鍵修理を秒で解決!今すぐ試せるメンテナンスと超カンタン修理法

早く安く鍵トラブルを解決!|鍵の状態ごとの修理方法を解説

「うそ!鍵が回らない」
「鍵が壊れて出入りできない…」
「身内や管理会社と連絡がつかない!」

鍵が壊れると、「どこの鍵業者にどれくらい料金を払えば!?」と不安になり「自分で何とかできない?」と悩む方も多いでしょう。

鍵修理の料金は、簡単な修理やメンテナンスなら0円~数千円で収まります。
ただ、鍵が壊れた原因が経年劣化や破損なら、修理するより新品への交換が断然お得になることも!その場合もリーズナブルな鍵なら数千円で可能です。

業者を呼ぶ場合の料金は、修理でも新品への交換でも出張料や作業料がかかるため、安くて1万円~2万円は必要とみておきましょう。

この記事では、急な鍵トラブルにお悩みの方のために以下の情報をお伝えします。

  • 賃貸で鍵修理料金のトラブルを避ける方法
  • 自分でできる鍵の修理・交換方法
  • 修理より交換のコスパがよいケース
  • 知っておくと安心!鍵業者の料金相場

鍵修理には正しい手順と、知らなきゃ損な重要ポイントがたくさんあります。最善の手段で鍵トラブルが解決できるよう、本記事をご活用いただければ幸いです!

※ご紹介している商品の情報は2022年3月1日時点のものです。

  • この記事の監修者

    京師 美佳

    京師美佳セキュアアーキテクト / 防犯アドバイザー・犯罪予知アナリスト

    防犯アドバイザー、犯罪予知アナリスト。セキュリティ企業法人営業部の責任者や防犯ガラスメーカーのセキュリティ事業部長を経て、2005年に京師美佳セキュア・アーキテクト設立。2009年には ㈳全国住宅等防犯設備技術適正評価監視機構理事に就任し、建物の防犯診断、防犯プロデュースなど専門家として幅広く活動を行う。 芸能事務所浅井企画に所属し、専門家タレントとしてNEWS番組等多数出演。講演やYouTube、tiktokで防犯の啓蒙活動も行う。tiktok170万回再生、YouTube50万回再生の動画もあり若年層にも好評。「防犯アドバイザー京師美佳の安心生活をつくる自己防衛の心得35」など著作多数あり。Yahoo!ニュース公式コメンテーター

カギ開け、修理、交換などのお見積り
10秒で費用がわかる!

\カギ110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

無料でご相談いただけます/

目次

すぐに試せる!鍵の不調の直し方

「業者に依頼する前に、自分で何とかできないか試したい!」
そんな方のために、以下の鍵トラブル時にすぐできる対処法をお伝えします。

  • 鍵が回らない、回るけどかたい
  • 鍵が閉まらない、空回りする
  • 鍵が抜けない

ちょっとしたパーツのズレや埃などが原因なら解決できる可能性がありますので、落ち着いて1つずつ試してみましょう。

鍵を小刻みに上下左右に動かす

鍵が回らない、抜けないときは、鍵と鍵穴側のかみ合わせがズレているかもしれません。

力まかせにガチャガチャ動かさず、そっと細かく上下左右に動かしながら、ゆっくり回す・ゆっくり引き抜くこと。鍵穴が傷つかないよう、手の力を抜いておこないましょう。

ドアを押すか引きながら鍵を回す

ドアを押すか引きながら鍵を回す

デッドボルトというドア側面の四角いパーツがうまくかみ合わず、鍵が回せなくなることがあります。

この場合、ドアノブは回さずに、ドアを押しながら(もしくは引きながら)鍵をゆっくり回す方法を試してみてください。室内側から鍵が開かない場合も、上記の動作をしながらサムターンを回します。

