各種クレジットカードご利用OK

※手数料がかかる場合がございます。※一部加盟店・エリアによりカードが使えない場合がございます。
3つの質問でラクラクお見積り
10秒で費用がわかる!
\シロアリ110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。
岩手県でシロアリ駆除・予防が依頼できるおすすめシロアリ駆除業者
※ 2024年3月時点の調査。なお、以下に記載する情報については最新の注意を払って掲載しておりますが、これらの情報の正確性・完全性・信頼性を保証するものではございません。実際の見積り・ご相談等の際には、必ず各掲載業者にご確認ください。
※ 状況により全ての掲載加盟店はご紹介できかねますのでご了承ください。
協栄産業株式会社
お客様満足度
89.5%(19件)※

協栄産業株式会社は東京に本社を持ち、岩手県のほか北海道や神奈川県、広島県にも支店を構えシロアリ駆除をおこなっている業者です。
シロアリ駆除以外にも、シロアリの防除薬剤卸販売やネズミやゴキブリなどの駆除業者向けの薬剤を多数取り扱っています。
昭和37年設立で、60年以上の豊富な知識と実績があるため安心して施工を任せることができるでしょう。
また、しろあり防除施工士の資格を持ったスタッフも在籍しているため、高い技術の施工が期待できます。
現地調査やお見積りは無料※でおこない、最適な施工方法を提案してくれるため、業者に依頼するのが初めての方も安心して相談できます。
シロアリ駆除の料金は床面積1㎡あたり2,200円(税込)からです。
被害状況により施工方法が異なるため、さらに安くなる可能性もあるでしょう。
まずは気軽に、調査や見積りの相談をしてみてはいかがでしょうか。
電話での受け付けは平日の17:30までですが、メールでのお問い合わせは24時間年中無休で受け付けています。
営業時間内に電話が難しい方はメールの活用をおすすめします。
※遠方に限り別途料金をいただく場合がございます。
- 現地調査・お見積り無料
- 60年以上の豊富な経験と実績
- しろあり防除施工士の有資格者在籍
所属機関
しろあり対策協会
営業時間
9:00~17:30(土曜・日曜・祝日定休)
対応エリア
―
所在地
岩手県盛岡市青山2-1-9
電話番号
019-656-9670
公式サイト
保証期間
不明
調査費用
調査・見積り無料※遠方に限り別途料金をいただく場合あり
※ 2023年5月以降の実施アンケートでとても満足または満足と回答いただいた数、有効回答から算出
協栄産業株式会社の口コミ

シロアリ駆除 ★★★★★
[青森県弘前市]
詳しく説明してくれて、安心して頼めました。
2022年6月13日

シロアリ駆除 ★★★★★
[青森県むつ市]
初めて電話に出た時に、落ち着いたゆっくりとした口調で丁寧に話してくれました。
白アリの被害だけでも、気持ちが動転していたのですが、事細かく見てくださり、本当に安心してお任せすることができました。
白アリで悩んでいる知人にもぜひ紹介したいと思います。
本当にありがとうございました。2022年6月6日

シロアリ駆除 ★★★★★
[秋田県大仙市]
猛暑のなか、たいへん丁寧なお仕事をしていただきました。また、白蟻に知識のない私どもに、詳しく現状、対策を説明していただきました。余計な商品を売ろう!としないことも、高評価ポイントです。
2021年8月3日

シロアリ駆除 ★★★★★
[秋田県秋田市]
暑い中、とても丁寧に対応していただきました。アドバイスもしていただきすごく頼りになりました。
2021年8月3日

シロアリ駆除 ★★★★☆
[北海道小樽市]
男性、女性の二人で現地調査、原因、見積りまで、説明を受けました。
とても誠実でわかりやすかったので、工事を依頼しました。2021年7月8日
\ 無料※で見積りをもらう /
0120-949-952
※ 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。
株式会社テクノ

