蜂が嫌いな匂いでシャットアウト!まくだけで蜂を寄せ付けない香り2選

蜂が嫌いな匂いと使い方の解説

「蜂がウロウロしてて怖い……」
「なるべく薬を使わず、蜂が嫌いなもので追い払えないかな?」

殺虫剤を使わずに、家にある物で蜂を追い払えたら手軽でいいですよね。

じつは、蜂はハッカ油と木酢液(もくさくえき)の匂いが嫌いです。
ハッカ油と木酢液はドラッグストアやホームセンターで簡単に入手できるため、手軽に蜂を追い払えます。
すでにハッカ油などをご家庭で活用していたら、ぜひ蜂に試してください。

この記事では、蜂が嫌いな匂いや、匂いで蜂を追い払う際の注意点を解説しています。
読めば蜂から身を守る知識が手に入るため、蜂でお悩みならぜひ参考にしてください。

3つの質問でラクラクお見積り
10秒で費用が見られます!
\ハチ110番はお見積りだけでもOK!/

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

無料でご相談いただけます/

目次

蜂が嫌いな匂い2選

蜂の嫌いな匂いは以下の2つです。

  • 手軽に入手できてよい香り【ハッカ油】
  • 植物にも安全【木酢液】

ハッカ油と木酢液は、ドラッグストアやホームセンターで購入できます。
すでにお持ちでしたら使ってみましょう!
では、蜂がこの匂いを嫌う理由や使い方を見ていきます。

手軽に入手できてよい香り【ハッカ油】

ペパーミント

ハッカ油は清涼感のある爽やかな香りが特徴です。
ハッカ油には防虫成分のメントールが含まれています。
蚊やゴキブリなどの害虫はハッカの匂いを嫌うため、蜂よけにも期待できます。

蜂を寄せ付けないためには、ハッカ油をスプレーで散布する方法と、ハッカ油をコットンに染みこませたサシェ(香り袋)型の忌避剤を作る方法の2種類があります。
よい香りで手軽に蜂予防をするなら、ぜひハッカ油を試してください。

ハッカ油スプレーの作り方

ハッカ油スプレーの材料と作り方は以下のとおりです。

ハッカ油スプレーの材料
  • ハッカ油:20~60滴
  • 無水エタノール:10mL
  • 精製水:90mL
ハッカ油スプレーの作り方

無水エタノールと精製水は、どちらも不純物がなく純度の高いエタノールと水のことです。
ハッカ油スプレーの材料はドラッグストアやホームセンターで購入できます。

ハッカ油スプレーを作る際の注意点は、容器の材質です。
無水エタノールとハッカ油は一部のプラスチック(ポリスチレンなど)を変形させたり、溶かしたりします。
他にも無水エタノールはアクリル樹脂などを変形させることがあるため、プラスチックボトルは要注意です。

「アロマボトル専用」と書かれた溶けないプラスチックボトルか、薬品の影響を受けづらいガラスのアロマボトルを使いましょう。

参考:健栄製薬|よくあるご質問
参考:北見ハッカ通商|公式オンラインショップ
(最終閲覧日:2024年5月2日)

ハッカ油サシェの作り方

サシェとは香り袋のことで、ハーブやドライフラワーなどを袋に入れて持ち運び香りを楽しむものです。
今回はハッカ油のサシェの作り方を確認しましょう。

ハッカ油サシェの作り方
  1. ハッカ油をコットンに数滴染み込ませる
  2. ハッカ油を染み込ませたコットンを石けんネットに入れる
  3. 物干し竿などにつるす

ハッカ油の原液を取り扱うときは、手袋をして紙皿や紙の上で作業をしてください。
ハッカ油の原液は皮膚への刺激が強く、木製の家具につくとシミになるおそれがあります。

植物にも安全【木酢液】

木酢液とは炭を作る際に採れる液体です。
木酢液は農作物の害虫予防や土壌改善で使われており、植物にかかっても安心です。

木酢液は焦げ臭いような酸っぱい匂いがするため、煙を嫌う蜂は木酢液の匂いを避けるといわれています。
実際にスズメバチ研究者の中村氏がおこなった実験でも木酢液の効果が実証されました。

黒いフエルトの巻いてある棒の先端には、すぐにキイロスズメバチが数十匹群がってきました。しかし、木酢液をつけた方のフエルトにはほとんど攻撃をしてこないということが改めて実証されました。

