記事一覧
-
ザクロの剪定|いつ?どのように?カット次第で美味しい実がたくさん
ザクロは果樹としても、観賞用の庭木としても人気のある植物です。なお、家で育てる場合、正しくザクロの剪定をすることでよりたくさんの実を収穫できるようになるかも... -
栗の木の剪定方法|最適な時期はいつ?育て方のコツと注意点をご紹介
「栗の木を育てていたら、いつの間にか大きくなりすぎた……」 きちんと育てていたつもりの栗の木が、予想よりも成長しているとびっくりしますよね。栗の木を放置するのは... -
金柑の剪定はやり過ぎると実が上手く生らない!?剪定方法と栽培方法
金柑の木は庭植えで育てていると2mほどの高さまで生長し、葉の枝数も多くなりやすいので「育ちすぎて困った」とお悩みの方もいますよね。 金柑の木が大きくなりすぎた... -
剪定ばさみの手入れ方法を解説!長持ちさせる秘訣も教えます
ご自宅に庭木や植木がある場合、“剪定ばさみ”を持っているという方も多いでしょう。しかしこの剪定ばさみ、きちんとお手入れをしないと次第に切れ味が悪くなってしまう... -
庭木の消毒時期と薬剤の種類・選び方|病害虫予防のポイントまとめ
みなさんは、庭木の消毒をしっかりとおこなっているでしょうか。大切な庭木が害虫や病気によって枯れてしまわないようにするためにも、庭木消毒はしっかりとおこなう必... -
ミモザの剪定は花が咲いた後!剪定方法や花が咲かない原因を解明
ミモザは成長が早く大きくなりやすいため、定期的な剪定が欠かせません。 根が浅いという特徴もあり、剪定をしていないと台風などのときに強風にあおられて倒れることも... -
エゴノキ剪定|方法と正しい育て方・日頃の手入れについても解説
エゴノキはとても枝が伸びやすい植物です。健康に育つと高さが10メートルにもなるうえ、木の横幅も広がりやすいので、かならず剪定が必要になります。しかし、なんとな... -
【マキの木の剪定】方法・時期&ポイントを知って庭木を手入れしよう!イヌマキ以外の種類&特徴も解説
マキはさまざまな樹形に仕立てられることから、庭園の庭木として代表的な樹木です。庭木だけでなく生垣として利用することもでき、育て方が比較的簡単であることから人...