株式会社テクノは岩手県にて地域密着型で営業しているシロアリ駆除業者です。
シロアリ駆除のほかに、断熱・防水・暖房・地盤改良などの工事もおこなっています。
岩手県内ならどこでも現地調査が無料なため、初めての方でも安心して相談できるでしょう。
現地調査では、現場の状況に合った工期や薬剤の種類などを見極め、お客様ひとりひとりに最適なプランを提案してくれます。
請け負うシロアリ駆除の9割以上は岩手県内の信頼ある工務店やハウスメーカーからの依頼です。
新築を建てる工務店やハウスメーカーにとって、シロアリ予防やアフターフォローとしてのシロアリ駆除はとても重要なものでしょう。
シロアリ防除の他、湿気の溜まりやすい床下の環境を改善するファンなどの商品も取り扱っています。
そのような企業から重宝されているということから、信頼性の高さや実績の多さがうかがえます。
もちろん個人のお宅のシロアリ駆除も対応しているため、安心して施工を任せることができるでしょう。
シロアリ駆除以外にも、住環境を快適にするためのさまざまな事業も展開しているため、住宅のことで困ったときに頼りになる業者です。
- 岩手県内どこでも現地調査が無料
- 地元密着で信頼や実績に自信あり
- シロアリ以外の住まいの相談もできる
所属機関
なし
営業時間
8:00~19:00(日曜・祝日定休)
対応エリア
岩手県
所在地
岩手県滝沢市木賊川376-1
電話番号
019-681-6270
公式サイト
保証期間
不明
調査費用
調査無料
\ 無料※で見積りをもらう /
0120-949-952
※ 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。
上記でご紹介した岩手県のシロアリ駆除業者は、シロアリ110番にお電話いただければ最短即日・無料※でお見積りができます。


※ 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用を頂く場合がございます。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。
掲載している岩手県のシロアリ駆除業者のおすすめの基準に関して
本ページに掲載している岩手県のシロアリ駆除業者は下記の観点でスクリーニングおよび比較した結果、おすすめシロアリ駆除業者として掲載しています。
- シロアリ110番から紹介を受け施工した実績数
- お客様からの満足度の高さおよびクレーム率の低さ
- 業界団体への所属状況、調査見積り料金の有無、保証期間の有無を総合的に勘案
詳しくは後述の失敗しないシロアリ駆除業者の5つの選び方をご覧ください。上記でご紹介した岩手県のシロアリ駆除業者は、シロアリ110番にお電話いただければ最短即日・無料でお見積りができます。
また「全国版のおすすめシロアリ駆除業者比較」をご覧になりたい方は、リンクをタップしてください。
シロアリ110番の
シロアリ駆除・予防料金

1㎡あたり 1,320円(税込)※
根本から
シロアリを徹底駆除
種類や状況に
適した対処
建物にも
配慮した作業
※66㎡以下のシロアリ駆除・予防のご依頼は一律88,000円(税込)となります。※対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。
住まいの被害状況、駆除や予防に掛かるお見積りがわかる
現地調査は無料です※
※対応エリア・加盟店・現場状況等により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用を頂く場合がございます。
シロアリ110番でシロアリ駆除を依頼したときの価格帯