強く押し引きすると故障が悪化するおそれがあるため、力を加えすぎないよう注意しましょう。

鍵本体と鍵穴を掃除する

鍵や鍵穴に溜まる汚れや埃もトラブル原因のひとつです。

鍵のギザギザ部分や側面の溝、ディンプルキーの丸いくぼみ部分などに汚れが溜まっていたら、下記の方法で掃除してみましょう。

  • 掃除機やエアダスターで埃を除去する
  • 歯ブラシで鍵と鍵穴をブラッシングする
商品名Digio2 エアダスター ノンフロン 2WAYタイプ
価格644円

専用潤滑剤や鉛筆で鍵の滑りを改善する

鍵と鍵穴の掃除後、専用の潤滑剤を使うと鍵がよりスムーズに回りやすくなります。
下記の点をふまえた上で、ご自宅の鍵に適したタイプを使用しましょう。

注意点
  • 鍵用でない潤滑剤を使用すると故障に繋がる
  • 水分があるとダマが発生するため水気を拭き取ってから使用する
商品名AZ(エーゼット) キーメイト
価格810円

本鍵や他の鍵でも試してみる

今使っているのが合鍵なら、本鍵(純正キー)や他のスペアキーでも試してみましょう。鍵本体に原因がある場合、他の鍵ならすんなり開閉できるかもしれません。


トラブル原因が鍵本体でなくシリンダーや錠前側にあるなら、次の章からお伝えしていく各部のメンテナンスや修理を試してみましょう。それでも不具合が続く場合は、早めの修理交換をおすすめします!

今後家に入れない、出られないといった事態になる前にしっかり根本解決しておきたいですね。

何をしても開かない、ガタつく…壊れた鍵の修理方法

応急的な対処だけでは鍵の不調が改善されない場合、下図のような原因が考えらえます。

鍵の不具合の原因

ネジのゆるみ、経年劣化による摩耗、パーツの破損などがあると、エアダスターや潤滑剤によるメンテナンスでは解決できません。

  • 鍵穴掃除をしても鍵がかたい、回らない
  • 鍵を開け閉めするたびにガタつく
  • 鍵が曲がった、折れた
  • 鍵穴から破片が取り出せない

このような症状に自分で対処する方法をお伝えしていきます。

賃貸にお住まいの方はまずこちらを確認!「賃貸の鍵修理は管理会社へ連絡してから!

デッドボルトとストライクのズレを調整する

鍵そのものに異常がなくても、取り付け部分にズレがあると鍵が回らない、ガタつくという症状が出ます。
この場合は「デッドボルト」と「ストライク(錠受け)」に固定不良が起きているかもしれません。

デッドボルトとストライク

デッドボルトとストライクは施錠の際に凸と凹の役目を担うパーツです。
鍵をかけるとドア側面から四角いデッドボルトが突き出し、これを向かい側でキャッチする部品がストライク(錠受け)で、これらを留めるネジがゆるんでしまうことがあります。

このパーツがズレてかみ合わないときは、パネルの上下を留めるネジをドライバーで締め直して位置を調節してみましょう。

シリンダーを交換する

シリンダーとは、鍵を差し込む円筒状のパーツのことです。
鍵が差し込みづらい・回らない・固いなどの症状はシリンダーがサビや経年劣化で故障したせいかもしれません。

この場合は新しいシリンダーに交換する必要がありますが、種類によってはドアノブごとの交換になります。
ドア寸法によって合わない規格もあるため、部品選びを間違わないよう注意が必要です。

故障の原因が錠ケース(次章参照)にある場合は、シリンダーを交換しても不具合は解決されません。
心配な方は、交換部品を購入する前にメーカーに問合わせるか、鍵業者を頼ることをおすすめします。

用意するもの
  • ドアに合った規格のシリンダー(使用中のものと同じメーカー・型番を推奨)
  • ドライバー(プラス・マイナス)

初めてシリンダー交換をする場合におすすめなのは、使用中の型番と同じものに交換する方法です。
間違えやすいバックセット(ドアの角からシリンダー中心までの長さ)の計測やパーツ選びの手間を省け、失敗も防ぎやすくなります。

