ウォード錠やレバータンブラー錠はまだ使える?特徴と注意点を解説

ウォード錠やレバータンブラー錠はまだ使える?特徴と注意点を解説

ウォード錠とレバータンブラー錠は、そのアンティーク感溢れる見た目から、オシャレな錠前として根強い人気があります。現在でも、南京錠や古いドアなどで見かけることができます。

しかし、非常に古いタイプの錠前であるため、現在では簡単に開けられてしまうおそれがあるのです。

ここでは、ウォード錠とレバータンブラー錠の特徴と仕組みに加えて、そのほかの錠前の種類やウォード錠とレバータンブラー錠のメリット・デメリットについてご紹介します。

カギ開け、修理、交換などのお見積り
10秒で費用がわかる!

\カギ110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

無料でご相談いただけます/

目次

ウォード錠とレバータンブラー錠の特徴と仕組み

ウォード錠とレバータンブラー錠は、それぞれ古くから現在にまで伝わる錠前です。そのため、特徴と仕組みを理解して、それぞれの目的に合った使い方を見つけてみましょう。

それぞれの特徴と仕組みについてご紹介します。

ウォード錠

ウォード錠

ウォード錠は、南京錠やカバンなどで使用されることのある錠前です。その歴史は古く、古代ローマ時代にはウォード錠の原型が作られていたといわれています。

仕組みとしては、鍵穴の内部に正規の鍵の形に合った障害が設けられているというものです。正規の鍵以外を使うと障害に引っかかって開けられないようになっています。

レバータンブラー錠

レバータンブラー錠は、倉庫のドアや古い机などに使用されることのある錠前です。18世紀ごろのイギリスで原型が作られたといわれています。

仕組みとしては、鍵穴の内部に板状の障害物が設けられており、正規の鍵を挿し込んで回すことで、障害物が中で動いて鍵が開くという仕組みになっています。

注意!簡単に開けられるおそれがある

ウォード錠・レバータンブラー錠共に、非常に古いタイプの錠前のため、現在主流となっている鍵に比べて強引に開けられやすいと言われています。とくにウォード錠は、鍵穴から中を覗くことができるため、ピッキングがしやすい欠点を持っています。

また、スケルトンキーと呼ばれる、ウォード錠の解錠に特化した鍵を使うことで、正規の鍵を使わずに開けられてしまいます。そのため、防犯対策としてウォード錠を使うのであれば、補助鍵と併用するのがおすすめです。

補助鍵の設置は設置する場所に穴を開ける必要があるため、自分でおこなうと失敗してしまうおそれがあります。鍵の取り付け作業が不安だという方は鍵業者に相談してみましょう。

カギ110番にご相談いただければ、多数の加盟店の中から最適な鍵業者をご紹介いたします。補助鍵の設置はもちろんのこと、ウォード錠やレバータンブラー錠の修理・交換も可能です。

まずは、24時間365日対応となっているコールセンターまで、お気軽にご連絡ください。

無料でご相談いただけます/

いろいろな錠前の種類

ウォード錠とレバータンブラー錠以外にも、さまざまな錠前が存在しています。それぞれで特徴が異なっているため、自分の目的に合った鍵を見つけてみましょう。

いろいろな錠前の種類についてご紹介します。

シリンダー円筒錠

シリンダー円筒錠

シリンダー円筒錠とは、トイレや室内の扉といった場所に設置されることの多い錠前です。

ドアノブとシリンダーと呼ばれる鍵穴部分が一体となっており、内側のドアノブに付いているボタンを押すことで施錠できるものです。また、施錠した状態で内側のドアノブを回すことで解錠ができるようになっています。

シリンダー円筒錠はドアノブに強い衝撃を与えることで強引に解錠される危険性が高く防犯性は低いです。

インテグラル錠

インテグラル錠とは、玄関に設置されることの多い錠前です。基本的な仕組みはシリンダー円筒状と変わりありませんが、インデグラル錠にはデッドボルトと呼ばれる部品が付いています。

デッドボルト:鍵をかけた際にドアの側面から「ガチャン!」と出てくる四角形の金属部品

このデッドボルトがあることで、こじ開けや切断などの解錠を困難にすることができます。しかし、ドアノブ自体を破壊されると簡単に解錠されてしまうため、補助鍵と併用して設置するのがおすすめです。

チューブラ錠

チューブラ錠とは、部屋の仕切りとして設置されることの多い錠前です。細長い管のようなドアノブを動かすことで、ラッチボルトと呼ばれる仮締りが連動して、ドアが動かないように固定するという仕組みになっています。

仮締りのみしか付いていない錠前のため、防犯性は無いに等しいといえるでしょう。

プッシュプル錠

プッシュプル錠とは、玄関ドアに設置されることの多い錠前です。ハンドルと呼ばれるドアノブの両端もしくは片方にデッドボルトとラッチボルトが付いています。このハンドルを引くことでラッチボルトを解除してドアを開けることが可能です。

