「羽アリに似た虫がいるけど、危険な虫なのかな?」
「駆除や対策をしたいけど、どうすればいいの?」
発見した羽虫が何の虫かわからないと、不安になりますよね。
羽アリと見間違えることがある虫は、多数存在します。
虫によって駆除方法や対策も異なるため、まずはその虫が何か特定しなくてはなりません。
そこでこの記事では、羽アリとよく間違えられる羽アリに似た虫4種について詳しく解説していきます。
この記事を読めば、羽アリに似た虫の正体がわかり、正しく駆除・予防ができるはずです。
ぜひ参考にしてください。
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用を頂く場合がございます。※2 66㎡以下のご依頼は一律88,000円(税込)となります。対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。
※1 66㎡以下のご依頼は一律88,000円(税込)となります。対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。※2 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用を頂く場合がございます。
3つの質問でラクラクお見積り
10秒で費用がわかる!
\シロアリ110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。
羽アリに似た虫の種類と特徴
家の中でよく見られる、羽アリに似た虫は以下の4種類です。
この4種はシロアリの羽アリと見た目が似ているため、見間違われることがあります。
しかし、羽アリとは大きさや発生時期、発生場所の違いで見分けることが可能です。
羽アリ(ヤマトシロアリ)の特徴
提供:株式会社Arrows東海
大きさ | 4.5~7mm |
発生時期 | 4~5月の昼間に飛来 (沖縄県は2月頃、東北や北海道は6月頃) |
発生場所 | 床下、湿った材木 風呂場や台所など水を多く使う場所 |
シロアリとクロアリの羽アリの見分け方や駆除方法は、以下の記事でご紹介しています。
見つけた羽虫の特徴がシロアリの羽アリと一致するなら、ご自宅が被害に遭っていないか、すぐにプロに調査してもらうことをおすすめします。
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用を頂く場合がございます。※2 66㎡以下のご依頼は一律88,000円(税込)となります。対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。
※1 66㎡以下のご依頼は一律88,000円(税込)となります。対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。※2 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用を頂く場合がございます。
ここからは、羽アリに似た虫4種の特徴を詳しく解説していきます。
家に発生した羽アリに似た虫をよく観察して、どの虫なのか特定しましょう。
キノコバエ
出典:京都府|クロバネキノコバエについて(最終閲覧日:2024年2月5日)
大きさ | 1~2mm |
発生時期 | 一年中(特に梅雨の時期に大量発生) |
発生場所 | 観葉植物、プランター、畑 |
キノコバエはコバエの一種で、腐葉土を使ったプランターなどに発生する虫です。
体が小さいため、網戸を通り抜けて室内に侵入します。
1年を通して発生し、特に梅雨の時期や雨が降った翌日に晴れると多く発生します。
水分を含んだ腐葉土に産卵するため、観葉植物やプランター、畑などから発生するといわれていますが、詳しい生態や発生場所はわかっていません。
コバエ類は病原菌などを媒介せず、人を刺したりしないため人体に害はありません。
しかし皮膚や食べ物につくと不快なうえに、大量発生することもあるため駆除や対策は必要でしょう。
参考:京都府|クロバネキノコバエについて(最終閲覧日:2024年2月5日)
ノミバエ
出典:埼玉県|ハエのなかま(最終閲覧日:2024年2月5日)
大きさ | 2~3mm |
発生時期 | 一年中(特に夏場に多い) |
発生場所 | 生ゴミ、腐った植物、動物や昆虫の死骸 |
ノミバエもコバエの一種で、腐敗したゴミなどに発生する虫です。
大きさはキノコバエより大きく2〜3mmです。
ノミのように跳ねるような飛び方に特徴があるため、この名前がついています。
一年中発生しますが、特に夏場に多く発生します。
テーブルの上や台所、窓際などを走り回る習性があるのも特徴のひとつです。
肉類などの食品にもぐりこんで産卵することがあり、食品衛生的にも駆除が必要な虫です。
参考:埼玉県|ハエのなかま(最終閲覧日:2024年2月5日)
参考:名古屋市|小型のハエ類について(最終閲覧日:2024年2月5日)
メイガ
出典:横浜市|食品の管理は大丈夫ですか?(その1 ノシメマダラメイガ)(最終閲覧日:2024年2月7日)
大きさ | 13~16mm |
発生時期 | 4月~10月 |
発生場所 | 食品を保管した容器や棚 食品(穀類・粉類・乾麺・菓子類など) |
