「庭に雑草が生えてきた!除草したい」
「除草剤を使いたいけどどの商品がいいかわからない……」
庭の雑草が伸びっぱなしになっていると見栄えが悪いですよね。すぐに伸びる雑草を手作業で除草するのは重労働で大変です。
なるべく手軽に、効果的に作業をするために、除草剤の使用を検討している人も多いのではないでしょうか。
しかし除草剤にはさまざまな種類があり、どれを選んでいいかわからない方も多いかもしれません。
そこでこの記事では、大手通販サイトAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングでランキング上位10商品をそれぞれ比較・採点し、おすすめ商品を厳選しました。
- ランキング上位のなかから厳選した6つのおすすめ除草剤
- 除草剤の種類の違いと選ぶときの見るべきポイント
- 除草剤の効果をより発揮するための使用方法
この記事を読めば、すぐに、そして長期にわたって雑草を除去できる使い勝手のいい除草剤を知ることができ、面倒な除草作業に悩むこともなくなりますよ。
ぜひ参考にしてください。
除草剤選びで見るべき3つのポイント
除草剤を選ぶときは、3つのポイントを確認することがおすすめです。
- 除草効果
- 使いやすさ
- 家庭菜園でも使えるか
各項目について順番に解説していきます。
除草効果
除草剤を選ぶときの1つ目のポイントは、除草効果です。
除草効果には、すでに生えている雑草を枯らす効果と、今後の発生を防ぐ効果があります。
すでに生えている雑草を今すぐ枯らしたいときは速効性の高い茎葉処理剤、今後生えてくる雑草を防ぎたいときは持続性の高い土壌処理剤がおすすめです。
また、両方を兼ね備えたハイブリットタイプの除草剤もあります。
- 茎葉処理剤
-
茎葉処理剤は、すでに伸びてしまっている雑草を今すぐ枯らしたいときにおすすめの除草剤です。
形状が液剤や乳剤になっており、雑草に直接かけることで除草成分が葉や茎から浸透して枯れます。
茎葉処理剤の1番の特徴は、速効性が高い点です。早いものだと翌日には枯れ始めます。
薬剤が土に付着すると分解されて、成分が地中に残らないものが多いです。そのため除草後に農作物や庭木などを植えたい人にもおすすめです。
その分、埋もれている種子には効果がなく、予防としては使用できません。
- 土壌処理剤
-
土壌処理剤は、今後生えてくる雑草を防ぎたいときにおすすめの、錠剤タイプの除草剤です。
除草したい場所に散布すると、土の持っている水分でゆっくりと成分が溶けて土壌に浸透し、地表から1cmのところに処理層と呼ばれる膜を作ります。
雑草の根から薬剤が吸収されて枯らすことに加え、処理層ができることで種子から発芽する芽や根の成長を妨げることができます。
そのため持続性が高く、今回比較した商品では最長11ヵ月効果が持続するものもありました。
しかし20cm以上の伸びている雑草への効果は低く、すでに生えている雑草を枯らす速効性には欠けます。
- ハイブリッドタイプ
-
ハイブリッドタイプは、茎葉処理剤と土壌処理剤の効果をあわせ持つ除草剤です。
すでに生えている雑草をすばやく枯らすことができ、さらに土壌に成分が残留するため、新たに生えてくる雑草を防ぐこともできます。
商品価格は少し高めですが、除草と予防のために茎葉処理剤と土壌処理剤の2つ使うことを検討している人にとっては、価格もそれほど変わらず、手間が省けるためおすすめです。
使いやすさ
除草剤を使用するうえで、使いやすさも重要なポイントです。使いやすさとは、容器からそのまま出して使えるか、散布がしやすいかどうかです。
希釈タイプの液剤や水和性の粒剤は、使用するときに水と混ぜなければなりません。そのまま使える液剤や粒剤は、水と混ぜる手間がないため手軽に使うことができます。
また、液剤のなかでも容器がシャワータイプのものは、まんべんなく散布しやすく便利です。
グラウンドなどの広範囲に散布する場合は希釈タイプのほうがコスパがよいですが、庭など限られた場所に散布する場合は、そのまま使える粒剤やストレートタイプの液剤のほうが使い勝手がよいです。
除草剤には、一定場所に大量に散布することを防ぐため、10aあたりの薬量(ml・g)が記載されています。
希釈用法に誤りがあると、除草剤の効果が発揮されないことや、土壌や周りの植物に薬害がおこるおそれがあります。