全体の約58%が
150,000円(税込)以下
- 集計期間:2022年1月~2022年12月(1206件)
- 集計対象:弊社運営サイト全体におけるシロアリの施工実績
- 集計方法:対象の平均値を算出※し、小数点第一位以下を四捨五入
※大規模な施工など特殊なケースを除く費用の平均値を算出するため、上下2.5%の施工費用を異常値として集計対象から除外しています。※価格はすべて税込価格です。※シロアリ以外の害虫の施工など、現場状況に応じて66㎡以下一律88,000円(税込)の最低価格を下回る場合もございます。
シロアリ駆除費用の坪単価の比較
シロアリ駆除のおもな依頼先の、30坪の駆除費用とその坪単価を比較した結果が下表です。
坪単価 | 30坪の 駆除費用 | |
シロアリ 110番 | 4,356円 ※1 | 130,680円 ※1 |
ホーム センター 4社平均 | 7,265円 | 217,950円 |
カインズ | 9,800円 | 294,000円 |
コメリ | 5,980円~ | 179,400円~ |
エディオン | 7,300円~ | 219,000円~ |
ケーヨー デイツー | 5,980円~ | 179,400円~ |
大手 駆除業者 4社平均 | 9,002円 | 270,053円 |
アサンテ | 10,527円~ ※2 | 315,810円~ ※2 |
サニックス | 10,164円 | 304,920円 |
ダスキン | 8,168円 | 245,025円 |
雨宮 | 5,498円~ | 164,934円~ |
※価格は税込み表記。
※本表の内容は当社独自の基準で2024年4月時点での各社公式サイトの公開情報などをまとめたものです。この記載には細心の注意を払って掲載しておりますが、これらの情報の正確性・完全性・信頼性について保証するものではございません。
※各種キャンペーンの適用、地域、季節等によって金額・条件等が異なる場合がございます。必ず各社にご確認いただきますようお願いいたします。
※本件比較についての詳細条件はこちら
注意事項
■集計方法
※各社公式サイトに掲載のシロアリ駆除費用(30坪)から坪単価を収集、算出し、小数点第一位以下を四捨五入。
※掲載価格が平米単価の場合は3.3平方メートルの費用を1坪あたりの費用として換算。
■シロアリ110番の駆除費用について
※1 66㎡以下のシロアリ駆除・予防のご依頼は一律88,000円(税込)となります。また、対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。
「シロアリ110番」のシロアリ駆除の坪単価は4,356円です。仮に30坪の作業をした場合、ホームセンターとの差は8~9万円、大手シロアリ駆除業者との差は13~14万円と一目瞭然です。
このような高いコストパフォーマンスを実現する秘訣は業者マッチングサービスという仕組みにあります。「シロアリ110番」の施工は基準を満たした全国の提携業者がおこなうため、作業員の人件費や部材費をおさえられます。
反対に大手は割高に感じますが、その分手厚い保証などのメリットもあります。
また住まいのプロであるホームセンターは、会員限定のキャンペーンなど地域密着型ならではの特典を受けられることもあります。しかし、電話やネットでの申し込みを受け付けていない場合があるため、直接足を運べる距離に店舗がある方におすすめです。
「シロアリ110番」では、価格だけでなく上場企業として信頼に足る品質管理も徹底しており、「シロアリ110番」の加盟店には原則施工後5年間の保証※3があります。実際のクレーム率は0.4%以下※4です。
※3 対応エリア・加盟店・現場状況等により記載内容の通りには対応できない場合がございます。
※4 2023年12月時点。当社調べ。
シロアリ駆除を安く済ませたい方は、低価格で高品質なサービスを受けられる「シロアリ110番」を選ぶのがおすすめです。
各種クレジットカードご利用OK

※手数料がかかる場合がございます。※一部加盟店・エリアによりカードが使えない場合がございます。


※弊社受付の満足度調査より
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。
シロアリ110番が選ばれる4つの理由
REASON 1

追加料金が一切不要
シロアリ110番の加盟店では、シロアリ駆除や予防施工にかかるすべての費用を含んでいるので、追加料金が一切発生せず、1,320円/㎡(税込)※でシロアリ対策協会指定工法での施工を受けることができます。
※66㎡以下のご依頼は一律88,000円(税込)となります。対応エリア・加盟店により記載価格で対応できない場合がございます。
REASON 2

確実な施工方法
シロアリ駆除には、専門的な知識と技量が必要です。シロアリ110番の加盟店は安心できるサービスをご提供できるよう、社団法人日本しろあり対策協会が指定するしろあり防除施工標準仕様書を遵守した施工方法を採用しておりますので、どうぞご安心ください。
REASON 3

24時間365日受付
シロアリ110番は24時間365日スタッフが受付対応しております。地域も日本全国、北海道から沖縄まで全エリア対応可能です。お急ぎのお客様にもすぐに対応できるよう、万全の体制でお待ちしております。
REASON 4

5年間の品質保証※で安心
シロアリ110番では皆様に安心していただけるよう万全のサポート体制を敷いております。シロアリ防除に使用する薬剤は、約5年程度効能が持続しますが、万が一シロアリが発生した場合でも施工後5年間の保証※をさせていただいております。
※対応エリア・加盟店・現場状況等により記載内容の通りには対応できない場合がございます。
岩手県でシロアリ110番をご利用になった際の流れ

まずはお電話ください
シロアリが発生しているかも……と思ったら、すぐにお電話ください。シロアリ110番では24時間365日ご相談を承っております。
電話でもインターネットからでもお問合せいただけますので、お気軽にご相談ください。スタッフより提携加盟店をご紹介させていただきます。追って加盟店より調査日の日程調整連絡をいたしますので、ご規模の訪問日や時間帯などがございましたら。お気軽にご相談ください。

