障子は断熱性が高いって本当?断熱障子シートがもつ驚きの効果とは

和室からみた日本の庭

和室に利用されている昔ながらの障子。木枠に和紙が貼られているだけに見え、明かりを通すほどの薄さなのですが、断熱効果はあるのでしょうか?

障子と二重にガラスのドアを設置するわけにもいかないですし、障子に断熱効果があるかどうかは気になるところです。

このページではその疑問に答えるだけでなく、障子の断熱効果を活かす方法や断熱効果を上げるアイテムなどもご紹介していきます。

電話ですぐに質問する

0120-949-501

フォームで相談する


※対応エリア・加盟店・現場状況等により記載内容の通りには対応できない場合がございます。

目次

障子の断熱効果、実はガラス以上!?

実は、障子はガラス以上の断熱効果をもっています。ガラスが熱を約90%も通してしまうのに比べ、なんと障子は40%~50%と、熱の通過率を半分ほどに減少させます。

そのため夏場の冷房も効きやすく、省エネ効果が期待できるのです。障子は1枚でカーテンの二重吊りに匹敵するほどの断熱効果があります。

障子の断熱性をさらに高めるなら断熱障子シートがオススメ!

障子の断熱性をさらに高めるなら断熱障子シートがオススメ!

断熱効果を高めると省エネにもつながり、結果的に家計にも優しくなるでしょう。断熱効果をもっと高めるアイテムとして、「断熱障子シート」というものがあります。これは、障子の和紙の代わりに木枠に貼り付けて利用するアイテムです。

断熱障子シートを貼るメリット

断熱障子シートは断熱効果や保温性能を向上させるだけではありません。

貼りつけるだけで紫外線をほぼすべてカットし、インテリアが日差しによって色あせることを防ぐものや、液体をこぼしてもサッと拭き取ってしまえるものなど、さまざまなメリットをもつ商品がたくさん販売されているのです。

とても丈夫な素材を使ったものもあり、そういったものはペットの爪とぎやいたずらでも破けにくくなっています。「障子があるからペットは飼えない」とあきらめていた方や、「子供が障子を破ってしまうのでは……」と心配されていたご家庭にもおすすめですね。

断熱障子シートを貼る手順

断熱障子シートは障子1枚分もの大きさがあるため、自力で貼り替えるのはなかなか大変かもしれません。それでも、がんばれば自分で貼りかえることもできます。手順は以下の通りです。

  1. 障子外側の太枠以外、もともと紙が貼ってあった木枠全体に両面テープを貼り、障子シートをシワができないように下まで貼ります。
  2. 太い枠より内側にシートが収まることを確認し、テープを圧着させます。圧着力が足りない場合は後から剥がれてくるおそれがあるため、しっかりと貼りつけましょう。
  3. テープと生地を貼りつけてある部分より外側の、障子シートの余った部分をカットすれば完了です。

障子はインテリアでもありますので、不格好にはしたくないところ。しかし自分でやろうとするとどうしても、シワができてしまったり、圧着に失敗して剥がれてきたり、余った部分をカットする際にテープや生地を削ってしまったりするなどのおそれがあります。

自信がない場合は業者に依頼するとよいでしょう。

障子の断熱効果を最大限に発揮させる方法!

障子だけでなく、部屋のドアや窓からの冷気も抑えることができれば、障子の断熱効果はさらにうまく発揮されるでしょう。ドアや窓からの冷気を抑えるには、ドアや窓ガラスの隙間を直接ふさぐ「隙間テープ」を利用します。

また、窓からの冷気を抑えるためには、2枚の板ガラスの間に乾燥した空気を封入することで断熱性を高めたガラス、「複層ガラス」を利用するという手もあります。

ただし、複層ガラスは家のすべての窓ガラスを交換することで最大の効果が得られるものであるため、交換しようとすると、かなりの費用がかかってしまうかもしれません。

障子が破れて小さな穴から冷気が……簡単にできる修復法

障子が破れて小さな穴から冷気が……簡単にできる修復法

障子を利用していて困りがちなのは穴が開いてしまったとき。気をつけていても、プスッと穴が開いてしまうことはあります。そのとき、小さい穴だからと放っておくのはやめましょう。見た目の問題ももちろんありますが、そこから熱が逃げてしまいますので、早めにふさぐべきです。

障子用のシールでふさぐ

障子の小さな穴ぐらいなら、それほど心配することはありません。市販の障子用の補修シールを利用しましょう。

使い方はとても簡単で、穴にかぶせて貼りつけるだけです。大きな穴でも、A4サイズなどの大型補修シールが市販されているのでご安心ください。

ただし、障子用の補修シールはどうしても光が当たったときに目立ってしまいます。

気になる場合は、目立ってしまってもデザインとして溶け込めるよう、桜型や月型など、和がモチーフになった形の補修シールが販売されているので、そちらを活用するのもよいですね。

ひとマス分の修復方法

「シールが目立ってしまうのがいやだ。」「穴があったとわからないほどきれいにふさぎたい。」そういった場合はひとマスだけ貼り替えをしてみましょう。大きな障子を1枚貼りかえるよりも、ひとマスだけなら難易度も下がります。

必要なものは障子用の和紙、障子用のノリ、カッターの3つ。修復の手順は以下の通りです。

  1. 穴が開いている部分の枠に沿ってカッターで穴の開いた和紙を切り取ります。
  2. 切り取った和紙よりひと回り大きいサイズの和紙を、新しく切り出します。
  3. 枠の周りにノリを塗り、そこへ新しい和紙を貼りつけて乾かせば完了です。

うまく貼ることができても新しい障子の色が少し目立ってしまいますが、シールよりは目立たなくなることでしょう。ハンディモップなどで他の障子部分もホコリや汚れを落とすと、多少ではありますが全体がなじみます。

よれてしまったり、他の枠へノリを垂らしてしまったりしないよう注意してください。

まとめ

障子にはもともとガラスよりも高い断熱効果があり、断熱障子シートを活用することでとても高い効果を発揮します。

耐久性や省エネ性能、紫外線カット性能による室内インテリアの日焼け防止効果など、気になった方はぜひ、断熱障子シートを取り入れてみてはいかがでしょうか。

とはいえ、「家の障子の数が多すぎて、自分で全部貼りつけるのは手間。」「障子用の和紙が大きいため自分で切って貼る自信がない。」という方もいるかと思います。

そういった場合は張り替えをおこなってくれる業者がいますので、気軽に一度、相談してみるとよいかもしれませんね。

電話ですぐに質問する

0120-949-501

フォームで相談する


※対応エリア・加盟店・現場状況等により記載内容の通りには対応できない場合がございます。

 

記事が気に入ったらシェア!
目次