「キイロスズメバチってどんな蜂?」
「キイロスズメバチは凶暴と聞いたけど本当?」
スズメバチは大きく数も多いため、近くに巣を作られると不安になりますよね。
特にキイロスズメバチ(アカバチ・カメバチ)は都市部に巣を作る、夏に被害の多い蜂です。
一度狙われると30m近く追いかけてくることもあるため、かなり凶暴です。
近づかないようにしましょう。
キイロスズメバチに刺されずに安全に対処するには、キイロスズメバチの特徴や行動パターンをよく知ることが大切です。
この記事では、キイロスズメバチ被害に遭わないように対処するため以下の情報を紹介します。
参考にすれば、キイロスズメバチに対して冷静で適切な対応ができるようになり、被害に遭わずに蜂の巣の悩みを解決できますよ!
キイロスズメバチの見た目と比較
分類 | ハチ目/スズメバチ科/スズメバチ亜科/スズメバチ属 |
分布 | 本州・九州・四国・沖縄 |
体長 | 女王蜂:約25~28mm 働き蜂:約17~24mm |
巣の大きさ | 最大1mを超える |
最大個体数 | 1,000匹を超える |
活動期間 | 4~11月 |
キイロスズメバチは北海道以外の多くの地域で見られる、スズメバチの一種です。
方言で「アカバチ」「カメバチ」などと呼ばれることもあります。
キイロスズメバチかどうかを見分けたいなら、体の色に注目してみましょう。
全体的に黄色を帯びた体をしており、腹部の上半分に大きな黒い線があります。
では別の蜂と比較しながら、見ていきましょう。
オオスズメバチとキイロスズメバチの違い
オオスズメバチとキイロスズメバチは、発生時期が似ており、どちらも凶暴な性質が似ています。
ここではキイロスズメバチの特徴と、危険なオオスズメバチと簡単に見分ける方法を解説します。
オオスズメバチとキイロスズメバチの違いは、大きさと色です。
■ オオスズメバチ
大きさ:約4cm
色:オレンジ色
■ キイロスズメバチ
大きさ:約2.5cm
色:黄色
オオスズメバチは日本にいるもっとも大きなスズメバチです。
小指の長さの平均は5.4~6cmなので、オオスズメバチのサイズは小指より少し短いぐらいです。
一方キイロスズメバチは、オオスズメバチより小さく小指半分ぐらいです。
オオスズメバチかどうか迷ったら、サイズで比べましょう。
もしサイズや色が違う場合は、スズメバチの種類の詳しい解説がされたこちらの記事をご覧ください。
次はキイロスズメバチの攻撃性と、攻撃性が高まる危険な時期を見ていきましょう。
キイロスズメバチの攻撃性と危険な時期
キイロスズメバチは、攻撃性の高い蜂として有名です。
そんなキイロスズメバチの攻撃性は、夏から秋(6~10月)にもっとも高まります。
キイロスズメバチや巣を見つけても決して近づかないでください。
では詳しく解説します。
巣に近づくと容赦なく攻撃してくる
キイロスズメバチは、人間が巣に近づくと攻撃し逃げ出しても追跡してきます。
働き蜂の役割は「巣を守り、新女王蜂を育てること」です。
そのため近づいた者を「巣を襲いに来た敵」と判断して興奮状態となり、襲い掛かることがあります。
キイロスズメバチはしつこく、うまく逃げ出しても30mほど追ってくる場合もあります。
スズメバチの攻撃性は種類によって異なり、例えばおとなしいヒメスズメバチは追いかけてきてもせいぜい5mほどです。
もしキイロスズメバチに追いかけられたら、室内や車内の安全な場所に逃げ込みましょう。
キイロスズメバチの危険な時期は夏と秋
キイロスズメバチの危険な時期は、夏から秋(6~10月)です。
スズメバチのおもなライフサイクルは、以下のとおりです。
キイロスズメバチは4~11月頃に活動し、夏から働き蜂の数を増やしていき、秋に次の世代へ受け継ぐための準備をおこないます。