シリンダー交換

ドライバーはサイズの合ったものを用意し、輪ゴムを当てた上から使用するとネジ溝の潰れを予防できます。
分解する工程を撮影しておくと、元の状態に戻すときに便利です。

一般的なシリンダー交換の例
  1. ドアを開き、ドア側面にある金属板(フロントプレート)のビスを確認
  2. ドライバーでビスを外し、フロントプレートを取り外す
  3. シリンダーを固定している4本のピンの頭が見えるので、マイナスドライバーで引っかけて抜く(室内のサムターン側は交換しないなら室外側の上下2本のみ抜けばOK)
  4. ピンが抜けたらシリンダーを外す(鍵穴の向きを確認しておくこと)
  5. 新しいシリンダーを、鍵穴の向きを合わせながら交換部に当て、押し込む
  6. ピンを差してシリンダーを固定する(上下のピンを交互に差し進めるとスムーズ)
  7. フロントプレートのビスも2か所交互にゆっくり締める

最後は鍵を開け閉めし、動作チェックで問題なければ完了です!

錠ケース(錠箱)を交換する

空回りを含めたさまざまな鍵トラブルの原因に、錠ケースの故障があります。

錠ケースとは、ドア側にある錠前システムを丸ごと収めた箱型の部品です。
このケース内のパーツが破損すると鍵が開閉できなくなるため、錠ケースごと交換する必要があります。

商品名WEST 錠ケース G50
価格2,233円
バックセット50mm
商品名三協立山アルミ 錠ケース MIWA GAF
価格3,616円
バックセット64mm

自分で錠ケースの交換パーツを用意するときは、型番やバックセットのサイズを間違わないよう注意してください。
適応する型番が不明なときや、商品説明を見ても不安がある場合などは、購入前にメーカーや業者に相談されることをおすすめします。

鍵交換の確認事項

錠ケース交換は、前章のシリンダー交換と同じくフロントプレートを外しますが、種類によってはドアノブから丸ごと外す必要が出てきます。
「時間がない」「複数の部品の分解・設置に自信がない」という方は業者にまかせましょう。

無料でご相談いただけます/

折れ曲がった鍵は無理に動かさない

鍵が折れた場合

完全に折れた鍵はもちろん、曲がった鍵も自分では直せないため、修理を依頼しましょう。

強引に鍵を回したりこじ開けたりすると、鍵を差し込むシリンダーや錠前部分まで壊れるおそれがあります。
そうなるとスペアキーが使えなくなるうえ、修理費用も大幅増になりかねません。

鍵穴の中で折れた鍵を取り出す方法

折れた鍵の破片が鍵穴の中に残って取れない場合、下記の方法で対処します。

  • 方法1:掃除機で吸い出す
  • 方法2:鍵穴用の潤滑剤を差してから引き抜く
  • 方法3:ピンセットや精密ドライバーを使う
  • 方法4:シリンダーを分解して取り出す

方法2と3は鍵穴の外に鍵の一部が露出している場合に有効で、方法4はドアを開くことができる場合のみ可能です。

鍵の破片をピンセットで引き抜くときは鍵穴の外に出ている部分だけをつまむようにし、鍵穴内部までピンセットを入れないようにしてください。
精密ドライバーで鍵穴から破片をかき出す場合も、内部を傷付けないよう細心の注意が必要です。

鍵の破片をピンセットで引き抜くとき

どの方法も鍵穴に負荷がかかりやすいため、壊れる前に切り上げることが大切です。

「道具が用意できない」「作業がうまくいかない」「新しい鍵が必要」という方も多いかと思います。
そんな時は鍵業者に相談し、一刻も早く解決してもらいましょう。

シリンダーを分解して鍵を取り出す方法

鍵を鍵穴から引き出せない場合、シリンダー部分を分解する必要があります。
作業はドアが開く状態でしかできず、また不慣れな人には向かない部分もあるため、難しい場合は無理せずプロや得意な人に相談しましょう。