希釈タイプを使用するときは薬量や希釈水量を守り、正しく使用してください。
希釈倍率は下記の計算式にて求めることができます。
≪希釈倍率=希釈水量÷薬量≫
- 希釈倍率:除草剤を何倍で水に薄めるかを示した数値
- 希釈水量:除草剤を薄める水の量
- 薬量:除草剤の量
散布する面積を10㎡と仮定して計算してみましょう。
▼薬量と希釈水量が記載されている場合
- 薬量:500ml/10a(1000㎡)
- 希釈水量:100L(100,000ml)
100,000ml÷500ml=200倍=希釈倍率
10a(1000㎡)あたりの薬量が500mlのため、10㎡の面積に使用できる薬量は5mlです。
希釈倍率が200倍のため、5mlの薬剤を200倍の1,000ml(1L)の水で希釈させて使用します。
▼希釈倍率と薬量が記載されている場合
- 希釈倍率:100倍
- 薬量:500ml/500㎡
500㎡あたりの薬量が500mlのため、10㎡の面積に使用できる薬量は10mlです。
希釈倍率が100倍のため、10mlの薬剤を100倍の1,000ml(1L)の水で希釈させて使用します。
家庭菜園でも使える
除草剤は、使う環境に合わせて選ぶことも大切です。
除草剤には農薬登録されているものと、されていないものがあります。
農薬登録されているものは、家庭菜園や庭木、花壇がある庭でも使用ができます。
登録されていないものは、植物の栽培や管理を目的としていない場合での使用に限られています。法律により禁止されているため、芝生や庭木を育てている場合の使用はできません。
2.農薬登録されていない除草剤
出典:農林水産省|除草剤の販売・使用について(最終閲覧日:2023年10月19日)
道路、駐⾞場、グラウンドなどの、農作物や樹⽊・芝・花きなどの栽培・管理の⽬的以外で使⽤される除草剤です。
このような除草剤をこれらの栽培・管理に利用することは、法律で禁止されています。
そのため、庭木や花、芝生がある庭では、農薬登録されているものを選ぶようにしましょう。
個人の庭でも、庭木や花などの植物を一切育てておらず雑草しかないような場合であれば、農薬登録されていない除草剤でも使用が可能です。
- 使用区分
-
- 農薬登録
されているもの -
家庭菜園、ガーデニング、芝生 など
- 農薬登録
されていないもの -
道路、駐⾞場、グラウンド など※
※道路、駐車場、グラウンドなどでも、植木や花などの栽培・管理を目的とする場合は、農薬登録されている除草剤を使用しましょう。
- 農薬登録
農薬登録されているものは、量や方法など使用上の注意を守れば安全に使うことができます。
農薬は、農作物に使用されるものなので、国が人の健康や環境への影響を評価し、問題がないと判断したものを登録しています。ラベルにある作物と使用方法(希釈倍数、使用量、使用時期、回数など)を守れば、人にも作物にも安全です。
出典:農林水産省|除草剤の販売・使用について(最終閲覧日:2023年9月13日)
農薬登録の有無は、商品のラベルの記載が法律により決められています。そのためラベルを確認することで、登録の有無を見極めることが可能です。
- 農薬登録されているもの
-
<農林⽔産省登録第○○○○○号>の記載があります。
- 農薬登録されていないもの
-
農薬として使用することができない旨の記載がされています。
参考:農林水産省|除草剤の販売・使用について(最終閲覧日:2023年9月13日)
参考:農林水産省|農薬取締法(最終閲覧日:2023年9月13日)
\無料でご相談いただけます/
\無料でご相談いただけます/
除草剤のおすすめ商品6選
「たくさんある除草剤のなかでもおすすめのものを選びたい!」
という方のために今回は、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングのなかから、ランキング上位10商品を比較・採点し、おすすめ商品を6つ厳選しました。
比較した項目は次のとおりです。
- 速効性
- 持続性
- 使いやすさ
- 農薬登録の有無
- 価格
商品ごとにご紹介していきます。
草退治メガロングシャワー
参考価格 | Amazon:2,172円 楽天市場:2,169円 Y!ショッピング:2,558円 |
効果 | 2~7日で枯れ始める 約6ヵ月持続する |
形状 | 液体 |
種類 | ハイブリッドタイプ |