なかでも特に気を付けるべき時期は、6~7月と8~10月です。
夏は女王蜂が働き蜂の卵を大量に産んで育てているため、働き蜂は巣を守るために普段よりも攻撃的になります。
また秋は新女王蜂が産まれる時期で、新女王蜂を守るため働き蜂の動きは活発になります。
他のスズメバチも同様に夏と秋は危険な時期ですが、攻撃性の高いキイロスズメバチはより危険な時期です。
夏と秋のキイロスズメバチに警戒しましょう。
巣の近くで騒ぐと刺される可能性がある
キイロスズメバチの巣の付近で騒ぐと、刺される可能性があります。
2016年9月11日におこなわれた岐阜県のマラソン大会では、橋の下に巣を作っていたキイロスズメバチにより、115人もの刺傷被害が出ました。
11日午前10時ごろ、岐阜県飛騨市神岡町で開かれた「山の村だいこんマラソン大会」のハーフマラソン部門に参加していた男女ランナー115人がスズメバチに刺された。
出典:日本経済新聞|ランナー115人、スズメバチに刺される 岐阜・飛騨(最終閲覧日:2024年7月9日)
同市消防本部や大会事務局によると、いずれも軽傷で、現場に待機していた医師や救急隊員らの手当てを受けた。
(略)
折り返し地点の手前にある橋付近で襲われていた。
橋の下にサッカーボール大のキイロスズメバチの巣があり、大勢のランナーが走った振動や足音がハチを刺激した可能性がある。
上記のマラソン大会では巣の近くをランナーが走ったことにより、振動に驚いたキイロスズメバチが襲い掛かったようです。
蜂は種類によって攻撃性が異なりますが、キイロスズメバチは特にしつこい種類のため、近くに巣があると知らずに騒ぐだけで狙われる可能性があります。
蜂に刺されるとアナフィラキシーショックにより命の危険に関わることもあるため、警戒が必要です。
次の章でキイロスズメバチの巣の特徴や作られやすい場所を解説するため、決して近くで騒がないでください。
アナフィラキシーショックとは、アレルギー反応から起こるショック症状のことで、症状が強いと呼吸困難や意識消失などの深刻な状態になることもあります。
蜂に刺された場合、1回目であれば激しい痛みや腫れだけで済むことが多いです。
しかし、2回目以降に刺された場合はアナフィラキシーショックを引き起こす可能性が高くなります。
参考:アナフィラキシーってなあに.jp|蜂毒アレルギーの症状(最終閲覧日:2024年7月9日)
スズメバチの攻撃性
キイロスズメバチに限らず、スズメバチは危険な存在です。
キイロスズメバチも含む、スズメバチに共通した危険性を少しご紹介します。
- 警報フェロモンにより仲間を呼んで攻撃する
-
敵とみなした人間に仲間が集まる匂いの液体(警報フェロモン)を噴射し、集団で襲い掛かかります。
「蜂は1匹駆除すると仲間が仕返しにやってくる」といいますが、これは警報フェロモンが付着したためと考えられます。
警報フェロモンは刺されても付着するため、万が一刺されたら他の蜂がやってくる前に速やかにその場を離れましょう。 - 何度も針を刺してくる
-
スズメバチは振り落とされないように服や髪の毛に噛みつくと、お尻の針で何度も突き刺します。
また「蜂は一度針を刺すと死ぬ」とよく聞きますが、これはミツバチの話でありスズメバチは同じ個体が何度も針を突き刺します。 - カチカチとアゴを鳴らして威嚇(いかく)する
-
巣に近づくとカチカチと音を鳴らして威嚇します。
もしこのカチカチ音が聞こえたら、速やかに室内など安全な場所に避難しましょう。
上記はスズメバチだけでなく、アシナガバチにも当てはまります。
キイロスズメバチに限らず、むやみに蜂に触れるのはやめましょう。
キイロスズメバチの巣の特徴
キイロスズメバチの巣に近づかないために、巣の特徴を覚えましょう。