出典:中村 雅雄.スズメバチの真実.八坂書房,2018

木酢液を使った忌避剤は、庭やベランダなどの気になる場所に吊るして使います。

木酢液忌避剤の作り方

木酢液忌避剤の作り方は簡単です。

  1. ペットボトルの上部を切る
  2. 側面に穴を開けて紐を通す
  3. 木酢液と水道水を混ぜたものをペットボトルの中に入れる

※希釈率は木酢液によって異なるため、ラベルを確認してください。

庭木に木酢液を入れたペットボトルをつるす様子

バケツで大量に作る方法もあります。
その場合は、ベランダの端など蜂の侵入が気になる場所にバケツを設置します。

木酢液は独特の匂いがするため、室内での使用はおすすめできません
庭やベランダなど屋外で使用してください。
時間が経つと効果が薄まるため、月に一度新しいものと交換しましょう。

蜂が嫌いな匂いの紹介は以上です。
ただし、匂いで蜂を追い払う際には注意点があります。
注意点を知らないと効果が薄くなり、健康に害が出るケースもあるため、必ず確認してから匂いによる蜂対策をしてください。

今すぐお電話で無料相談!ハチ110番

0120-932-621

フォームで相談する

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。

匂いで蜂予防をする際の注意点

蜂予防の効果を高めるために、守っていただきたい3つの注意点があります。

  • 匂いでは駆除はできない
  • ペットや人に影響が出る場合がある
  • 匂いが消えていないか確認が必要

上記の注意点を守らないと、蜂予防の効果が出ないだけでなく健康被害のおそれもあるため、必ずこれから解説する内容に目を通してください。

匂いでは駆除はできない

蜂の嫌いな匂いだけでは駆除はできません。
蜂を寄せ付けないために使いましょう。

匂いには殺虫成分が入っていないため、蜂が嫌いな匂いを使っても巣がある状態では追い払い効果が薄い場合があります。

蜂が嫌いな匂いを使うのは春先の蜂が出る前か、駆除を終えてから蜂予防として使いましょう。

蜂を駆除するには殺虫剤などの蜂駆除グッズが必要です。
次の章で殺虫剤を使わない蜂駆除グッズを紹介しているため、そちらも参考にしてください。

ペットや人に影響が出る場合がある

殺虫成分を含まない匂いでも、ペットや人に悪影響が出るケースがあります。
ペットや人への匂いによる悪影響は下の3つが考えられます。

  • ペットに分解できない香り成分や強い匂いを嗅いだ影響で、よだれやぐったりした症状が出る
  • 人間も強い香りを嗅ぎすぎて気分が悪くなる
  • アロマの原液が皮膚に付着して炎症が起きる

犬やネコなどのペットは体が小さく、匂いに対する反応も出やすいため注意が必要です。
匂いによる蜂予防は狭い密室空間ではおこなわず、広い場所や庭の気になる場所に使いましょう

万が一ペットやご家族に異変を感じたら、すぐに使用を中止してください。
症状がよくならない場合は、獣医師や医療機関にご相談ください。

匂いが消えていないか確認が必要

匂いによる蜂の追い払いは、匂いが落ちていないかこまめなチェックが必要です。

ハッカ油や木酢液の匂いは、時間が経つと香り成分が分解されて消えていきます。
たまに嗅いで匂いが落ちていないかチェックしましょう。

木酢液の場合は1ヵ月程度で交換が必要ですが、日当たりなどの環境によってはもっと早く交換が必要な場合があります。
匂いが落ちている場合は新しい物と交換しましょう。

蜂が嫌いな匂い以外にも蜂を追い払うグッズはあります。
次の記事で解説するので、気になる方はぜひ確認してください。

匂い以外の蜂予防グッズ3選を紹介

匂い以外にも蜂を予防するグッズがあります。
今回は蜂駆除や予防ができる市販グッズを3つ紹介します。
ハッカ油や木酢液を使っても追い払えない場合は、ぜひこちらもお試しください。

  • 【ハチトラップ】薬剤を散布なしで蜂駆除
  • 【殺虫剤】駆除&予防ができる
  • 【ハチ用線香】煙で予防

おすすめの使い方やそれぞれの特徴を解説します。

【ハチトラップ】薬剤を散布なしで蜂駆除

参考価格Amazon:1,107円
楽天市場:2,068円
Y!ショッピング:1,991円

※掲載価格は2024年5月3日時点の楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonでの価格(税込み・東京都への送料込み)です。