お見積もりをご確認後、ご検討ください
まずは状況をしっかりと把握するために、無料で事前調査をさせていただきます。その上で、どのくらいの費用なのか、追加料金がかかる施工も必要かなどをお見積もりさせていただきます。※
お出ししたお見積もりをふまえ、ご検討ください。ご検討の結果、シロアリ110番をご利用頂く場合はご一報ください。この時点でキャンセルしても、料金は一切かかりませんのでご安心ください。
※対応エリア・加盟店・現場状況等により記載内容の通りには対応できない場合がございます。

作業日はお客様のご都合に合わせます
作業の日程はお客様のご都合に合わせて相談いたします。
また、作業当日はプロのスタッフがお伺いし、しろあり対策協会のしろあり防除施工標準仕様書に基づく施工をしっかりとした技術でご提供します。ご不明な点や、ご要望等がございましたらお気軽にスタッフにお申しつけください。

代金のお支払い
施工後、お会計をしていただき完了となります。5年間の保証※でアフターサポートも万全ですので、もし施工後にご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
※対応エリア・加盟店・現場状況等により記載内容の通りには対応できない場合がございます。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。
岩手県のシロアリ駆除・対策 費用相場

弊社加盟店の施工実績から、岩手県のシロアリ駆除費用の相場を調査したところ、もっとも多い費用帯は20万円〜25万円未満でした。
グラフを見てもわかるとおり、シロアリ駆除にかかる費用にはバラツキがあります。
これは、住宅の被害の状況によりかかる費用が異なるためです。
被害が小さいうちに駆除すれば安価で住む場合もありますが、被害の範囲が広かったり、深刻な状況になっていればその分費用は高くなってしまいます。
大事なのは、被害が広がる前に早めに駆除を依頼することです。
シロアリの被害を見つけたら、早めに業者に相談しましょう。
岩手県のシロアリ駆除・対策 相談傾向

岩手県のお客様から弊社に寄せられた相談内容をもとに、シロアリの発生場所をまとめたところ、岩手県では「和室」が最多でした。
シロアリといえば床下の被害をイメージする方も多いと思いますが、じつはシロアリは湿気を含みやすい畳も大好きなのです。
ぱっと見では被害がなくても、畳の裏側を見てみるとシロアリに食害されていることがあります。
畳が被害にあっていれば、その下の床板やさらにその下の床下までシロアリの被害があることも考えられるでしょう。
「畳を踏むとふかふかしている」「畳が歪んでいる」と感じたら、早めに業者に調査の依頼をおすすめします。
岩手県のシロアリ駆除・対策 相談事例

シロアリ駆除
88,000円(税込)
羽アリがガラスに付いていたため、シロアリを駆除してほしいとご相談をいただきました。お住まいは築年数50年くらいの木造2階建て戸建て住宅で、建坪は不明とのことでした。まずは現地調査と無料見積りをご希望されました。
[岩手県北上市]

シロアリ駆除
93,500円(税込)
お客様より、シロアリ駆除のご相談をいただきました。2階の部屋の窓際に虫の羽が大量に落ちていたため、羽だけ落ちているのはシロアリの可能性があるのかご質問いただきました。お住まいは築年数15〜16年の木造2階戸建て住宅とお聞きしました。
[岩手県遠野市]

シロアリ駆除
205,678円(税込)
床下にシロアリらしき虫が発生しているため駆除してほしいとご相談をいただきました。お住まいは築年数26年、建坪36坪で、木造2階戸建て住宅とお聞きしました。まずは現地調査と無料見積りをご希望されました。
[岩手県奥州市]

シロアリ駆除
220,000円(税込)
シロアリが玄関に発生してお困りのお客様より、シロアリ駆除のご相談をいただきました。お住まいは築年数24~25年の木造2階戸建て住宅で、建坪は30坪ほどだと思うとお聞きしました。シロアリが発生した玄関はコンクリートになっているため、玄関の床下には入れないとのことでした。
[岩手県北上市]

シロアリ駆除
231,000円(税込)
お客様より、こたつの角がぼろぼろになっていておそらくシロアリがいるため、駆除してほしいとご相談をいただきました。お住まいは築年数80年くらいの木造平屋住宅で、建坪は不明とお聞きしました。ずっと住んでいない家で、1年に1回帰っているとのことでした。まずは電話での見積りをご希望されました。
[岩手県一関市]

シロアリ駆除
243,012円(税込)
玄関の柱にシロアリが発生したため駆除してほしいとのご相談をいただきました。お住まいは築年数50年で木造2階戸建て住宅、築坪数は不明とのことでした。まずは無料の見積りからお願いしたいとご希望されました。
[岩手県一関市]