- 最大で1mを超える大きな巣
- 都市部のいたるところに巣を作る
- 7月頃に巣の引越しをする
キイロスズメバチの巣は巨大化しやすく、初期の巣を放置すると別の場所に引越す性質があります。
「小さな巣だから問題ないだろう」と放置していると、別の場所で大きな巣を作る可能性があるため、早期駆除を心がけましょう。
では詳しく解説します。
最大で1mを超える大きな巣
見た目 | 貝殻模様のボール型の巣 |
特徴 | 短期間で巣が大きくなる |
大きさ | スズメバチの巣のなかでも特に大きい 大きいものでは1mを超える |
巣の大きさは働き蜂の数によりますが、大量に繁殖していると1mを超える巨大な巣を作ることもあります。
蜂の巣は、働き蜂が多ければ多いほど巣も大きくなります。
大きなキイロスズメバチの巣ほど、働き蜂が多く危険なため見かけても近づかないでください。
7月頃に巣の引越しをする
キイロスズメバチの特徴として、7月頃に引越しをします。
大体100mほどの近場に引越すため、油断はできません。
キイロスズメバチは最初に閉鎖空間で巣を作ってから、働き蜂の数が多くなったタイミングで開放空間に巣を作ります。
初期型の巣は床下や壁の隙間、土の中といった人の目が届きにくい位置に作られることが多いです。
そのため巣が小さいうちの駆除がむずかしく、引越し先の大きな巣を見て初めてキイロスズメバチがいたことに気付くこともあります。
特に多いのは雨風が当たらず直射日光の当たらない場所に巣を作りやすいため、ご自宅の周りにこのような場所がないか警戒しましょう。
都市部のいたるところに巣を作る
キイロスズメバチは都市部の軒先や地中などいたるところに巣を作ります。
キイロスズメバチは北海道をのぞく日本全域に広く分布しており、都市部でも勢力を広げています。
通常スズメバチはイモムシなど別の虫を捕るため、自然豊かな場所に巣が多いです。
そのため都市部にはスズメバチが少ないはずですが、近年都市部でも蜂被害をよく耳にします。
原因は都市に適応した、キイロスズメバチなどの蜂が出現したためです。
キイロスズメバチは都市に多いハエなどを捕り、肉や魚介を含む生ゴミを食べて、都市での生活に適応しました。
さらに最初は閉鎖的な空間に巣を作り、巣が大きくなると開放的な空間に引越す性質も都市の生活とあっています。
最初は閉鎖的な場所が多い民家の床下や戸袋に巣を作り、働き蜂の数が十分になってから庭木や軒先に引越せるためです。
キイロスズメバチは都市でも巣を作るため要注意です。
キイロスズメバチの生態を簡単に解説しました。
次の章では駆除について解説します。
スズメバチの自力駆除はおすすめしない
自力駆除は、初心者には大変危険であるためおすすめしません。
今回弊社では現役の蜂駆除業者の方に「個人でも蜂駆除がおこなえるか?」のアンケートを実施しました。
調査した加盟店6社へのアンケートでは、「やるべきではない」の意見が大半でした。
- 初心者が駆除できる蜂の巣の種類はどれでしょうか?
-
- A社
-
どの種類でも駆除できない
[理由] 危険がともなうため - B社
-
スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチの巣
[理由] 防護服を着ればできるため - C社
-
アシナガバチの巣
[理由] 小さければできるため - D社
-
どの種類でも駆除できない
[理由] 危険だから - E社
-
アシナガバチの巣
[理由] 基本的にはどの巣も自力駆除はおすすめできないが、アシナガバチで小さい巣であれば、それほど危険ではないため - F社
-
どの種類でも駆除できない
[理由] ハチは攻撃性が高いため
- 初心者が駆除できる蜂の巣の大きさは直径何cm以内でしょうか?