希釈の要否 | 不要 |
内容量 | 4L |
有効成分 | ヘキサジノン |
農薬登録 | 〇 |
販売元 | 住友化学園芸|草退治メガロングシャワー 住友化学園芸|草退治メガロングシャワー Q&A(PDF) |
※参考価格は2023年11月8日時点でAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングに掲載されている最安商品の参考価格(税込み・東京都までの送料込み)です。
草退治メガロングシャワーはコスパがよく、今回比較した得点上位の除草剤のなかで、100mlあたりの費用が最安値の54.23円※でした。
100ml・100gあたりの価格ランキング
タップ・クリックで開きます
総合順位 | 総合得点 | 100ml・100gあたりの価格※ | 商品名 | |
---|---|---|---|---|
1位 | 11位 | 3点 | 27.75円 | 速効除草剤 |
2位 | 7位 | 4点 | 39.85円 | 虫よけ除草王 2L |
3位 | 8位 | 4点 | 40.84円 | カダン除草王シリーズ ザッソージエース 5L |
4位 | 9位 | 4点 | 41.37円 | アースガーデン おうちの草コロリ 6l |
5位 | 1位 | 6点 | 54.23円 | 草退治メガロングシャワー |
希釈が不要なストレートタイプの除草剤でシャワーボトルになっているため、原液をそのまま雑草に撒くことができます。庭全体など広い面積の場所でも、手軽に散布が可能です。
主成分であるヘキサジノンは、茎葉から吸収されて根まで浸透します。土壌では下や横に広がり、長期にわたりとどまる性質があります。
そのため、伸びている雑草の葉や茎を枯らすだけでなく、土に埋まっている根までしっかりと枯らします。
※2023年10月4日時点でAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングのうちの最安値と商品の内容量をもとに算出した100ml換算の価格です。小数点2桁以下四捨五入。
アースカマイラズ 草消滅 4.5L
参考価格 | Amazon:3,145円 楽天市場:3,151円 Y!ショッピング:3,025円 |
効果 | 2~3日で枯れ始める 最長10ヵ月持続する |
形状 | 液体 |
種類 | ハイブリットタイプ |
希釈の要否 | 不要 |
内容量 | 4.5L |
有効成分 | グリホサートイソプロピルアミン塩、ブロマシル、メコプロップPカリウム塩 |
農薬登録 | 〇 |
販売元 | アース製薬|アースカマイラズ 草消滅 4.5l |
※参考価格は2023年11月8日時点でAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングに掲載されている最安商品の参考価格(税込み・東京都までの送料込み)です。
アースカマイラズ 草消滅は、散布後2〜3日で枯れ始め、最長10ヵ月持続するハイブリットタイプです。
ドクダミやスギナなど、厄介とされる雑草にもしっかりと効果を発揮します。
100mlあたりの金額も67.22円※と、効果と価格の双方からみてバランスのいい商品です。
効果ランキング
タップ・クリックで開きます
▼速効性
総合順位 | 総合得点 | 速効性 | 商品名 | |
---|---|---|---|---|
1位 | 7位 | 4点 | 最速5分 | 虫よけ除草王 2L |
2位 | 9位 | 4点 | 最速5分 | アースガーデン おうちの草コロリ 6l |
3位 | 3位 | 6点 | 翌日 | 草退治メガロングシャワーGT |
4位 | 4位 | 6点 | 翌日 | ラウンドアップマックスロードALⅢ |
5位 | 13位 | 3点 | 1日 | プリグロックスL |
6位 | 2位 | 6点 | 2日~3日 | アースカマイラズ 草消滅 4.5l |
▼持続性
総合順位 | 総合得点 | 持続性 | 商品名 | |
---|---|---|---|---|
1位 | 3位 | 6点 | 約11ヵ月 | 草退治メガロングシャワーGT |
2位 | 2位 | 6点 | 最長10ヵ月 | アースカマイラズ 草消滅 4.5l |
3位 | 5位 | 6点 | 9ヵ月 | クサノンEX粒剤 |
