スモークツリーの剪定は毎年必要!煙のような見た目を楽しむコツとは

剪定時はかぶれに注意 スモークツリーの花を咲かせるポイント

庭木としても植えられるスモークツリーは、煙がのぼったようにふわふわとした見た目が特徴的な植物です。見た目がきれいなだけでなく暑さや寒さにも強いため、育てやすいというメリットも持っています。

しかし、スモークツリーは生長するのが早いので、剪定が必要になります。剪定方法を間違えると、ふわふわの美しい部分が少なくなってしまうおそれがあるので、正しい方法を知っておくことが大切なのです。そこで、今回はスモークツリーの剪定方法と育て方についてご紹介します。

剪定110番にご相談ください。庭木一本からご依頼OK!

0120-949-075

フォームで相談する

目次

スモークツリーの剪定方法と注意点

まずは、スモークツリーの剪定について確認していきましょう。手入れをおこなう時期や方法はもちろん、スモークツリーには剪定時に注意しなければならないこともあるため、このことに関してもあわせてご紹介していきますね。

剪定の方法

こんな症状がでていたら要注意!

スモークツリーの剪定は、毎年の11月~2月前後の落葉期におこないます。なぜなら、落葉期は木に栄養が蓄えられているため、枝を多めに剪定しても大きなダメージにはならないのです。ただし、落葉期になると花の芽ができ始めるので、必要以上に枝を切り過ぎると花の数が減るおそれがあります。

スモークツリーを剪定するときは、古くなった枝や形の悪い枝を選んで切ってください。古くなった枝は長く伸びすぎていたり、枯れていたりします。一方、形の悪い枝には、ねじれて曲がっていたり、不自然に上へと伸びていたりする特徴があるのです。そのため、古い枝や形の悪い枝は根元から取り除きましょう。

また、スモークツリーは木が若いほど育つのも早いため、放っておくと樹形が乱れてしまいます。そのため、若いスモークツリーの剪定をするときには、全体の樹形をこまめに確認しながら、枝を選んで切りましょう

スモークツリーの剪定をするときの注意点

スモークツリーはウルシという植物の仲間なので、ウルシに敏感な人は作業をしていてかぶれることがあります。スモークツリーを切ったときに出る樹液は、手に触れるとかぶれてしまうのです。とくに、ウルシでかぶれやすい人は、樹液が肌にかからないよう、露出の少ない服や手袋を着用して作業をしましょう。

また、スモークツリーの枝は剪定しすぎないよう注意してください。なぜなら、落葉期に剪定しすぎると花が咲かなくなり、スモークツリーならではのふわふわした部分がつかなくなってしまいます。そのため、枝を切り過ぎないよう加減を考えておこないましょう。

しかし、スモークツリーの剪定をしたくても、加減が分からない、花が咲かなくなったら怖い、という人もいるでしょう。そんなときは、剪定を業者に任せてみるのがおすすめです。業者に剪定を依頼することで、スモークツリーの美しい仕上がりが期待できるでしょう。

業者への依頼をお考えでしたら、弊社の剪定110番から加盟店の業者をご紹介させていただくことができます。弊社では24時間、無料でお電話を受け付けていますので、気軽に相談してみてください。

剪定110番にご相談ください。庭木一本からご依頼OK!

0120-949-075

フォームで相談する

スモークツリーの育て方①【基礎知識・選び方 編】

スモークツリーは剪定をすることで見た目を美しくできます。しかし、その美しさを楽しむには、スモークツリーの特徴や選び方を知ることも大切です。以下で、確認してみましょう。

スモークツリーとは

自分と業者の違い

スモークツリーは暑さや寒さにも強いですが、湿気に弱いため水はけのいい土を好みます。また、日光を好むので、日当たりのいい環境ではよく育つのです。こうしたスモークツリーの好む環境で育てれば、花つきもよくなることでしょう。

スモークツリーの花そのものは小さく目立ちにくいですが、煙のような部分の生育には欠かせない存在になります。スモークツリーの煙のような部分は、花びらが散ってから軸が伸びた姿なのです。そのため、花数が多いほど、煙のような美しい姿を期待できるでしょう。

煙っぽくなるのは雌株のみ

スモークツリーの煙のような部分は、じつは雌株にしかつきません。煙のような部分は、種を飛ばすための仕組みによってできたものなので、種を作る雌株にしかつかないのです。そのため、ふわふわした見た目を楽しむなら、雌株を選んで購入しましょう。

ただし、雌株だけを育てたい場合、種から育てるのは避けてください。種のままでは、株の雄雌が判別しにくいのです。

株の雄雌を区別するには、花が咲いた状態のものを確認しましょう。雄株の花には、花びらの中心におしべがたくさん生えていますが、雌株の場合はめしべが1本しか生えていないため雄雌を区別できるのです。