用意するもの
  • ドライバー(プラス・マイナス)
  • 精密ドライバーか針金
シリンダー分解の流れ
  1. 前出の「シリンダー交換の例」1~4の手順で分解作業をおこなう
  2. 取り外したシリンダーの裏側から精密ドライバーか針金を差し込み、折れた鍵を押し出す

詳しくは、折れた鍵の対処法をまとめた記事をご覧ください。

トイレの鍵修理の手順

トイレの鍵をはじめとする室内鍵で多いのが「閉まらない」「回らない」といったトラブル。
「勝手に閉まる」「鍵をしたのにドアが開く」という現象にお困りの方も多いようです。

壊れたトイレの鍵の直し方は、下図のような各パーツを固定しているネジの調整などで改善できる場合と、ドアノブや鍵本体の寿命により交換が必要な場合があります。

ドアノブ構造部品

壊れたまま使用してドア側まで破損したり、完全に開け閉め不可能になったりすると大変ですので、至急次のように対処を進めましょう。

  1. ドア、ドアノブ、鍵の固定不良があれば調整する
  2. 経年劣化や破損している部分を確認する
  3. 交換が必要なら鍵の種類・規格を調べる
  4. 自分で交換もしくは業者に依頼する

ドア本体の蝶番に固定不良がないか確認する

鍵やドアノブに問題がなくても、扉の蝶番や建付けの異変でトラブルが起きていることがあります。
蝶番に破損やネジのゆるみがあれば調整し、建物やドアにも歪みがないか確認してみてください。

自力では対応が難しいなら、状況が悪化する前に管理会社やホームメーカー、リフォーム業者などに相談しましょう。

デッドボルト・ラッチボルトの位置を確認する

デッドボルトやラッチを固定するパネルがズレて、鍵部分のかみ合わせが悪くなることがあります。
パネル部分が傾いたりネジがゆるんだりしていないか確認しましょう。

ドアノブの固定不良や内部の汚れを確認する

ドアノブやレバーの台座・丸座部分のネジがゆるんでいる場合にも、鍵の動作不良が起こります。
古いドアノブなら内部に汚れが溜まっている場合もあるため、掃除やネジ調整をすることで改善されるかもしれません。

ドアノブや鍵パーツに破損があるなら交換する

ネジ締めや内部の掃除といったメンテナンスをしても改善しないなら、不具合の原因は経年劣化による破損のおそれが高いです。
サビや摩耗などで寿命を迎えたパーツは修復できないため、ドアノブや鍵ケースを新しく交換する必要があります。

交換前にトイレの鍵の種類を確認する

トイレの鍵の種類はレバーハンドルタイプ握り玉タイプのドアノブなどがあり、住宅では次のようなものが主流になっています。

主なトイレの鍵の種類
  • レバー表示錠
  • チューブラ錠
  • 円筒錠

最近の新築物件のトイレ鍵を見ると、手で握らず手首や肘で取り回せるレバーハンドルタイプや、デザインがおしゃれな表示錠の採用が増えています。
ドアに合う規格でどんなタイプが設置できるのか、気になった方は気軽にメーカーや業者へ問合せてみてください。

商品名川口技研 Jレバー 表示錠
価格3,247円
バックセット50mm
商品名Copper Creek BK2030AB ボールプライバシードアノブ
価格5,129円
バックセット60mm(調節可能)
商品名ベスト トイレ錠
価格3,858円
バックセット60mm

無料でご相談いただけます/

賃貸の鍵修理は管理会社へ先に連絡する

賃貸物件の鍵修理で多いのが、「管理側の事前承諾なく鍵を修理交換した結果、費用が自己負担になった」というトラブルです。
鍵の故障原因が経年劣化だった場合でも、このような事例は多数起きています。