4位 | 6位 | 5点 | 9ヵ月 | ネコソギトップW |
5位 | 1位 | 6点 | 6ヵ月 | 草退治メガロングシャワー |
6位 | 4位 | 6点 | 6ヵ月 | ラウンドアップマックスロードALⅢ |
ジョウロタイプで持ち手がついているので、キャップを開けたらそのまま散布ができます。
推奨されている使用回数は1ヵ所あたり2回以内、使用量は1㎡あたり約45mlです。時間にすると約2秒です。
一般的な庭の広さとされる10㎡あたりの使用量で換算すると1回450ml、2回使うと900mlです。
売上ランキングではご紹介している4.5Lタイプがランクインしていますが、同商品には他にも700mlと2Lがあります。そのため使用面積に合わせた容量のものを選ぶこともできます。
※2023年10月4日時点でAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングのうちの最安値と商品の内容量をもとに算出した100ml換算の価格です。小数点2桁以下四捨五入。
草退治メガロングシャワーGT
参考価格 | Amazon:3,445円 楽天市場:3,980円 Y!ショッピング:3,861円 |
効果 | 最速翌日から枯れ始める 約330日持続する |
形状 | 液体 |
種類 | ハイブリットタイプ |
希釈の要否 | 不要 |
内容量 | 4.8L |
有効成分 | グリホサートイソプロピルアミン塩、テブチウロン |
農薬登録 | 〇 |
販売元 | 住友化学園芸|草退治メガロングシャワーGT |
※参考価格は2023年10月9日時点でAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングに掲載されている最安商品の参考価格(税込み・東京都までの送料込み)です。
今回比較した商品のなかでは持続期間がもっとも長く、約330日(11ヵ月間)効果が続きます。
速効性に関しても、最速翌日から枯れ始めるため、除草効果を重視したい人には特におすすめの商品です。
草丈50cm以下の雑草に使用可能なため、大きく育ってしまった雑草を除去したいときにも効果的です。
容器のグリップ部分は人間工学に基づいて設計された握りやすい作りになっています。シャワータイプのためそのまま散布が可能です。
ラウンドアップマックスロードALⅢ
参考価格 | Amazon:3,399円 楽天市場:3,979円 Y!ショッピング:3,801円 |
効果 | 翌日から枯れ始める 約6ヵ月持続する |
形状 | 液体 |
種類 | ハイブリットタイプ |
希釈の要否 | 不要 |
内容量 | 4.5L |
有効成分 | グリホサートカリウム塩、フルポキサム |
農薬登録 | 〇 |
販売元 | ラウンドアップ|除草剤 ラウンドアップマックスロードALⅢ |
※参考価格は2023年11月8日時点でAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングに掲載されている最安商品の参考価格(税込み・東京都までの送料込み)です。
ラウンドアップマックスロードALⅢは、ラウンドアップの従来商品と比べて95%の枯殺率を誇る商品です。雨に強く、降雨1時間後であれば散布しても効果が発揮されます。
雑草の葉から薬剤が吸収されるため、葉が大きく生長していて枚数の多いほうが薬量の吸収量も多く、根までしっかりと薬剤が届きます。
有効成分のグリホサートやフルポキサムは、葉にかからず土壌に落ちても、根から吸収されることはありません。
土壌に浸透して表面に処理層をつくり、地中の種子の生長を防いでくれます。
クサノンEX粒剤
参考価格 | Amazon:834円 楽天市場:1,362円 Y!ショッピング:1,008円 |
効果 | 最速3日で枯れ始める 最長9ヵ月持続する |
形状 | 粒剤 |
種類 | 土壌処理剤 |
希釈の要否 | 不要 |
内容量 | 400g |
有効成分 | ターバシル、フルミオキサジン |
農薬登録 | 〇 |
販売元 | 住友化学園芸|クサノンEX粒剤 住友化学園芸|クサノンEX粒剤 Q&A(PDF) |
※参考価格は2023年11月8日時点でAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングに掲載されている最安商品の参考価格(税込み・東京都までの送料込み)です。
