鳩の縄張り意識は強い?その凶暴性と闘争本能には要注意!

鳩の縄張り意識と攻撃性

ベランダに鳩の巣ができている…。そんなお悩みを持っている方もいらっしゃるでしょう。
どうにかして巣を撤去できないものかと考えるかもしれませんが、ご注意ください。鳩はその温厚な印象とは裏腹に、縄張り意識が強く攻撃的な面を持っています。

今回は、縄張り意識に起因する鳩の攻撃性についてご紹介します。
自分ひとりで解決しようと思っている方がいらっしゃったら、読後にもう一度対策を考えてみましょう。

※第三者への提供など目的外での利用は一切行いません。

お電話番号は場合により状況のご確認に使用することがございますが、しつこいセールス等は一切行いませんのでご安心ください。

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

電話ですぐに質問する

0120-949-108

フォームで相談する


※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。※2 手数料がかかる場合がございます。一部加盟店・エリアによりカードが使えない場合がございます。

今すぐお電話で無料相談!

電話番号 0120-170-307 0120-170-307

フォームで相談する

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。

目次

鳩は意外に凶暴!

公園などで見かける鳩は、のんびり歩きながら気ままにエサをつついて、のんきに過ごしているように見えます。
しかし、一見温厚そうに見える鳩は、意外に狂暴な性格を持っているのです。

日本で日常的に見かける鳩には2種類います。

【ドバト(カワラバト)】
公園や駅前など、ともすれば視界に入ってくる、派手な色合いの鳩です。首元にある独特のギラギラ感と、ピンクの足が特徴です。
エサをまくと大量に集まってくるのがこの種です。人に対する警戒心があまりありません。

【キジバト】
郊外で見かけることが多い、地味な色合いの鳩です。体は全体的に灰色がかっていて、羽根は赤茶色っぽいのが特徴です。ドバトに比べてややシャープな体形をしています。
基本的に単体か、2羽のつがいで行動します。ポツンと電線にとまっている姿を目撃することもあります。
人にはあまりなつきません。

人の生活圏内に入ってきて糞害を引きおこしたり、ベランダに巣を作ったりするのは前者の「ドバト」です。
以降はこのドバトを「鳩」として、その縄張り意識についてご説明していきます。

巣を作った鳩に手を出すのは危険

巣を作った鳩に手を出すのは危険

ベランダに鳩が巣を作るというのは、鳩の被害として珍しい話ではありません。

鳩がベランダに巣を作っているのに気づいたときは、鳩がいついてからしばらく時間がたっていることがほとんどです。
あわてて撤去しようとするかもしれませんが、いたずらに手を出すと大変です。鳩はその温厚そうな印象を一変させ、巣に危害を加えようとする存在に対して闘争心を発揮します。

また、巣に近づいたり、鳩が羽ばたいたところに居合わせたりすることで、糞の中にいる病原菌や、羽毛のダニ・ノミの被害をこうむることも少なくありません。
鳩のフンは乾燥しやすく、粉状になって舞い上がったものを吸い込むと、大きな健康被害を引きおこす可能性もあります。

また、鳩の巣や鳩に手を出そうとすると、羽根でたたいてきたり、くちばしでつつかれたりすることもあります。物理的な攻撃を受けるだけでなく、鳩と直接接触してしまうことで病原菌やダニ・ノミをじかに受け取ることにもなりかねません。

電話ですぐに質問する

0120-949-108

フォームで相談する


※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。※2 手数料がかかる場合がございます。一部加盟店・エリアによりカードが使えない場合がございます。

今すぐお電話で無料相談!

電話番号 0120-170-307 0120-170-307

フォームで相談する

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。

縄張り意識を持たれるとすさまじい執着心が…

鳩は営巣する以前にも、ベランダが安全なのかどうか、段階的な安全確認をおこなっています。安全が確認されたベランダにだけ巣を作るので。巣を作ってしまった段階では、鳩はその場所に対する警戒心をほとんど捨てきっている状態になります。ベランダを自分のテリトリーとして認識しているため、駆除にやってきた人間を、自分たちの領域を侵す敵とみなします。

鳩は一度縄張り意識を持った場所に対して、すさまじい執着心を発揮します。ハト避けネットの張り方がちょっとでも甘いと、ネットの隙間から身体をねじ込んでベランダ内に侵入することもあるほどです。一度安全だと思い込んだ場所は意地でも離れようとしないので、営巣後の鳩駆除はいっそう困難になります。

鳩がベランダに巣を作るのはなぜ?

鳩が営巣にベランダを好むのは、いくつか理由があります。

  • 植木鉢や室外機などの障害物となるものが置かれている
  • 3方向を囲まれたくぼみのような場所がある
  • 人間の生活圏内のため、野良猫や猛禽類などの敵がよりつきにくい

障害物となるものによってできた物影や、3方向を囲まれた袋小路のような場所を、鳩は営巣場所として好みます。
また、野良ネコやカラス、トンビといった鳩の宿敵も、人間のベランダには侵入しづらいので、鳩にとっては快適な空間と言えるのです。

鳩に襲われないためにもプロへ相談しよう

鳩に襲われないためにもプロへ相談しよう

鳩には鳥獣保護法が適用されるので、無許可の人が加害することはできません。鳩を殺す・傷つけるだけでなく、巣や卵を処分する、破壊するといった行為も違法となり、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられます。

鳩の駆除は、一般の人が自分でおこなうにはハードルが高いです。
ちょっとやそっとの強硬手段では出ていってくれないうえ、つつかれるなど直接攻撃を受けたり健康被害に遭ったりする恐れもあるので、鳩についての知識がない人がおこなうには、手間もリスクもかかります。

また、ハト避けネットの張り方を間違えて結果無理やりベランダに侵入された場合、最悪ベランダの中で鳩が餓死するといった結末に発展することもあります。
鳩に襲われないためにも、また徹底的に駆除するためにも、鳩の駆除はプロへ依頼するのが得策といえるでしょう。

まとめ

穏やかで平和的なイメージとは裏腹に、鳩は闘争心も執着力もすさまじい害鳥です。
力づくで対抗しようにも鳥獣保護法で守られているうえ、直接接触しようものなら病原菌やダニ・ノミの被害をこうむりかねません。

そんな厄介な鳩の被害をひとりで解決しようにも限界があります。
営巣してしまった後の鳩駆除は困難を極めますので、一般の方はひとりで対処しようとせず、きちんとプロの害鳥駆除業者に相談するようにしましょう。

電話ですぐに質問する

0120-949-108

フォームで相談する


※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。※2 手数料がかかる場合がございます。一部加盟店・エリアによりカードが使えない場合がございます。

今すぐお電話で無料相談!

電話番号 0120-170-307 0120-170-307

フォームで相談する

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。

LINEで相談する
LINEで相談する

 

記事が気に入ったらシェア!
目次