シロアリ駆除
246,983円(税込)
お客様よりシロアリ駆除のご相談をいただきました。20年前に庭木に羽ありが発生したことがあり、今は床がぶよぶよしているとのことでした。お住まいは築年数38年、建坪40坪ほどの木造2階建て戸建て住宅で、床下点検口があり、シロアリ保証はないとのことでした。まずは電話での見積りをご希望でした。
[岩手県二戸市]

シロアリ駆除
272,965円(税込)
柱がシロアリに食害されているとお困りのお客様より、シロアリ駆除のご相談をいただきました。お住まいは築年数40年、建坪30坪の木造2階建て戸建て住宅とのことでした。まずは現地調査と無料見積りをご希望されました。
[岩手県紫波郡矢巾町]

シロアリ駆除
274,560円(税込)
お客様より、シロアリ駆除のご相談をいただきました。現場の家屋はご友人のご実家とのことで、築年数や建坪などは不明とおっしゃっていました。ご依頼に関してはご友人様も了承済みとお伝えがありました。腐食の被害が出ている可能性があるため、現地調査からご希望されました。
[岩手県盛岡市]

シロアリ駆除
281,215円(税込)
お客様よりシロアリ駆除のご依頼をいただきました。シロアリの発生場所は浴室・脱衣所とお聞きしました。お住まいは築年数40年、建坪は30坪の木造2階建てで、これまでにシロアリ駆除や予防の施工経験はないとのことでした。まずはお見積りから相談したいとご希望されました。
[岩手県紫波郡紫波町]

シロアリ駆除
348,106円(税込)
猫を飼育されているお客様より、シロアリ駆除のご相談をいただきました。お住まいは築年数30年以上、建坪32坪の木造2階建て戸建て住宅とお聞きしました。猫に安全な薬剤かまずは相談からしたいとのことでした。また、近隣にわからないように駆除してほしいとのことで、周りの家に配慮できる加盟店をご希望されました。
[岩手県一関市]
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。
岩手県でシロアリ駆除・対策をした利用者の口コミ

