日本全国に生息し、夜行性で行動するとされるたぬき。
基本的には森林で生息していますが、昨今の環境問題により住宅街にも姿を現すことも多くなりました。
そのため農作物だけではなく、住宅内に侵入し様々な被害をもたらすことも考えられます。
また、たぬきは他の害獣にはない独特な修正を持つためしっかりと生態を知って対策を取ることが必要になります。
そこで今回は、たぬきの生態と害獣としての危険性についてご紹介していきます。
害獣扱いされるたぬきの習性
たぬきは本来夜行性で、森林地域で生活していることが多いです。
しかし、近年ではエサを求めて人が暮らす地域までエサを求めて行動範囲を広げてきています。
数も都心部で増えている傾向にあります。
たねきは非常に警戒心の強い性格で発見、捕獲が難しい動物と言われています。
その理由としては、人を欺く行為「たぬき寝入り」をすることにあります。
江戸時代の文献にも多く使用されている言葉であり、古来から臆病な性格であるたぬきは、驚くと一時的に気を失い一時的に眠った状態に陥ることがあるのです。
主に天敵である動物から身を守るために取る行動であり、窮地をやり過ごすことから、捕獲や駆除を難しくしています。
決まった場所に糞をする
たぬきはいくつかの決まった場所に糞をして縄張りを示す「ため糞」という習性があります。
糞を使って他の仲間に場所を知らせ、周りに何匹仲間がいるのかを周囲に分かるようにします。
そのためよい餌場を発見したときには周囲のたぬきも呼び寄せ被害を拡大させる恐れがあります。
行動範囲の中には約10か所もののためフン場所があり、一晩の行動の中で2.3か所を使用すると言われています。
ためフン場所は、大きくなると直径50cm高さ20cmにもなります。
たぬきは基本的に雑食性なので、都心部に出現したときは住宅の残飯、生ごみなどを食い荒らすことも考えられます。
周囲にため糞と思われる場所を発見したときは、速やかに対策を取ることが大切なのです。
たぬきによる被害
都心部ではカラスのように、生ごみを漁り周囲にまき散らすことが問題になっています。
一方、郊外ではトウモロコシやスイカ、ブドウなど農作物や果樹園での被害が多く発生しています。
周囲の仲間に知らせるためのため糞も、住宅付近で作られた場合環境被害につながることもあります。
また、害獣に数えられるたぬきは、多くの病原菌を保有している恐れもあります。そのため万が一噛まれてしまうと健康被害に遭うことも考えられます。
住宅の屋根裏に住みついて繁殖することがある
たぬきは木のぼりが得意なため、屋根から住宅に出入りして出産をし、繁殖する場合があります。
こうなると、天井での糞害だけではなく騒音被害になることも想定されます。
ためフンをする習性から、同じ場所にフンをするため放置しておくと臭いも徐々に強くなり、天井を腐らせる原因にもなります。
知らぬ間に住みついていることもあい、人を欺く行動を取るため被害が増加している原因ともなっています。
※1 対応エリア・加盟店・現場状況等により記載内容の通りには対応できない場合がございます。※2 手数料がかかる場合がございます。一部加盟店・エリアによりカードが使えない場合がございます。
たぬきの駆除方法と対策グッズ
ずる賢く対策がこんなんなたぬきの被害を防ぐためには、どのようなものが有効なのか、具体的な方法も交えてご紹介していきます。
たぬきを追い出す場合
煙霧や忌避剤(きひざい)を使用して追い出す。
たぬきを捕獲する場合
鳥獣保護法により、むやみに個人で捕獲することはできないため特別な許可を得た人間がケージを用意して捕獲にあたります。
たぬきを追い出した後は、再び侵入されないように進入路をしっかり絶つことが大切です。その際は、たぬきの習性を知り尽くしたプロに相談するのが有効です。
また、日ごろからたぬきが近寄らないように食べ物を放置したりゴミを溜めておかないようにすることも有効です。
そのうえでしっかり対策をすることで、被害を未然に防ぐことにつながるはずです。
たぬき対策グッズ
では、たぬきの被害を避けるためには、どのような対策グッズがあるのかを見ていきましょう。
電気柵
たぬきが農作物を襲うときに柵に飛びついた瞬間、ビビッと電流が流れるため農作物を守ることができます。漏電に気をつけてワイヤーの高さを決める必要があります。
忌避剤
たぬきはオオカミなどを天敵としているため、オオカミの尿が入っているものを使用し、臭いを散布させます。近くに天敵がいることを知らせ、臆病な性格を利用して近づかせないようにする効果が期待できます。
その他対策グッズ
赤外線センサーでたぬきの動きを確認し、ホースにつないだ先端から水を勢いよく吹き付けて退治する商品も効果があるとされています。
たぬき駆除の具体的な方法はこちらの記事をご覧ください。
まとめ
都心でも見られるようになったたぬきは、生ごみを荒らしたりフンの被害はとても大きなものになります。
家中たぬきのフン塗れってことになれば大変なことになりますよね。
そこで今回は、以下のことをご紹介しました。
- たぬきの特徴(ためフンとたぬきの寝入り)
- たぬきに被害と住宅への影響
- たぬきの駆除・対策グッズ
もし、家の近くでたぬきを見かけたときに活用していただければと思います。
病原菌を持っている恐れもあるため、むやみに近づかないことをおすすめします。