粒剤の土壌処理剤ですが、有効成分のターバシルは根からだけでなく茎葉からも吸収されます。粒がとても細かいので、雑草の上から直接かけることも可能です。
そのため除草剤がかかった雑草を直接枯らすことができます。
出典:住友化学園芸|クサノンEX粒剤 Q&A(PDF)(最終閲覧日:2023年10月19日)
もう1つの有効成分フルミオキサジンは、持続性だけでなく速効性にも優れています。
土壌処理剤は持続性が高く速効性は劣ることが特徴ですが、この商品は効果があらわれるのが早く、最速3日で枯れ始めます。
低温でも効果を発揮できるため、春先の雑草が生える前はもちろん、秋口の枯れはじめたときにも散布をすることで、翌年の雑草の発生を抑えることができます。
20cm以上に成長している雑草には効果が劣るおそれがあるため、大きすぎるものは散布前に刈込をしましょう。
ネコソギトップW
参考価格 | Amazon:4,291円 楽天市場:4,359円 Y!ショッピング:4,359円 |
効果 | 1~2週間で枯れ始める 最長9ヵ月持続する |
形状 | 粒剤 |
種類 | 土壌処理剤 |
希釈の要否 | 不要 |
内容量 | 3kg |
有効成分 | アミカルバゾン、ブロマシル |
農薬登録 | 〇 |
販売元 | レインボー薬品株式会社|ネコソギトップW レインボー薬品株式会社|ネコソギトップW(商品一覧) |
※参考価格は2023年10月9日時点でAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングに掲載されている最安商品の参考価格(税込み・東京都までの送料込み)です。
ネコソギトップWは1~2週間で枯れ始める土壌処理剤ため、上位のハイブリッドタイプに比べたら速効性はやや劣ります。
しかし、頑固で除草が難しいとされるササやススキにもしっかりと効果を発揮します。
土壌処理剤は20cm以上伸びている雑草には効果が発揮されにくいといわれていますが、ネコソギトップWは40cm以下の雑草であれば使用可能です。
豪雨を避ければ小雨の日でも問題なく散布できます。
除草剤ランキング一覧
タップ・クリックで開きます
順位 | 総合点 | 商品名 |
---|---|---|
1位 | 6点 | 草退治メガロングシャワー |
2位 | 6点 | アースカマイラズ 草消滅 4.5l |
3位 | 6点 | 草退治メガロングシャワーGT |
4位 | 6点 | ラウンドアップマックスロードALⅢ |
5位 | 6点 | クサノンEX粒剤 |
6位 | 5点 | ネコソギトップW |
7位 | 4点 | 虫よけ除草王 2L |
8位 | 4点 | カダン除草王シリーズ ザッソージエース 5L |
9位 | 4点 | アースガーデン おうちの草コロリ 6l |
10位 | 4点 | カダン除草王シリーズ オールキラー粒剤 3kg |
11位 | 3点 | 速効除草剤 |
12位 | 3点 | ラウンドアップマックスロード |
13位 | 3点 | プリグロックスL |
14位 | 3点 | バスタ液剤 |
15位 | 2点 | はやきき |
16位 | 2点 | ナブ乳剤 |
17位 | 2点 | シバゲンDF |
18位 | 1点 | グリホトップ41 |
19位 | 1点 | サンフーロン液剤 |
20位 | 1点 | グリホV |
21位 | 0点 | 一刀両断 |
除草剤ランキング詳細(PDFファイル)
\無料でご相談いただけます/
\無料でご相談いただけます/
除草剤の効果的な使い方
除草剤の効果をより発揮するためには、撒くタイミングが重要です。
茎葉処理剤と土壌処理剤ではタイミングが異なるため、それぞれご紹介します。
- 茎葉処理剤
-
茎葉処理剤を使うおすすめのタイミングは、次の条件が揃っているときです。
- 春~夏の雑草が生長する時期
- 1日中晴れている日
- 風が強くない日
- 午前中
茎葉処理剤は、葉や茎に直接かけて吸収させ、枯らす除草剤です。
種類によっては雨に強く、散布後1時間経てば雨が降っても問題ないと記載がされているものもあります。
しかしこれらの記載がないものは、散布後に雨が降ると薬剤が薄れて効果が半減してしまいます。
雨が降ったら効果が無くなりますか?