チューブラ錠と異なり、デッドボルトも付いているので防犯性が高くなっています。

サムラッチ錠

サムラッチ錠とは、玄関ドアに設置されることの多い錠前です。ハンドル部分に設置されたボタンを指で下に押すことで、ラッチボルトを解除してドアを開けることができます。また、デッドボルトも付いているため、防犯性は高いといえるでしょう。

プッシュプル錠と似た仕組みをしていますが、サムラッチ錠の場合、経年劣化によってボタンが固くなってしまうことがあります。ボタンが固くなると、普段の開け閉めに労力がかかってしまうため、業者に依頼して交換するのがよいでしょう。

錠前の交換・取付費用

錠前の交換・取付を業者に依頼したときにかかる費用相場は、錠前の種類や設置する場所によって異なります。ここでは、防犯として重要な玄関と部屋の場合についてご紹介します。

鍵の種類はとても多く、場所に応じて適した鍵があります。しかし、どんな鍵を選べばよいのかわからないという方もいるのではないでしょうか。そんなときは自分だけで悩まず、プロに相談するのがおすすめです。

鍵のプロであれば、鍵の特性やメリット・デメリットにも詳しく、お客様に適した鍵の種類を提案してくれるはずです。業者にしっかりと要望を伝えて相談してみることから始めましょう。

玄関の場合

玄関であれば、プッシュプル錠への交換・取付がおすすめです。プッシュプル錠は、防犯性に優れた錠前のため、玄関に取り付ける錠前として最適でしょう。

玄関のプッシュプル錠の場合、15,000円から30,000円 程度が交換・取付にかかる費用相場となっています。

部屋の場合

部屋であれば、チューブラ錠と補助鍵への交換・取付がおすすめです。部屋に取り付ける錠前の場合、常に鍵を閉めておくことが少ないため、普段はチューブラ錠のラッチボルトのみを使用して、外出の際などは補助鍵を使用するのがよいでしょう。

部屋のチューブラ錠の場合、12,000円から18,000円 程度、補助鍵の場合12,000円から20,000円 程度となっています。


これらの費用以外に出張費や、ドアに新たな穴を開けるための作業費などが別途料金としてかかることがあります。そのため、より詳細な費用を知りたいという方は、鍵業者で見積りを取って確認しましょう。

カギ110番であれば、現地調査による見積りは無料でご依頼いただけます。見積りで提示した金額から原則追加で費用をいただくことはありませんので、見積りにご納得いただければ、そのまま作業に移らせていただくことも可能です。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。

また、さまざまな種類の錠前に対応しておりますので、「ウォード錠から最新の錠前に交換してほしい」といったお悩みにもお応えできます。錠前の交換・取付をご検討されている方は、ぜひカギ110番にご連絡ください。

無料でご相談いただけます/

ウォード錠やレバータンブラー錠のメリット・デメリット

ウォード錠とレバータンブラー錠は、非常に古いタイプの錠前でありながら、いくつかの魅力をもっています。ここからは、ウォード錠とレバータンブラー錠のメリット・デメリットに加えて、セキュリティ強化におすすめのツーロックについてご紹介します。

ウォード錠やレバータンブラー錠の魅力はアンティーク感

ウォード錠やレバータンブラー錠の魅力

ウォード錠とレバータンブラー錠を設置するメリットは、なんといってもその独特な見た目からもたらされるアンティーク感でしょう。どちらも現在では簡単に開けられてしまう錠前ですが、かばんや机といった防犯を意識する必要が無い部分で使うのであれば、オシャレとしても楽しむことができます。

老朽化で開かなくなるおそれがある

ウォード錠とレバータンブラー錠を設置するデメリットは、老朽化で開かなくなるおそれがあるということです。古い錠前は、経年劣化を起こしていることが多く、鍵が鍵穴に入らなかったり、回らなくなったりするおそれがあるのです。そのため、何かトラブルが起きた場合、鍵業者に相談する必要があるでしょう。

セキュリティ強化ならツーロックがおすすめ

セキュリティ強化のためにウォード錠やレバータンブラー錠から錠前を交換・取付するのであれば、ツーロックがおすすめです。ツーロックとは、1つのドアに2つの錠前をつけることです。

ツーロックは不審者が鍵を開けようとしたとき、大きく時間をかけさせることができるため、非常にセキュリティ強化として効果を発揮します。そのため、自宅のドアをツーロックにしてセキュリティ強化をしたいという方は、鍵業者に相談してみましょう。

カギ110番にご相談いただければ、お客様のご要望をお聞きしたうえで多数の加盟店の中から、最適な業者をご紹介いたします。「どんな錠前にすればいいのかわからない」といった場合でも、ご依頼いただければ最適な錠前を提案させていただきます。

無料でご相談いただけます/

カギ開け、修理、交換などのお見積り
10秒で費用がわかる!

\カギ110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

LINEで相談する
LINEで相談する

 

対応エリア

北海道・東北

北海道札幌市) | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県

中部

新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県浜松市) | 愛知県名古屋市

中国・四国

九州・沖縄

福岡県北九州市) | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県

全国受付対応
記事が気に入ったらシェア!
目次