鍵修理を勝手におこなうのはトラブルのもと

賃貸にお住まいで鍵の修理交換をおこなう際は、必ず大家さんや管理会社の事前承諾を得ましょう。

鍵は設備の一部ですので、借り主の故意や不注意で壊れたものでなければ修理料金は管理側が負担するのが一般的です。

ただ、多くの物件設備には指定のメーカーや業者があるため、入居者が管理側の許可なく設備に手を加えた場合、費用が自己負担となることがあるのです。

管理会社や大家さんに連絡がつかない時は

24時間の管理体制がない物件では「大家と連絡が取れないから業者を頼ったのに、修理費用を負担してもらえなかった」というケースも目立ちます。

管理側と連絡が取れない夜間・早朝の業者依頼は、鍵開けだけでも1~2万円、修理交換ならさらに高い料金になることが予想されます。

連絡がつかない場合はこちらの方法をお試しください。

管理側と連絡がつかない時の対処
  • 看板やネット情報から不動産オーナーや仲介店舗などにも連絡してみる
  • 管理者の所在地に出向く
  • 契約書に書かれたオーナーの連絡先に連絡をする

連絡がつかずに業者利用となった場合は、電話した日時と番号、事前に承諾を得るための努力をしたことなどを伝え、できるだけ良好に事が運ぶよう動きましょう。

  • 監修者のコメント

    監修者:京師 美佳

    賃貸物件で鍵の交換など建物の部材が壊れた場合大家さん負担となるのが一般的です。例えば泥棒にも鍵を壊された、窓ガラスを割られた時なども原状復帰は大家さんがされます。建物の保険を使う場合も多く必ず業者に依頼する前に大家さんや管理会社に連絡して下さい。保険を使わず懇意の業者に安く交換してもらう物件もあり、別業者で勝手に工事をすると自己負担になる場合がありますのでご注意ください。夜中でも連絡が付く様に緊急連絡先などを予め確認して控えておくのが安心です。

無料でご相談いただけます/

鍵修理か交換かの判断ポイント

鍵の不調が軽いメンテナンスや調整で直るなら、交換よりも修理の方が安くて早い傾向です。

ただしDIYの場合は、原因を調べる⇒対処法を調べる⇒工具とパーツを用意……という段階がある分、予想より手間も時間もかかるうえ失敗するリスクもあります。

不満の残る結果にならないよう優先事項を洗い出しておきましょう。

判断基準「優先したいのは?」
  • 解決スピード
  • 費用の安さ
  • 今後の利便性と防犯性
  • 原状復帰

「どれも優先したい」という場合、ちょっと遠回りですがプロに最善策を提案してもらうのが確実です。
「即日で無料見積りしてくれる業者に予算を伝え、一押しのプランを聞く!」これを2~3社にできれば満足いく結果となるでしょう。

急ぎなら業者に交換してもらうのが最速

地域差、鍵の種類や施工内容にもよりますが、修理でも交換でも5~30分で完了することが多いです。
また、どうしても防犯機能に影響されてしまう鍵作成よりも、新品に交換した方が早く済む傾向です。

鍵修理・交換にかかる作業時間の目安
  • 鍵修理も交換も最短5分~30分ほどが中心
  • シリンダーの交換なら数分~15分ほど
  • ノブごと新品に交換でも30分~1時間程度で可能

※修理や合鍵作成は防犯機能のせいで長引く例がある
※一部の電子キーなどは修理交換に数時間必要

合鍵作成の場合、玄関の鍵によく使われるディスクシリンダー錠やピンシリンダー錠では10分~1時間ほどかかることが多く、ディンプルシリンダーでは1時間~1日が目安となっています。

鍵の寿命が近いなら修理より交換

鍵の寿命は10年と言われます。
トラブル原因が日頃の負荷や経年劣化によるものなら、摩耗やパーツの損傷で鍵に寿命が迫っている状態かもしれません。

その場合はメンテナンスや修理では解決が難しいため、これ以上のトラブルが起きる前に新品に交換した方が安全です。
10年を目途で新しい鍵に交換する方が泥棒の新しい侵入手口に対応した鍵になり、より安心です。