出典:フマキラー|カダン除草王シリーズ ザッソージエース 5L よくある質問(最終閲覧日:2023年9月25日)
散布から1時間以上経過していれば問題ありません。散布から1時間以内に雨が降った場合は効果がなくなることが考えられますので、雨が降っていないときに再度処理してください。サンフーロンの上手な使い方
①雨が降りそうにない、風のない、天気の良い日に
出典:サンフーロン|使用方法(最終閲覧日:2023年9月25日)散布したあと強風が吹くと、他の場所に薬剤が飛散することも考えられます。
また午後になると、蒸発によって植物内の水分量が減少します。これにより葉の表面にある気孔が閉じるため、午後は除草剤が吸収されづらい時間帯です。
これらのことから、茎葉処理剤は春から夏の雑草が生長する時期、1日中晴れて風が強くない日の午前中に散布することがおすすめです。
- 土壌処理剤
-
土壌処理剤を使うタイミングは、これらのときがおすすめです。
- 春先の雑草が生え始める時期
- 雑草が枯れ始める秋頃
- 雨が降った翌日
- 午前中
土壌処理剤は、散布したあとに土壌の水分で薬剤が溶け出し、根から吸収されることで枯らす除草剤です。溶け出した成分が処理層となり、雑草の生育も妨げてくれます。
そのため、土壌処理剤は春先の雑草が発生する前の散布がおすすめです。また、翌年の春の雑草を抑制するために、秋頃にも散布をするとより効果的です。
土壌処理剤は湿って水分が多い状態の土のほうが薬剤が溶けて浸透しやすく、処理層はできやすいです。
そのため雨が降ったあとの適度に土が湿っている状態で散布すると、より効果を発揮しやすくなります。
効果・薬害等の注意
①雑草が大きくなりすぎると効果が劣るので、雑草発生前~生育初期、または雑草を刈払った後早めに散布してください。
②土壌が極端に乾燥しているときの使用はさけ、適度の水分を含んでいるときに使用してください(効果)。
出典:住友化学園芸|クサノンEX粒剤(最終閲覧日:2023年9月25日)土壌の表面が凸凹していると、処理層がうまくつくられないことがあります。そのため土壌処理剤を散布する前には、土壌表面に凸凹がないように整えましょう。
また、植木など育てている植物がある場合は、土から除草剤が吸収されることを防ぐため、1m以内には散布しないようにしてください。
除草剤の使い方はこちらの記事でも詳しく解説しているため、ぜひ参考にしてください。
除草剤以外の雑草対策
除草剤の他にも、自分でできる雑草対策はあります。
雑草対策には今ある雑草を取り除く対策と新たに生えにくくする対策ががあります。
- 草刈り・草むしり
- 家庭にあるものを除草剤として代用する
- 防草シートを敷く
- 砂利・ウッドチップを敷く
- 固まる土を敷く
- 人口芝を敷く
草刈り・草むしり
草刈りや草むしりは、今生えている雑草を取り除く代表的な方法です。
手作業のため、気になる場所や雑草から重点的に取り除くことができます。コストもかからず、手軽におこなえる方法です。
より簡単に作業をおこなうには、道具を使用することもおすすめです。具があったほうが、根が伸びている雑草でも簡単に取り除くことができます。
草刈りや草むしりで使う道具には、三角ホーや熊手、鎌などがあり、それぞれに使い方のコツがあります。
■ 三角ホー・熊手
三角ホーや熊手は、取り除きたい雑草の奥側に道具を差し込み、手前に引いて根をかきあげてください。
■ 鎌
大きく育っている雑草には鎌を使うとよいです。大きく育っている雑草は、根が地中に広がっているおそれがあります。
その場合は、鎌を土の中に差して反対の手で雑草の茎を持ち、鎌を引きながらゆっくりと雑草も引きあげるとうまく引き抜くことができます。
家庭にあるものを除草剤として代用する