豊富な品種がある

スモークツリーにはいくつかの品種があり、それぞれ葉や煙の部分の色が異なります。そのため、色の鮮やかな種類を選ぶことで、よりスモークツリーの見た目を楽しむことができるでしょう。そこで、以下ではスモークツリーの品種を4種類に分けてご説明します。

グレース

グレースは煙の部分が赤く、光が当たる部分はピンク色にも見える特徴を持っています。葉は成長過程で赤から緑へと変色していくため、木の成長を楽しむこともできるでしょう。

ロイヤルパープル

ロイヤルパープルは夕焼けに似た、鮮やかなオレンジ色の煙をつけます。葉はさらに濃い赤茶色をしているため、グラデーションのような色合いが魅力的といえるでしょう。

フレーム

フレームは煙の部分が淡いピンク色をしているのが特徴です。葉の部分は鮮やかな緑色なので、ピンクと緑の色合いを楽しめます

ゴールデンスピリット

ゴールデンスピリットは、ほかの品種よりも葉や茎の色が明るい黄緑色をしています。煙の部分は薄いピンク色のため、ほかの種類よりも透明感がある特徴的です。

剪定110番にご相談ください。庭木一本からご依頼OK!

0120-949-075

フォームで相談する

スモークツリーの育て方⓶【育て方・増やし方 編】

スモークツリーは性質が丈夫なうえ成長が早いので、育てやすいというメリットがあります。しかし、より元気に育てるには、スモークツリーが成長しやすい環境を作って育てることが大切です。

スモークツリーの植え方

業者選びで失敗しないチェックポイント

スモークツリーを育てるには、まず株を植える場所を用意することが大切です。そこで、以下ではスモークツリーの植え方と、土の作り方についてご説明します。

落葉期に植えるのがおすすめ

スモークツリーを植えるタイミングは、11月前後の落葉期がよいといわれています。なぜなら、本格的な冬になるとスモークツリーの成長が遅くなってしますためです。そのため、真冬に苗木を購入した場合は、3月前後のあたたかい時期に植えましょう。

場所を選ぼう

スモークツリーは浅く広く根を張るため、庭に植えるのがおすすめです。せまい鉢植えの中で育て続けると、根が詰まって生育が悪くなるおそれがあります。鉢植えにするなら、1~2年ほどの周期で植え替えをしましょう。

庭に植えるときは、日当たりがよく風の弱い場所を選びましょう。スモークツリーは根を深く伸ばせないので、台風など強い風にあおられると倒れてしまうことがあるためです。

土を作ろう

株を植える際は、スモークツリーが育ちやすい土を作りましょう。スモークツリーは湿気を嫌うので、排水性の高い土がおすすめです。排水性の高い土を作るときは、赤玉土、腐葉土、川砂の3種類を以下の割合で混ぜましょう。

赤玉土:腐葉土:川砂=5:3:2

スモークツリーが好む腐葉土と、排水性を高める川砂、赤玉土が混ざっていることで、より育てやすい土になるでしょう。庭の土が粘土質で湿りやすい場合は、川砂を混ぜることで水はけがよくなります。

スモークツリーの育て方

スモークツリーを育てるときに必要なのは、水分と肥料です。しかし、必要以上にやりすぎると枯れてしまうことがあるので、水と肥料は正しく与える必要があります。

スモークツリーの場合、乾燥への耐性が強いため、雨水だけで十分に育つといわれています。また、湿気を嫌うので、水をやりすぎるのは避けましょう。真夏で乾燥がひどく、土が割れるなどの様子が見られたら、水を与えてください。

肥料も水と同様、日常的に与える必要はないとされています。しかし、スモークツリーの成長が遅いと感じたら、冬に肥料を与えましょう。冬に肥料を与えることで、春からの成長を促進できるのです。

注意すべき病気・害虫

スモークツリーは害虫がつきにくい木ですが、枝数が増えて風通しが悪くなると、カイガラムシが発生することがあります。カイガラムシは丸い甲殻を持つ害虫で、発生するときはびっしりと枝にはりつきます。カイガラムシのフンは、すす病という葉が黒くなる病気を誘発してしまうため、木の見た目を悪くしてしまうのです。

カイガラムシが寄生したときは、歯ブラシなどを使った手作業で地道に剥がすのが有効といわれています。体が甲殻に覆われているため、殺虫剤をかけても効きにくいのです。

駆除後はスモークツリーの枝を剪定し、カイガラムシが再発生するのを予防します。カイガラムシは枝数が少なく風通しのいい樹木を嫌うので、剪定して風通しをよくすることで発生しにくくすることができます

しかし、スモークツリーの木が大きいと、こうした剪定をするのも大変になるでしょう。そんなときは、業者に依頼してみるのもおすすめです。弊社では剪定でお困りの方に、加盟店の業者を紹介させていただくことができます。24時間、無料でお電話を受け付けていますので、気軽にご相談ください。