-
- A社
-
どの大きさでも危険なので対応は控えたほうがいい
- B社
-
防護服を着れば大きさの制限は特にない
- C社
-
5cm以下なら女王蜂1匹か成虫も少ないからできる
- D社
-
どの大きさでもできない
- E社
-
5cm以内くらいだと思う
- F社
-
どの大きさでもできない
例外として、駆除対象がアシナガバチで巣の大きさが直径5cm以内であれば可能ですが、危険であることに変わりないため業者に任せたほうが無難です。
もしキイロスズメバチを見つけたら、自治体か蜂駆除業者に連絡しましょう。
次の章で依頼先や駆除費用を解説します。
キイロスズメバチ駆除の依頼先
キイロスズメバチの駆除は自治体か蜂駆除業者に連絡しましょう。
違いは以下のとおりです。
- 自治体:地域によって対応が異なるが、無料駆除や駆除の補助金を出してくれる
- 蜂駆除業者:すぐに来てくれ、安さや対応などを比較して業者が選べる
詳しく解説していきます。
自治体
お住まいの自治体の役所に、キイロスズメバチの駆除を相談できます。
蜂の巣駆除業者を紹介してくれたり、業者依頼の補助金を出したりしてくれる場合があるため、確認してみましょう。
蜂駆除の対応は自治体によりますが、多い対応は以下のとおりです。
- 職員や委託された蜂駆除業者が無料で蜂駆除をおこなう
- 蜂駆除でかかった費用の補助金を出す
- 蜂駆除業者を紹介、駆除費用は家主が支払う
- 防護服などを貸してくれるため、家主が蜂駆除をおこなう
自治体に頼むと、上記の対応になることが多いです。
対応はお住まいの地域によるため、自治体のホームページなどで確認しましょう。
蜂の巣に対する対応を自治体でおこなってくれるかを調べる方法は、以下の記事でご紹介しています。
気になる方は確認してみてください。
蜂駆除業者
「自治体で駆除対応をしてもらえない」「すぐに駆除をしてもらいたい」なら、蜂駆除業者に依頼するとよいでしょう。
蜂駆除のプロであるため、高所や狭い場所にあるキイロスズメバチの巣にも対応が可能です。
また自分で依頼するため早く来てくれる業者や安い業者など、さまざまな業者を納得するまで比較検討できます。
自分に合う業者を見つけるなら、以下の絞り込み検索がおすすめです。
営業日時や対応エリアなど、ご希望の条件を入力して「検索」を押すだけで、自分にぴったり合う業者が簡単に見つかりますよ。
条件を指定して検索ボタンをクリックしてください。(複数可)
生活圏に近い場所に大きな巣があるなど、急を要する駆除はハチ110番にご相談ください。
ハチ110番には全国の蜂駆除業者が加盟しており、キイロスズメバチをはじめとするさまざまな蜂の駆除に対応いたします。
まずは担当スタッフがお話をうかがい、ご希望やご予算をふまえたうえで、すぐに対応可能なお近くの駆除業者をご紹介いたします。
ご自身やご家族の安全のためにも、キイロスズメバチの巣を見つけたらすぐにご連絡ください。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。
スズメバチの駆除費用は4万円未満が約5割
弊社加盟業者の施工データから算出したスズメバチの駆除費用は44,410円です。
ただ、費用帯ごとの割合では4万円未満が約5割となっており、実際には相場よりも安く済んだケースが多いようです。
特にキイロスズメバチは1mを超える巨大な巣を作ることもあります。
巣の大きさや場所によっては相場よりも高くなることがあるため、まずは業者に現地調査・見積りを依頼しましょう。
大まかな駆除費用を知りたい方は、以下の費用シュミレーターもお試しください。
蜂の種類と巣の大きさを入力するだけで、だいたいの駆除費用がわかります。