除草剤を使わなくても、家にあるもので雑草を枯らすことができます。
- 重曹
- クエン酸
- 酢
- 熱湯
重曹やクエン酸、酢は除草に効果があります。100度に近い熱湯をかけることでも、雑草のタンパク質が変化して枯らすことができます。
重曹や酢は特定農薬に指定されており、安全性も認められています。そのため、子供やペットがいて除草剤に不安がある方や無農薬で家庭菜園をしている方にもおすすめです。
参考:農林水産省|特定農薬とは?(最終閲覧日:2023年9月28日)
塩を撒くことでも、雑草を枯らすことはできます。しかし塩は分解されず土壌に残り続けるため、植物が育たない、錆びるなどの塩害が起こります。
そのため、除草目的で塩を撒くことはおすすめできません。
防草シートを敷く
防草シートは、光を遮断して雑草の生育を妨げます。
設置する手間はかかりますが、製品の耐用年数である5年〜10年ほどは雑草を防いでくれ、敷いたあとは手入れが楽です。
見た目が殺風景になってしまう欠点はありますが、砂利やウッドチップを撒くことで解決できます。
おすすめの防草シートや敷き方のコツはこちらの記事で詳しくご紹介しているため、ぜひ参考にしてください。
砂利・ウッドチップを敷く
防草シートだけでは殺風景でも、上から砂利やウッドチップを敷くことでおしゃれな空間にできます。色や大きさもさまざまあり、場所の印象に合わせて選ぶことが可能です。
ただし、動画のように土に直接撒いただけでは、隙間から雑草が生えてくることがあります。
そのため防草シートとあわせて使用したほうが、雑草を防ぐ効果は高いです。
防草効果を発揮する砂利の敷き方は、こちらの記事でも詳しく解説しています。
固まる土を使う
固まる土は、敷いたあとに上から水を撒くことで固まります。防草土や防草砂とも呼ばれています。
見た目は普通の土と変わらないため、景観を損なうことはありません。固まっているため掃除もしやすいです。
透水性はありますが、日当たりが悪い場所や湿気が溜まりやすい場所に使用すると苔ができることがあります。
そのため、それらの場所への使用は避ける、勾配を意識して施工をするなどの工夫が必要です。
固まる土のおすすめ商品や基本的な施工手順は、こちらの記事でも詳しく紹介しております。ぜひ参考にしてください。
人工芝を敷く
面倒な手入れはしたくないけど緑のある庭にしたい方には、人工芝がおすすめです。
季節によって枯れてしまう心配もないため、年中景観を保つことが可能です。
人工芝には正方形のパネルとなったジョイントタイプと、ロールタイプがあり、敷く面積に合わせて選ぶことができます。
凸凹した地面の上に敷いてしまうと、人工芝を敷いたあとも当然凸凹したままとなり、つまずいてケガをする危険があります。
そのため人工芝を敷く前には、広範囲であれば転圧機やローラー、狭範囲であればレンガやブロックを使って地面を平らにするとよいです。
雑草対策はこちらの記事でも詳しく解説しているため、ぜひ参考にしてください。
\無料でご相談いただけます/
\無料でご相談いただけます/
除草剤についてのよくある質問
ここからは、除草剤についてのよくある質問にお答えしていきます。
- 田んぼや畑の近くで使っても大丈夫?
-
田んぼや畑の近くでは、農薬登録されている農耕地用の除草剤を使用してください。
農薬登録のない除草剤を、農作物の栽培や管理を目的としている環境で使用することは法律で禁止されています。
直接田んぼや畑に使用しなくても、除草剤の飛散(ドリフト)によって近隣の農作物が枯れてしまうことも考えられます。
そのため、自らの田んぼや畑にはもちろん、近くに田んぼや畑がある場所では農薬登録している除草剤を使用しましょう。
参考:農林水産省|除草剤の販売・使用について(最終閲覧日:2023年9月11日)
- 芝生が枯れてしまうことはない?