今あるスモークツリーを増やす

スモークツリーは家のシンボルツリーとしても利用できるので、庭いっぱいに植えたら美しい風景が楽しめることでしょう。しかし、スモークツリーの苗を何本も買うと、費用が高くなってしまいます。そんなときは、1本の株から繁殖させればコストを抑えることができます。

スモークツリーの繁殖は、株分けという方法でおこないましょう。株分けの手順は、以下でご説明します。

  1. 高さが1メートル前後のスモークツリーを用意する。
  2. スモークツリーの株と、根元のひこばえ(根元から上に向かって真っすぐ生えた枝)を切り取る。
  3. ひこばえを根をつけたまま切り離し、土もしくは鉢へ植える。

また、別の木の株に枝を差し込んで繁殖させる、挿し木という方法でも増やすことは可能です。しかし、常に湿った状態を保っていなければならないので、繁殖させるのが難しいといわれています。そのため、株分けの方が簡単に増やせるためおすすめです。

庭がスモークツリーでいっぱいになったら、とても華やかな風景になるでしょう。しかし、株数が増えたら剪定する手間も増えてしまい、全体的な形のバランスも崩れがちです。そんなときは、剪定を業者に依頼してみてはいかがでしょうか。

剪定でお困りの方には、弊社の剪定110番から加盟店の業者を紹介させていただくことができます。24時間無料で電話を受け付けていますので、お気軽に相談してみてください。

剪定110番にご相談ください。庭木一本からご依頼OK!

0120-949-075

フォームで相談する

スモークツリーの剪定を任せるには

スモークツリーの剪定を業者に任せるメリットは多くあります。業者に剪定を依頼するメリットは、以下の3つです。

  • 手間がかからない
  • 仕上がりがキレイ
  • 失敗のリスクがない

剪定では不要な枝を選んでカットし、全体的な形を整えるため、時間も手間もかかってしまいます。そうした作業も、業者に依頼をすることで、自力で剪定する手間を省くことができるでしょう。

また、業者であれば経験を積んだスタッフの技術によって、剪定後の木の仕上がりを美しくできます。さらに、枝を切り過ぎて花が咲かないといった失敗のリスクも少ないので、安心して任せることができるのです。

業者に剪定を依頼する費用

金柑の剪定はやり過ぎると実が上手く生らない!?剪定方法と栽培方法

業者に依頼をするとき、費用の面で心配を感じることもあるでしょう。剪定費用は、木の高さによって変わる場合が多くあります。剪定を業者に依頼した場合の費用相場を以下にまとめましたので、依頼をする際の参考にしてみてください。

  • 高さ3メートル未満の場合:約4,000円~5,000円前後
  • 高さ3~5メートル前後の場合:約8,000円~10,000前後
  • 高さ5メートル以上の場合:約15,000円~20,000円前後

スモークツリーの剪定を業者へ依頼した場合、こうした木の高さによっての費用相場があるのが現状です。剪定作業は、木の高さがあるほど時間や労力がかかり、ハシゴなどの道具も必要になるため費用がかかるのです。業者によっては時間給や日給で費用を算出するところもあるので、剪定を依頼する前に業者のホームページや問い合わせをして確認しましょう。

業者の選び方

スモークツリーの剪定を依頼するとき、どんな業者を選べばいいのか分からない、という人もいるでしょう。そこで、以下では業者を選ぶときに大切な3つのポイントについてご説明します。

見積りの内容を具体的に出してくれる

業者によっては見積りの作業に関わる部分が「一式」という記載しかなく、具体的な内容が明記されていないことがあります。こうした場合は、具体的にどんな作業をするのか、なぜこの値段なのかを説明してもらいましょう。

作業内容が「一式」でまとめられてしまうと、剪定後に高い費用を請求されてトラブルになるおそれがあるのです。そうしたトラブルを防ぐためには、見積りの内容に不明点がないようにしておくことが大切です。

実績がある

業者に剪定を依頼するときには、作業実績のある業者を見つけるのがおすすめといえます。実績のある業者であれば高い技術が期待できるため、安心して剪定を任せられるのです。

業者によっては、ホームページに剪定した樹木の仕上がりがわかる写真を掲載している場合もあります。そうした写真を見て、どの業者へ依頼するのか判断するのもよいでしょう。

複数の業者から見積りを取る

複数の業者から見積りを取ることで、剪定内容や費用の比較ができます。剪定の内容や費用は業者によっても差があります。そのため、複数の見積りを比較することで自分の希望に合った業者を見つけることができるのです。剪定業者は無料で見積りを取れるところも多いので、いちど問い合わせてみてはいかがでしょうか。

弊社の剪定110番へご相談いただけば、加盟店より近隣の業者をご紹介させていただくことも可能です。弊社おすすめの加盟店でも、無料で見積りをおこなっています。24時間無料でお電話を受け付けているので、剪定を業者へ依頼しようとお考えの際は、ぜひ気軽にご相談ください。

剪定110番にご相談ください。庭木一本からご依頼OK!

0120-949-075

フォームで相談する

 

記事が気に入ったらシェア!
目次