ハチ駆除費用シミュレーション
蜂の巣の大きさと蜂の種類からおおよその駆除費用を算出します。
スライドできます →
蜂の巣駆除費用
※蜂が1匹だけ部屋に入ってきた場合の駆除や、巣の調査のみの場合は1万円前後で解決する場合もあります。
※蜂の巣の駆除費用をベースに、2023年のデータをもとに算出しております。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。
キイロスズメバチに刺されないための対策
キイロスズメバチは、巣に近づいただけでも襲ってくる場合があり危険です。
そんなキイロスズメバチに刺されないための対策は、以下のものがあります。
- 黒い服装で行動しない
- 香りの強いものを身に着けない
それぞれの対策方法を詳しく解説するため、参考にしてください。
黒い服装で行動しない
キイロスズメバチが活発に活動する夏~秋は、黒い服装で行動するのを避けましょう。
蜂は黒色のような濃い色を見ると敵と認識して、攻撃する傾向にあります。
白をベースとした、薄い色を身に着けましょう。
黒い髪も蜂の攻撃性を高めるおそれがあるため、帽子も忘れずに着用してください。
香りの強いものを身に着けない
蜂は嗅覚を頼りにエサを探すため、香りの強いものを身に着けているとやってきます。
以下のものは身に着けず、管理もしっかりしましょう。
- 甘い匂いの整髪料、香水
- 香り付き柔軟剤で洗った衣服、タオル
- ジュースなどの甘い飲食物
- 肉や魚を使ったお弁当やバーベキューの食材
- 空き缶・食品トレーや生ゴミ
キイロスズメバチは甘い匂いでなくても、肉や魚の匂いが呼び寄せるおそれがあります。
食品・ゴミの管理にも気をつけましょう。
蜂に刺された際に命を守る応急処置
最後に、蜂に刺された際の対処法を解説します。
- 蜂や巣に遭遇したら慌てずに離れる
- 刺さった針を抜く
- 体内に入った毒をツメで絞り出す
- 冷水で毒を洗い流す
- 虫刺されの薬を塗る
- 患部を冷やす
- 病院へいき医師の指示をもらう
毒を絞り出す際には、決して毒を口で吸わないでください。
口内に傷があると、体内に毒が入るおそれがあります。
より詳細な応急処置の手順内容は以下の記事を確認してみてください。
まとめ
今回はキイロスズメバチの特徴と安全に身を守る方法を紹介しました。
この記事の要点を下記にまとめます。
- キイロスズメバチの活動時期は4~11月で、7月頃に巣の引越しをおこなう
- 1mを超える巨大な巣になることがある
- 攻撃性がとても高く、近づくだけで攻撃される危険性がある
- 黒い服装や狙われやすい匂いを避けるのが、襲われにくいポイント
- 自力駆除ではなく、業者の力を借りて安全に駆除することが大切
キイロスズメバチは、スズメバチのなかでも特に攻撃的でしつこい蜂です。
巣も巨大化しやすいため、早めの駆除が重要です。
安全かつ確実にキイロスズメバチを駆除したい方は、プロに任せることをおすすめします。
参考文献
丸沢丸.超危険! スズメバチLIFE 図解とマンガでわかる最凶生物.講談社,2019
中村雅雄.スズメバチの真実:最強のハチとの共生をめざして.講談社,2018
小川原辰雄.人を襲うハチ 4482件の事例からの報告.山と渓谷社,2019
参考:AgriKnowledge|キイロスズメバチの適応性(最終閲覧日:2024年7月9日)
#スズメバチ
-
ハチ110番の編集者として、ユーザーの皆さまに正しい情報をわかりやすく提供できるよう、記事の構成案の …
-
専門文献や駆除業者・専門家への調査をもとに、蜂の駆除・予防法や駆除業者の選び方など様々なテーマで情報 …