『カダン ハチ超激取れ』は誘引剤を使って蜂を捕獲する蜂トラップです。
殺虫成分を使用していないため、薬剤の使用が気になる場所でも安全に蜂を駆除できます
春先に仕掛けて女王蜂を駆除すれば、将来やってくる蜂が増えるのを防げるため、蜂予防に使えて便利です。

ただし誘引成分が入っているため、ベランダで使用するとかえって蜂が集まるおそれがあります。
庭などの広い場所で使いましょう。

【殺虫剤】駆除&予防ができる

ハチアブマグナムジェット 蜂駆除スプレー [550mL]

参考価格Amazon:1,073円
楽天市場:1,638円
Y!ショッピング:1,638円

※掲載価格は2024年5月3日時点の楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonでの価格(税込み・東京都への送料込み)です。

『ハチアブマグナムジェット』には即効性の高い殺虫成分が含まれているため、素早い駆除が可能です。
殺虫成分に加えて蜂予防ができる成分も含まれているため、1ヵ月ほど予防効果を発揮します。
駆除と予防の両方に使いたいならおすすめです。

【蜂用線香】煙で予防

大日本除虫菊 家のまわりにハチ・アブよせつけない線香

参考価格Amazon:655円
楽天市場:1,211円
Y!ショッピング:1,495円

※掲載価格は2024年5月3日時点の楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonでの価格(税込み・東京都への送料込み)です。

キャンプやガーデニング中だけ蜂よけをしたいなら『ハチ・アブよせつけない線香』がおすすめです。
その名のとおり蜂用の線香で6時間予防効果が続きます
蜂だけでなくアブやブユにも効くため野外活動にピッタリです。

蜂予防のグッズはいろいろあるため、ご家庭の状況にあわせて好きなものを選びましょう。

今回紹介したグッズ以外にも、さまざまな蜂予防グッズが市販されています。
蜂よけグッズをまとめた記事では他の蜂予防グッズを紹介しているため、こちらもご確認ください。

次は、蜂の嫌いな匂いや市販の予防グッズを使わない、DIYやちょっとした心がけでできる蜂予防を解説します。

今すぐお電話で無料相談!ハチ110番

0120-932-621

フォームで相談する

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。

今日からできる!簡単蜂予防

蜂予防は巣が作られる前から巣のできはじめた頃がチャンスです。
大きな蜂の巣ができてしまうと自力での追い払いは危険ですが、巣が小さいうちなら比較的安全に予防や追い払いができるからです。
自分でできることから少しずつ試してみましょう。

春先なら自作トラップも有効

先ほど市販の蜂トラップを紹介しましたが、蜂トラップは自分で作れます。
蜂トラップは女王蜂を捕まえ、のちのち生まれる働き蜂を増やさないことを目的として設置します。

春先なら自作トラップを仕掛けてみましょう。
作成方法は以下のとおりです。

ペットボトルトラップの作り方
  1. ペットボトルの上側に「H」の切れ込みをいれる
  2. ペットボトル切込み部分を折り曲げる
  3. お酒:砂糖:酢=2:1:1の分量をペットボトルに入れる
  4. 2mほどの高さに吊り下げる
対策グッズ_ペットボトルトラップの作り方

蜂トラップは冬の終わり頃~春先に仕掛け、夏頃には取り外してください。
蜂の数が多い時期に設置すると蜂を誘い込むことがあるためです。

スズメバチトラップの作り方をまとめた記事には蜂トラップの使い方や注意点をまとめています。
気になる方はこちらもご確認ください。

庭やベランダの整理整頓を心がける

蜂は雨風の当たらない場所に巣を作る性質があります。
軒先や壁面など建物の周囲に巣を作ることが多いですが、散らかっている庭では物陰に巣を作られる場合があります。

できるだけ蜂に巣を作られないようにするため、庭やベランダの整理整頓を心がけましょう。
具体的には以下のとおりです。

庭の整理整頓をする

ダンボールやタイヤなどは放置せずに片付けましょう。
すぐに片付けられない場合は、ビニールシートをかぶせたり、予防効果のある殺虫剤などを吹きかけます。

草刈りや庭木の剪定をおこなう

蜂は床下など、低い位置に巣を作ることがあります。
また、枝が多い木は蜂に巣を作られやすいです。
草刈りや剪定で蜂が巣を作りづらい環境を作り、万が一作られてもすぐに発見できるようにスッキリさせましょう。