-
芝生には、農薬登録されている芝生用の除草剤を使用してください。
除草剤には選択性と非選択性があります。
選択性は特定の植物であれば除草剤がかかっても枯れることはありません。しかし非選択性はかかったすべての植物を枯らしてしまいます。
芝生用と記載されている除草剤は、芝生選択性です。そのため芝生を枯らさず雑草だけを除去できます。
参考価格 Amazon:1,081円
楽天市場:1,990円
Y!ショッピング:1,300円効果 5~10日で枯れ始める
約4ヵ月持続する形状 粒剤 種類 土壌処理剤 希釈の要否 不要 内容量 1.4g 有効成分 シアナジン、DBN 農薬登録 〇 販売元 住友化学園芸|シバニードアップ粒剤 ※参考価格は2023年11月8日時点でAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングに掲載されている最安商品の参考価格(税込み・東京都までの送料込み)です。
土壌処理剤ですが効果があらわれのが早く、5〜10日で枯れ始めます。
粒剤のためそのまま散布でき、最大70㎡の広さまで対応できます。
雑草が生長しすぎていると効果が劣るため、5cm以下の雑草への使用がおすすめです。
- 子供やペットがいる環境でも安心して使える除草剤はある?
-
自然由来や食品成分で作られた除草剤を選びましょう。
農薬登録されている除草剤であれば、使用上の注意を守れば人への安全性も保障されています。
しかしそれでも、小さな子供やペットがいて心配な場合は、自然由来や食品成分で作られた除草剤がおすすめです。
除草剤によく使用されている食品成分に、ペラルゴン酸があります。
ペラルゴン酸は食品添加物として使用されているもので、お茶やトウモロコシ、柑橘類に含まれ天然にも存在する成分です。農薬として使用する場合の安全性は認められています。
参考:環境省|安全性評価資料 ペラルゴン酸及び ペラルゴン酸カリウム塩(最終閲覧日:2023年10月4日)
参考価格 Amazon:2,482円
楽天市場:2,728円
Y!ショッピング:2,589円効果 最速5分で枯れ始める
約1.5ヵ月持続する形状 液体 種類 ハイブリッド 希釈の要否 不要 内容量 6L 有効成分 ペラルゴン酸 農薬登録 - 販売元 アース製薬|アースガーデン おうちの草コロリ 6l ※参考価格は2023年10月4日時点でAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングに掲載されている最安商品の参考価格(税込み・東京都までの送料込み)です。
食品成分ペラルゴン酸で作られた除草剤です。
かけた場所の雑草だけを枯らしますが、種にも効果を発揮するため、雑草が生えにくくなります。最速5分で枯れはじめ、その後効果は1.5ヵ月持続します。
ヘッド部分がジョウロになっており、ハンドルもついているため、そのまま簡単に撒くことができます。
参考価格 Amazon:797円
楽天市場:1,203円
Y!ショッピング:944円効果 最速5分で枯れ始める
1ヵ月持続する形状 液体 種類 茎葉処理剤 希釈の要否 不要 内容量 2L 有効成分 ペラルゴン酸、トランスフルトリン、トラロメトリン 農薬登録 - 販売元 フマキラー|虫よけ除草王 2L ※参考価格は2023年10月4日時点でAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングに掲載されている最安商品の参考価格(税込み・東京都までの送料込み)です。
食品由来のペラルゴン酸だけでなく、殺虫・虫よけ成分も配合されている除草剤です。庭の除草とあわせて、アリやムカデなどの虫も防ぎたい方にはおすすめです。
茎葉処理剤のため、除草剤がかかった葉や茎のみが枯れ、土壌では成分がすみやかに分解されます。
まとめ
除草剤には今生えている雑草を枯らす茎葉処理剤と今後生えてくるのを防ぐ土壌処理剤、そして両方の効果を兼ね備えたハイブリットタイプがあります。
おすすめとしてご紹介した除草剤は、大手販売サイトの売上ランキングをもとに比較し選出しているため、選ぶ際にはぜひ参考にしてください。
ただ、広範囲の場所やすでに雑草が伸びきっている場合では、手間がかかるうえ効果がうまく発揮されないこともあります。
そのため、自分でメンテナンスをするのは面倒、しっかりと効果を実感したい方は、業者へ依頼することもおすすめです。
草刈り110番では、場所や面積、雑草の状況などをお伺いしたうえで、ピッタリな加盟店をご紹介しております。
見積りや現地調査は無料※で対応しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
※ 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。