利便性や防犯性に難ありの場合も交換が安心

急いでいるときや手がふさがっているとき、鍵の使い勝手の悪さを感じることはありませんか?
毎日のことなので結構なストレス源になっている方も多いと思います。

また、今お使いの鍵がピッキング耐性の低い古いタイプなら、修理でしのぐ手段は防犯面でも金銭面でも不安が残りそうです。

近年はキーレスで防犯性も利便性も高い電子キーや、スマートロックが人気上昇中なのもうなずけますよね。

スマートロックや生態認証錠、リモコンキー、暗証番号錠など選択肢はさまざまですが、新築物件での普及率が高く安定しているのがカードキー、シールキーです。

どちらも内蔵されたICチップをハンドルにかざすだけで解錠・施錠できます。
スマホケース内に収納したり、財布に貼ったりすることで、スマートキーに近い感覚で使えるのが利点です。

1つの錠前システムで、従来型の鍵とICチップ、その他複数の種類のキーに対応できるタイプもあるため、アナログ派の家族とも問題なく併用できます。
手の届きやすい価格帯のものも登場していますので、一度チェックしてみてください。

今の鍵を変えたくないなら修理する

「今の鍵を変えずに元通り使えるようにしたい!」という場合は修理が必要ですが、ドアも鍵も古いタイプであったり、破損がひどい場合などは修理が難しい場合もあります。

対応可能な業者が見つからなかったり、ドアごと鍵交換をすすめられたりすることも考えられます。
依頼する際は必ず数社に見積りを取り、1社目で決めず料金を比較してから依頼することをおすすめします。

修理と交換の費用を比べて決める

鍵業者の料金は、出張料や緊急料金の割合が高いため、修理と交換に大きな金額差がないケースも見られます。

また、指定する鍵の種類によって相場はかなり幅広く、料金の予想は難しいかもしれません。
次章よりそれぞれの目安を見ていきましょう。

無料でご相談いただけます/

鍵修理の料金相場

鍵修理の料金は、一般的な玄関や室内ドアのシリンダーキーの場合、作業料だけなら3,000円~1万円前後の業者が中心です。
これに部品代や出張料などが別途かかる場合、最低1万円~2万円程度は必要と想定しましょう。

しかし鍵やドアの規格が古い物件では、業者の在庫やスキルによって修理できずドアごと交換になるなど、対応力と費用に大きな差が見られます。

鍵の種類修理費用交換費用鍵の費用
インテグラル錠_円筒錠インテグラル錠
円筒錠
3,000~3万円5,000~25,000円
各種シリンダー錠各種シリンダー錠
CP認定錠など
3,000~2万円
5,000~5万円
1万~3万円
1万~5万円
プッシュプル錠プッシュプル錠5,000~5万円15,000円~8万円
電子ロックカードキー
暗証番号錠
生態認証錠
2万~10万円2万~20万円

シリンダーキーでも故障の度合いや鍵の防犯レベルによって、修理・交換の値段が3万~5万円台になることがあります。

近年はレベルの高い防犯鍵(CP認定されたディンプルキー・マグネットキーなど)や電子ロックの普及が広がっていることから、当サイト【カギ110番】の受注事例でもこの価格帯が全体の半数程度にのぼっています。

鍵交換の場合は必ず新品の部品代がかかるため、修理よりも最低料金は割高です。
しかし、出張料と作業料を含めたトータル料金では修理と交換の費用差がそこまで大きくないケースもあります

最もコスパがよくなる手段は鍵の種類と状況によって変わり、業者の料金システムにも大きく影響されます。
最善の選択肢を選べるよう数社で見積りを取り、値段とサービス内容に満足のいく業者に依頼したいですね。

参考:鍵開け 交換 修理マイスター「鍵交換・複製・作業費用の相場まとめ」
参考:鍵屋の鍵猿「玄関の鍵を交換する費用はいくら?料金相場と鍵交換の方法」
参考:レスキューラボ「玄関の鍵交換の費用相場はいくら?種類・メーカー別の料金事例」

