤散布 経過を見て必要であれば再び薬剤散布 |
C社 | 基本的に薬剤で対応 じゅうたんなどはスチーマーと薬剤を併用する お客さまが希望する場合はくん煙剤をおすすめすることもある |
調査日:2023年10月20日
調査方法:電話およびメールヒアリング
基本的には殺虫剤などの薬剤散布で対応、状況に応じてスチーマーを併用するやり方が多いようです。
以下は実際のスチーマー駆除の様子を撮影した動画です。
※今回ヒアリングした業者のものではありません
押さえておきたい!トコジラミ予防3つのポイント
ここまで解説したとおり、トコジラミは一度発生すると駆除が大変難しい害虫です。
そのため、外から家に持ち帰らないことがいちばんの予防策になります。
では、具体的にどのような点に気を付けたらよいのでしょうか?
この章ではトコジラミを予防する3つのポイントを解説します。
- 宿泊先では隙間をチェック!
- 中古製品は血糞がないか確認
- トコジラミが嫌う匂いを活用
宿泊先では隙間をチェック!
旅行や出張先でホテルの部屋に入ったら、荷物はいったん玄関かバスルームに置きましょう。
そして、荷解きをする前にベッドまわりとソファの隙間をチェックしましょう。
ベッドはシーツをはがしてマットレスの角の部分と縫い目を確認し、血糞がないか調べてください。
また、幼虫、成虫、卵がついていないかも確認しましょう。
もしトコジラミの痕跡があったらすぐにフロントに相談し、部屋を変えてもらうことをおすすめします。
トコジラミ対策では以下の方法も効果的です。
- スーツケースは大きなビニール袋に入れ、しっかりと口を縛っておく
- 荷物はなるべく机やラックの上に置く
- 荷物は壁から離して置く
トコジラミは表面がツルツルした素材が苦手なので、大きめのビニール風呂敷をスーツケースの下に敷いたり、ベッドのマットレスに敷いてそのうえに寝るのもよい方法ですよ。
ホテルや旅館に宿泊する際は、ぜひ実践してみてください。
中古製品は血糞がないか確認
トコジラミは中古家具、中古本などにくっついていることもあります。
購入する前に血糞などの痕跡がないかよく確認しましょう。
購入してから気付いた場合は、最初にご紹介した駆除方法で駆除してください。
自分で対処するのが難しければ、無理せず駆除業者に依頼しましょう。
トコジラミが嫌うにおいを活用
トコジラミが嫌うにおいを活用して予防する方法もあります。
トコジラミが嫌うにおいは樟脳(しょうのう)です。
樟脳はクスノキの香りのことで、カンファーやカンフルとも呼ばれます。
クスノキ科の植物から抽出した精油には防虫効果があり、昔から防虫剤によく使われてきました。
樟脳を配合したスプレーをトコジラミの通り道に散布しておけば、簡単に発生を予防できますよ。
詳しい活用法は以下の記事を読んでみてください。
トコジラミ駆除に関するQ&A
最後にトコジラミ駆除に関するよくある質問と回答をまとめます。
まだ解決できていない疑問がある方はぜひ参考にしてください。
- 駆除に利用できる補助金はないの?
-
2024年3月時点では、個人が利用できる補助金は見つけられませんでした。
少しでも駆除費用を安く抑えたい方は、2~3社から相見積りを取って比較検討しましょう。トコジラミの駆除費用は施工範囲や被害状況によって大きく変動します。
このケースではいくら、と決まっているわけではないので、まずは業者に現場を見てもらい、具体的な見積りを出してもらうことが大切です。 - 完全駆除までにはどれくらいの時間がかかるの?
-
被害状況によりますが、2週間から1ヵ月くらいが目安です。
一般的な作業の流れは以下のとおりです。- 1回目の施工
- 7~10日空けて点検
- まだ残っていれば2回目の施工
- 7~10日空けて点検
- まだ残っていれば3回目の施工
参考:有限会社トーメー|お問い合わせから駆除までの流れ(最終閲覧日:2024年3月29日)
だいたい2~3回(2週間から1ヵ月)で駆除が完了するケースが多いですが、被害が深刻な場合は2~3ヵ月近くかかることもあります。
ただ、多くの業者は完全駆除を達成するまで親身に対応してくれます。
不安なことはその都度相談しながら、根気強く駆除を続けましょう。
トコジラミのお悩みは早めに害虫駆除110番にご相談ください
トコジラミは早期発見、早期対応がとても大切です。
「何かに刺されてかゆい」「墨汁のような染みがある」など、トコジラミの兆候を見つけたらすぐに害虫駆除110番にご相談ください。
害虫駆除110番は24時間365日ご相談を受け付けています。
LINE、メール、お電話にてご連絡いただければ、担当スタッフがお話を伺い、すぐに対応可能なお近くの業者をご紹介いたします。
加盟業者による無料現地調査・お見積り※もおこなっていますので、ぜひあわせてご利用ください。
※対応エリア・加盟業者・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。
#トコジラミ