記事一覧
-
5分でわかる泰山木の剪定法!理想の樹高と花つきを両立させるコツ
泰山木(タイサンボク)は、大きく育ちやすい樹木のため庭木にする場合は、定期的に剪定して大きさを調整する必要があります。ただし剪定には適した時期があり、間違っ... -
ひこばえの剪定が不要な樹木とは?残すべき理由や不要枝の種類も解説
庭木などの樹木を健康に育てるためには、定期的に剪定することが必要で、手入れすべき枝にはさまざまな種類があります。樹木の根元に生えるひこばえと呼ばれる枝もその... -
ランタナの剪定時期と方法を解説|挿し木で増やして花を楽しもう
ランタナの剪定は、休眠期以外の4月~11月ごろであればいつおこなっても大丈夫です。春から秋の間は花を咲かせるためのエネルギーがあるため、枝葉を切っても芽を出すの... -
ピエール・ドゥ・ロンサールを剪定して美しいバラを咲かせよう!
ピエール・ドゥ・ロンサールの剪定は生育サイクルに合わせた方法でおこないましょう。剪定の仕方によって、花数に影響がでてきてしまうからです。 この記事ではピエール... -
いちごの剪定時期や方法を解説!家庭菜園での栽培のコツもご紹介
いちごの剪定では、枯れた葉っぱを取り除くことやランナー摘みをおこなうことが大切です。なぜなら枯れ葉があると、病気や害虫が発生する原因になってしまうからです。... -
シモツケを剪定してきれいな花を咲かせよう!適した時期と方法を解説
シモツケの剪定は枝を切るだけではなく、咲き終わった花を取り除く「花がら摘み」も大切です。咲き終わった花をそのままにしていると、次に咲く花の養分まで取ってしま... -
デコポンの剪定時期は3月が適期!肥料や摘果など育て方のコツも紹介
デコポンはミカン科の常緑果樹で、2.5~3m前後にまで大きく成長することもあります。自家結実性のため、株1本あれば果実の収穫を楽しむこともできます。しかし果実をつ... -
紫式部の剪定時期は冬!お手入れ方法や増やし方もお教えします
紫式部を健康的に育てるためには、こまめな剪定が大切です。 紫式部は生長のスピードが早いので、放っておくと枝が伸び放題になり、樹形が乱れてしまいます。また枝の数...