もし「今すぐ業者に相談したい」「できるだけ多くの鍵業者を知りたい」なら、カギ110番の業者絞り込み検索をご利用ください。

業者絞り込み検索は、業者の対応日時や対応エリアを入力するとあなたの希望にあった業者が表示されるツールです。
業者の条件は細かく入力でき、解錠が難しい電子キーやディンプルキーに対応した業者が探せたり、合鍵の作成を頼める業者も探せます。

今すぐ業者を知りたいという方は業者絞り込み検索をご活用ください。

業者を絞り込み条件で探す

条件を指定して検索ボタンをクリックしてください。(複数可)

営業形態で選ぶ
営業日時で選ぶ
対応エリアで選ぶ
現金以外の決済方法で選ぶ
特殊サービスで選ぶ
こだわり条件で選ぶ
条件マッチ数:

後悔しない鍵業者の選び方4つのポイント

鍵業者の利用でよくある落とし穴がこのようなトラブルです。

  • 見積りだけで料金を取られた
  • 安そうなので依頼したが出張料や諸費用が高かった
  • 見積りで高いと思ったのに断れず依頼してしまった
  • 追加作業が発生して想定外の高額になった

これらを避けるには、最低でも下記をクリアしている業者が安心です。

  • ホームページの料金案内が詳しく明瞭
  • 見積り前にフリーダイヤルやチャットなどで気軽に質問できる
  • 現地見積りが無料、キャンセル料も無料で他社と比較できる
  • 見積り後に追加料金が発生しないよう丁寧にヒアリングしてくれる

出張費を抑えたいなら遠くの業者より地元業者ですが、近所の鍵屋さんが必ず安く良心的とは限りません。
できれば近郊エリアの中から出張費が安く信頼できる優良業者を見つけたいですよね。

「サイトを見ても『安そう』としかわからない」
「出張費や深夜料金の案内が不明瞭」
「メーカーと要望を詳しく伝えても概算見積りが出ない」
こんな不安は依頼前に解消し、安心できない場合は他社をあたりましょう。

鍵修理はネット上でおおよその目安額までは把握できても、さまざまな要因から思わぬ料金が発生することが少なくありません。
そのため費用を抑えるならしっかり業者比較をすることが、後のトラブルと後悔を防ぐ最短ルートなのです。

鍵業者選びでお悩みの方やお急ぎの方は、全国ネットでお近くの優良業者をご紹介できるカギ110番が便利です。
「とりあえず質問だけ」という方も、24時間対応のLINEやフリーダイヤルまでお気軽にご相談ください。

詳しくは鍵屋の選び方をまとめた記事をご覧ください。

  • 監修者のコメント

    監修者:京師 美佳

    鍵は意外に繊細です。相談事例で海沿いの物件で塩害で鍵穴内が錆びたり、キーの窪みにジュースをこぼした汚れがあるだけで鍵が廻らなくなった事もありました。これらは鍵用の油をさしたり清掃で修理なく使用出来るようになりますが知識がない人が判断すると交換が必要と勘違いしたりします。また蝶番やラッチボルト、デッドボルトのズレなどは素人では修理が難しいです。私も防犯のプロで鍵等の知識もありますが餅は餅屋、自分で鍵は触りません。更に悪化させてシリンダー交換やドア交換などになり高額な支払にならない様にプロに早めの相談が安心です。また見積もりは必ず複数社からとり納得いく業者にお願いする事。見積以上の金額が掛からないかなどは作業前に必ず確認して下さい。

無料でご相談いただけます/

カギ開け、修理、交換などのお見積り
10秒で費用がわかる!

\カギ110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

LINEで相談する
LINEで相談する

 

対応エリア

北海道・東北

北海道札幌市) | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県

中部

新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県浜松市) | 愛知県名古屋市

中国・四国

九州・沖縄

福岡県北九州市) | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県

全国受付対応
記事が気に入ったらシェア!
目次