生ゴミ、空き缶を外に放置しない

蜂は肉や魚の匂い、ジュース類の匂いに集まります。
生ゴミはこまめに捨て、空き缶や食品トレーを捨てる際は軽くゆすいで匂いを取りましょう。

異変がないか、掃除がてらこまめに見回る

上記をおこなう際に、室外機の裏や物置の軒など人目につきづらい場所に蜂の巣ができていないか確認しましょう。

上記の整理整頓に加えて、蜂の嫌いな匂いや殺虫剤で蜂を追い払うとより効果的です。
自宅の掃除がてら、できることからはじめてください。

巣は小さいうちに取り除く

蜂の巣は小さいうちなら比較的安全に取り除けます。
将来の被害を防げるため、早めに取り除きましょう。

蜂の巣は時間が経つほど大きくなり、中にいる働き蜂の数も増えていきます。
大きな蜂の巣の駆除は危険ですが、小さいうちなら蜂の数が少ないです。

目安として、5cm程度の蜂の巣であれば取り除けます

蜂の巣を取り除く手順
  1. 日没後に駆除を始める
  2. 風上から蜂の巣に殺虫剤を噴射する
  3. 巣を落として片付ける
  4. 蜂が生きていたらスプレーをかける
  5. 再発防止のため予防効果のある殺虫剤を噴射する

蜂は暗くなると巣に戻り、夜間は動きが鈍くなります。
そのため夜なら安全に巣にいる蜂をまとめて駆除できます。

蜂駆除には防護服の他、殺虫剤などの道具が必要です。
小さな蜂の巣を見つけた方は、自分で蜂の巣を駆除する方法をまとめた記事を参考に駆除してください。

防虫ネットを張る

蜂は屋根裏や床下などに入り込み、巣を作ることがあります。
そこで、侵入口に防虫ネットを張りましょう。

屋根裏 天井裏の蜂対策

通風孔は地面の近くだけでなく屋根裏用に高い場所に設置されているケースもあるため、くまなく探しましょう。

また、ベランダ全体や室外機を覆うように防虫ネットを張ることもできます。

参考価格Amazon:1,164円
楽天市場:1,488円
Y!ショッピング:1,040円

※掲載価格は2024年5月3日時点の楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazonでの価格(税込み・東京都への送料込み)です。

防虫ネットは狭い範囲から広範囲にまで使えるため、気になる場所に使いましょう。

蜂駆除や蜂予防に関する情報は以上です。
しかし「思ったよりも大変そう」「自力で駆除はできそうもない……」という方も多いかと思います。

もし少しでも大変そうと感じたら、ぜひハチ110番にご相談ください。
ハチ110番では、蜂に関するお悩みを24時間365日受け付けています。

ご希望の日時や場所をお伝えいただければ、希望にあった蜂駆除業者をご紹介します。
蜂駆除はもちろん、蜂予防の相談まで受け付けているためお気軽にご相談ください。

今すぐお電話で無料相談!ハチ110番

0120-932-621

フォームで相談する

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。

危険!蜂が集まる匂い3選

最初に蜂が嫌いな匂いを紹介しましたが、今度は蜂が集まる危険な匂いについて解説します。

蜂が集まる匂い
  • 仲間のフェロモンの匂い
  • 香水や柔軟剤のよい香り
  • ジュースや食べ物の匂い

上記の匂いがあると蜂が集まり、襲われやすくなるため危険です。
野外活動をする際には、香水やよい香りのする飲食物の使用は避けましょう。

仲間のフェロモンの匂い

蜂は仲間の匂い=警報フェロモンに集まる習性があります。
フェロモンとは、動物や昆虫が仲間にエサや敵の情報を知らせる際に使う匂いのことです。

スズメバチやアシナガバチは警報フェロモンで敵を認識しており、敵があらわれると毒針から警報フェロモンを噴射します。
蜂に刺された際に警報フェロモンが付着したり、噴射した液体が肌に付着したりすると、蜂が集まり一斉に攻撃をはじめます。
そのため、蜂に警報フェロモンをかけられるのは大変危険です。

よく「蜂を1匹駆除すると仲間が襲ってくる」と聞きますが、これも警報フェロモンの仕業です。
駆除中は防護服を着て、警報フェロモンが素肌に付着しないように気を付けましょう。

香水や柔軟剤のよい香り

香水や柔軟剤の香り成分には警報フェロモンと似た成分が含まれているため、香水などをつけていると蜂が集まりやすくなります。
香水などを身に着けていると蜂に襲われやすくなるため、野外活動中は使用を避けましょう。