メイガは蛾の一種で、食品に害を与える虫です。
成虫は台所や居間などをチラチラと飛び回ります。
食品を食べるのは幼虫の時期だけですが、成虫は食品や食品の入った容器の周りにたくさんの卵を産み付けます。
卵からかえった幼虫が食べる食品は、米などの穀類や、小麦粉などの粉類、乾麺、乾燥果実、ナッツ、チョコレートなどさまざまです。
幼虫には口から吐いた糸でエサのくずをつづり合わせる習性があるため、幼虫が食べた食品にはクモの巣のような白い糸が見られます。
また、メイガの幼虫は赤褐色の粒状のフンをするのも特徴です。
メイガの幼虫に食害されたものを誤って食べてしまうとアレルギーを引き起こすことがあるため、注意しましょう。
参考:農林水産省|買い置きしていたお米に、いつの間にか虫がわいてしまいました。どうしたら良いか教えてください。(最終閲覧日:2024年2月7日)
参考:横浜市|食品の管理は大丈夫ですか?(その1 ノシメマダラメイガ)(最終閲覧日:2024年2月7日)
アリガタバチ
名古屋市公式ウェブサイトから引用|アリガタバチ類について(最終閲覧日:2024年2月7日)
大きさ | オス:約1.5mm メス:2~3mm |
発生時期 | 4~9月 |
発生場所 | シバンムシが発生した場所 (乾燥食品、畳など) |
アリガタバチは名前のとおり「アリ形のハチ」で、ハチの一種です。
アリガタバチは乾燥食品や畳に発生するシバンムシの幼虫に寄生するため、シバンムシが発生する畳などにアリガタバチも発生します。
アリガタバチはオスとメスで形態や危険性が異なります。
羽アリと間違えやすいのは羽のあるオスですが、オスは刺したり吸血したりはしないため、危険性はありません。
しかし、羽のないメスは皮膚を刺すことがあり、刺されると赤いはれとかゆみが1週間から10日続くことがあります。
また、他のハチと同様に、アリガタバチに刺された場合でもアナフィラキシーショックが起こる可能性があるため注意が必要です。
刺された痛みがひどいときや、急激に体調が変化したときは、すぐに医師の診断、治療を受けましょう。
参考:新宿区|アリガタバチ(最終閲覧日:2024年2月7日)
参考:かちどき製薬株式会社|虫刺され 思わぬリスクに気を付けよう(最終閲覧日:2024年2月7日)
羽アリに似た虫の駆除方法
羽アリに似た虫にはさまざまな種類の虫がいるため、駆除方法もそれぞれ異なります。
自宅に発生した虫は、種類ごとに適した方法で効率よく駆除しましょう。
羽アリに似た虫の種類別の駆除方法は以下のとおりです。
詳しく解説していきます。
キノコバエは殺虫剤や農薬で駆除
飛び回っているキノコバエの成虫は、スプレー式の殺虫剤で駆除しましょう。
子供やペットがいて殺虫剤をスプレーするのが気になる方は、コバエ用の粘着シートで捕獲する方法もおすすめです。
観葉植物やプランターの土の中にいる幼虫には、農薬が有効です。
発生源となる観葉植物やプランターが自宅にある方は、成虫・幼虫両方の駆除をおこないましょう。
ノミバエは殺虫剤や捕獲器で駆除
ノミバエは速効性があるスプレー式の殺虫剤で駆除しましょう。
しかしノミバエは素早く飛び回るため、スプレー式殺虫剤をうまくかけられず駆除するのが難しいときもあります。
そんなときは、置き型のコバエ捕獲器もおすすめです。
食品の近くなど殺虫成分を噴射したくない場所でも、置くだけの簡単設置でノミバエを捕獲駆除できます。
子供やペットがいるご家庭では、誤食を防ぐため子供やペットの届かない場所に設置しましょう。
メイガはスプレー式や燻煙式の殺虫剤で駆除
メイガの成虫は、スプレー式の殺虫剤や、燻煙(くんえん)式殺虫剤で駆除しましょう。
近くに発生源になりそうな食品がある場合は、食品や保存容器の中に幼虫がいないか確認してください。
乳白色で2~3mmのイモムシみたいな幼虫がいたら、メイガの幼虫の可能性が高いです。
幼虫は殺虫剤では駆除できないため、食害されている食品ごと廃棄しましょう。
アリガタバチはシバンムシを同時に駆除
アリガタバチの成虫は、スプレー式殺虫剤や燻煙式殺虫剤で駆除できます。
ただし、アリガタバチが発生した場合、高確率で寄生元のシバンムシも発生しています。
シバンムシも同時に駆除しないと、アリガタバチはまた発生してしまうため、アリガタバチの駆除と同時にシバンムシも駆除しましょう。
シバンムシは体長1.5~3mmの虫で、粉類・乾麺・菓子類などの食品や、畳などに発生する虫です。
出典:札幌市|シバンムシ類(最終閲覧日:2024年2月7日)
食品にシバンムシが発生した場合は、食品類は廃棄してその周囲をきれいに清掃しましょう。
畳にシバンムシが発生した場合は、スプレー式や燻煙式の殺虫剤で駆除してください。
畳店に畳の高熱処理を依頼すれば、より効果的にアリガタバチやシバンムシを駆除できます。
参考:千葉市|シバンムシ(最終閲覧日:2024年2月7日)
羽アリに似た虫の予防方法
羽アリに似た虫がまた発生しないように、虫ごとに適した対策をおこなうことが大切です。
ここからは、種類別の予防方法を詳しく解説していきます。
正しく予防して、羽アリに似た虫に悩まされない生活を送りましょう。
キノコバエは夜明け~午前10時頃に注意
キノコバエは夜明け〜午前10時頃に特に注意して対処することが重要です。