蜂の警報フェロモンに似た香り成分は香水、整髪料、柔軟剤や制汗スプレーなど広くに使われています。
ハイキングや草刈りなどの屋外活動時には、香りのするものの着用は避けてください。

参考:農研機構|スズメバチの攻撃行動を促進する警報フェロモン(最終閲覧日:2024年5月3日)

ジュースや食べ物の匂い

人間の食べ物やジュースの匂いにも蜂は集まります。
野外では、お弁当やジュースにはフタをして、生ゴミや空き缶の管理も徹底しましょう

アシナガバチやスズメバチのエサはイモムシですが、肉や魚も食べます。
そのため屋台の匂いや猫缶の空き缶に集まることがあります。

他にもジュースやお酒などの飲み物類やお菓子の甘い香りも要注意です。
先ほどの警報フェロモンに似た香り成分は、飲食物の香料にも使われていることがあるためです。

そのため「飲みかけのジュースに蜂が入っており、気がつかずに飲んでしまった!」という事故もあります。

参考文献
丸沢 丸.超危険!スズメバチLIFE.講談社,2019

蜂が集まる匂いの紹介は以上です。
香水やジュースなどは蜂が集まる可能性があるため、野外活動のときは使用を避けましょう。

最後に、蜂から身を守るために知っておきたい情報を解説します。

蜂から身を守るための注意点

蜂の特性を知っておくことで、危険な目に遭う確率を下げられます。
これから紹介する蜂の気性が荒くなるパターンを覚えて、ご自身の身を守りましょう。

黒色のものを身に着けない

蜂は黒色に反応するため、野外活動時は黒い服を避けましょう
蜂に遭遇しそうな場所にいくときには、白っぽい色の衣類を身に着けることをおすすめします。

ファッション ハチ 対策

黒色は蜂の天敵であるクマを連想させるからといわれています。
紺色などの黒色に似た濃い色のものも、黒色と認識されてしまうおそれがあるため、身に着けないほうが無難です。

蜂が黒いものを襲う理由を解説した記事には、蜂被害に遭いやすい服装や理由をより詳しく解説しています。
こちらもあわせてご確認ください。

大きな声を出したり走ったりしない

蜂を見かけたら、静かに身をかがめて逃げましょう。
蜂は周囲のものの動きや音に驚きやすく、攻撃されるかもしれないと判断すると反撃しようとします。

蜂を見つけたら「刺されるかもしれない」という恐怖から声を出したくなったり、走って遠くに逃げたい気持ちになるかもしれません。
しかし、それらの行動は余計に蜂を刺激します。

逃げるときは、身をかがめて大きな声を出さず、なるべく静かにその場を立ち去りましょう。

蜂が凶暴になる夏から秋は注意する

蜂は女王蜂が生まれる夏から秋にかけて凶暴になります。
そのため、夏から秋は蜂の巣に近づいてはいけません

女王蜂が生まれる時期は、巣を守るためにいつも以上に攻撃的になっています
下記はアシナガバチの攻撃性を表した図ですが、夏から秋にかけての攻撃性が高くなっています。

アシナガバチ 攻撃性 高い時期

蜂が凶暴な夏から秋にかけての自力駆除はとても危険です。
自力での駆除は春先の小さな巣だけにし、春から夏の巣は蜂駆除業者に相談しましょう。

まとめ

蜂が嫌いな匂いや使い方をまとめると以下のとおりです。

  • 蜂が嫌いな匂いはハッカ油と木酢液
  • 蜂が嫌いな匂いだけでは駆除ができない
  • 蜂が嫌いな匂いは駆除後や蜂が出始める前の予防に使う

蜂が嫌いな匂いはどちらも手軽に入手できるため、試してみましょう。
しかし匂いには殺虫成分がないため、蜂駆除はできません。
蜂駆除は市販の駆除グッズを使うか、蜂駆除業者に相談しましょう。

ハチ110番では、蜂駆除はもちろん蜂予防もご相談を受け付けております。
蜂被害でお悩みなら、ぜひハチ110番にご相談ください。

#蜂 #ハチ

無料でご相談いただけます/

3つの質問でラクラクお見積り
10秒で費用が見られます!
\ハチ110番はお見積りだけでもOK!/

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

LINEでご相談・お見積り承ります
LINEでご相談・お見積り承ります

 

対応エリア

記事が気に入ったらシェア!
目次