この時間帯に多く発生するからです。
- 夜明け〜午前10時頃は窓やドアを閉めきる
- 網戸に殺虫スプレーをかけておく
- 発生が多い時期や時間帯は換気扇やエアコンを停止する
- 扇風機を窓やドアの近くに置いて、横から風を送る
- 発生源となるプランターなどは風通しがよい状態を保つ
- サッシの隙間を隙間シートで埋める
- 忌避剤を窓やドアに設置する
- 観葉植物やプランターの肥料を見直す
キノコバエが発生しているときは、換気扇やエアコンの使用を控えるようにしましょう。
換気扇やエアコンが稼働していると、屋内の気圧が屋外より低い状態(陰圧)になって、キノコバエを室内に吸い込んでしまうことがあるからです。
キノコバエが多く発生する時間帯にどうしても窓を開けたいときには、横から扇風機の風を送るのがおすすめです。
キノコバエはとても小さく飛ぶ力も弱いため、室内に侵入できなくなります。
観葉植物やプランターの土は、キノコバエの発生しやすい腐葉土から、虫が発生しにくい土に変えましょう。
虫が発生しにくい土はホームセンターやネット通販などで購入できます。
参考:多治見市|コバエ対策(最終閲覧日:2024年2月7日)
参考:姫路市|キノコバエの発生(最終閲覧日:2024年2月7日)
ノミバエは生ゴミを蓋つきのゴミ箱に入れて防ぐ
ノミバエを予防するためには、生ゴミを蓋つきのゴミ箱に入れるなどの対策が有効です。
- 生ゴミは蓋つきのゴミ箱にいれる
- 三角コーナーの生ゴミは放置せず、その都度捨てる
- 腐りやすい果物は冷蔵庫に保管する
- 排水口を定期的に掃除して清潔な状態を保つ
- 網戸はしっかりと閉める
ノミバエは生ゴミや腐敗したものに発生する虫です。
生ゴミはそのまま放置せず、蓋つきのゴミ箱に入れて、定期的な掃除で清潔を保ちましょう。
網戸の網目を細かいものに交換するのもおすすめです。
網戸の網目が大きいと、網戸をきちんと閉めていても小さいノミバエは網目から侵入できてしまいます。
メイガは食品を密閉容器に入れて予防
メイガは食品を食害する虫のため、食品の管理が重要になります。
- 食品は密閉できる容器に保管する
- 一度封を開けた食品は早めに使い切る
- 米びつは新しい米を入れる前に清掃する
- 床や棚などに食品のクズがこぼれたら丁寧に清掃する
一度で使い切れなかった食品は密閉容器に入れ、できれば冷蔵庫で保管しましょう。
メイガの幼虫は、未開封の食品の包装を食い破って中に侵入することもあります。
お米などを長期保存したいときは、未開封でも密閉容器に入れて保管しましょう。
食品の周りはこまめに清掃をして、よい衛生状態を保つようにしてください。
参考:川崎市|ノシメマダラメイガ(最終閲覧日:2024年2月9日)
アリガタバチはシバンムシの発生を防ぐ
アリガタバチの発生を予防するためには、寄生元のシバンムシの発生を防ぐことが大切です。
- 穀類や乾燥食品は密閉容器に保管する
- 床や棚にこぼれた食品のクズは丁寧に掃除する
- 室内の通気をよくする
- 畳やゴザを定期的に天日干しして乾燥させる
シバンムシは100種類を超える食品類を食害するといわれています。
食品はなるべく一度で使い切り、長期保存したい食品は密閉容器に入れて保管しましょう。
室内の通気や、畳の乾燥も定期的におこなうよう心がけてください。
シバンムシの発生をしっかり防いで、厄介なアリガタバチの発生を予防しましょう。
種類の特定が難しいときや羽アリの場合はシロアリ110番へ
「羽アリに似た虫の特定するのが難しい」
「やっぱり羽アリかもしれない……」
そう不安に思った方は、ぜひ当サイトシロアリ110番へご相談ください。
シロアリ110番は全国の加盟店のなかから、お客様のご要望に合わせたシロアリ駆除業者を、迅速にご紹介するサービスをおこなっております。
シロアリ駆除のプロが、羽アリに似た虫の種類を特定して駆除いたします。
シロアリはもちろん、シロアリ以外の虫だった場合でも、害虫全般を駆除する業者をご紹介できますのでご安心ください。
ご相談、ご依頼のお電話は24時間年中無休で受け付けております。
羽アリに似た虫や羽アリでお困りの際は、お気軽にお電話ください。
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用を頂く場合がございます。※2 66㎡以下のご依頼は一律88,000円(税込)となります。対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。
※1 66㎡以下のご依頼は一律88,000円(税込)となります。対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。※2 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用を頂く場合がございます。
3つの質問でラクラクお見積り
10秒で費用がわかる!
\シロアリ110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。
#羽アリ #羽蟻
-
シロアリ110番では、専門文献や駆除業者・専門家への調査をもとに、シロアリの予防・対処法や駆除業者の …