シロアリ駆除 ★★★★★
[岩手県盛岡市]
電話対応から始まり、事前の下見、作業工程の説明、見積り、そして当の丁寧な作業と、作業後の最終説明と満足しかありません。大変ありがとうございました。岩手県(盛岡市内)には複数の駆除業者かありますがここまでパーフェクトなのは初めてです。
2024年6月19日
※本ページで掲載している口コミは、シロアリ110番をご利用になったお客様に送付しているアンケートの回答をご紹介しています。アンケート収集方法:SMSにてアンケートフォームを送付し、回答を集計
シロアリ駆除に関するよくあるご質問
Q 30坪の家のシロアリ駆除費用はいくらですか?
A
当サービスの場合、30坪の家のシロアリ駆除料金は130,680円(税込)となっています。弊社では1,320円/㎡でシロアリ駆除を依頼でき、坪単価に直すと1坪あたり4,356円(税込)となります。ただし、床下の状況によりハツリなどの追加工事が必要となり料金が変動することがあるためご注意ください。もし追加工事が必要な際は、お見積り段階でご了承を得てから工事します。また見積りは無料※ですのでお気軽にご相談ください。
※対応エリア・加盟店により記載価格で対応できない場合がございます。
Q シロアリ駆除に何日くらいかかりますか?
A
シロアリ駆除を業者に依頼する場合、駆除が完了するまで目安として半日ほどの時間がかかります。ただし、被害状況や現場の構造などにより施工時間が長くなる場合があります。施工時間について気になる方は、シロアリ駆除業者にご相談ください。
Q 床下に入れない場合でも、シロアリ駆除は可能ですか?
A
シロアリ駆除には、床下に潜らずに駆除できるベイト工法という方法もあるので、床下施工が難しい家でもシロアリ駆除を依頼できます。ベイト工法は、ベイト剤とよばれる毒のエサを土に埋め、つられて来たシロアリに毒エサを巣に運ばせて駆除する方法です。
参照:シロアリ駆除サービス(ベイト工法)|DUSKIN(最終閲覧日:2024年5月13日)
Q シロアリが大量発生したらどうすればいいですか?
A
シロアリ駆除業者に相談してすぐに駆除してください。シロアリが大量発生している状況は、すでに建築材が食い荒らされていて、被害が大きくなっている可能性があります。
Q シロアリはどうやって家に入ってきますか?
A
シロアリはそもそも地中に生息しているものです。住宅内に侵入する際は、蟻道とよばれる土のトンネルを作り、床下から侵入します。もし蟻道を見つけたら、早めに業者に相談して、シロアリ調査をしてください。
Q シロアリがいるかどうか確かめる方法はありますか?
A
シロアリは家の壁や床を確認することで調査できます。シロアリ被害が出ている場合、叩くと空同音や床のたわみが見られます。また、家の外壁に蟻道とよばれる土のトンネルが伸びていないか確認してみましょう。ただシロアリ業者の床下点検は無料で依頼できますので、専門業者に調べてもらうのが一番の手です。
Q シロアリは自然にいなくなりますか?
A
シロアリは駆除しない限りいなくなることはほぼありません。放置しても被害が広がるだけなので、シロアリが出ている場合は早めに駆除しましょう。
Q 庭でシロアリを見つけたらどうすればいいですか?
A
見かけたシロアリを駆除し、その後駆除業者に調査と駆除を依頼してください。見かけたシロアリの駆除方法は、掃除機や粘着テープを使う方法が有効です。殺虫剤だと危険を感じたシロアリがより見つけにくいところへ移動してしまいます。
Q シロアリ防除は何年ごとにおこなうのがよいですか?
A
公益社団法人 日本しろあり対策協会によりますと、環境上の理由でシロアリ防除に使う薬剤は5年に設定されているといわれています。最後に防除施工をしてから5年を目安に、シロアリ防除の再施工を依頼しましょう。
出典:シロアリQ&A 保証に関すること|公益社団法人日本しろあり対策協会(最終閲覧日:2024年5月13日)
Q 家庭でできるシロアリ退治はありますか?
A
市販剤なども販売されていますが、基本的には床下に入って駆除しない限りシロアリを退治することはできません。住宅内にシロアリが侵入しておらず、庭の一部にいる場合に限っては市販剤のベイト剤(毒エサ)などでそれ以上増えないようにすることはできます。ですがベイト剤の仕掛け位置を正確に判断する必要がありますので、基本的にはシロアリ駆除業者へご相談ください。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。
-
愛知県・岐阜県など東海4県を中心に、シロアリやハチ駆除といった害虫駆除のプロとして数々のトラブルを解決。また、害虫だけでなくイタチやハクビシンなど有害生物全般の豊富な知識を有する。 東海4県での施工実績は累計約12,000件(寺社仏閣約60件、学校約150件をはじめ、個人宅も10,000件)にものぼる。
※ 掲載の対応加盟店は弊社独自の選定であって、監修者選定のものではございません。
失敗しないシロアリ駆除業者の5つの選び方
シロアリ駆除は料金が高くなりがちなので、技術と信頼のある業者に依頼したいですよね。
不当な高額料金を請求されたり、適当な施工でごまかすような悪徳業者にひっかからないためにも、以下のポイントを目安に選びましょう。
- しろあり対策協会に加入している
- 保証やアフターサービスが完備
- 施工実績がある
- 現地調査と見積りが無料
- わかりやすい説明をしてくれる
しろあり対策協会に加入している
しろあり対策協会とは、正式には公益社団法人日本しろあり対策協会といい、国から公益性があると認定を受けた50年以上の歴史をもつ協会です。
協会への入会にあたっては、しろあり防除施工士を取得した者がいる等の条件があり、入会後も協会の仕様書等に基づいた処理義務などが登録事業者には課されていること等から、登録事業者は一定水準以上の知識・技能があるといえます。
さらに入会するにはシロアリ防除の技術と知識を認められたしろあり防除施工士がいることが条件になっていたり、講習会への出席が義務付けられたりしています。
そのため、こちらの会員であることは技術や知識がある証ともいえます。
じつは、シロアリ駆除や予防の施工には資格や免許は必要ありません。
そのため、技術や知識がなくても業者を名乗れてしまい、なかには粗悪なシロアリ駆除業者も存在します。
そのような業者へ依頼をすると駆除に失敗しすぐに再発してしまう可能性も考えられます。
そこで、しろあり対策協会の加入がポイントとなります。
しろあり対策協会のホームページでは加盟している業者を調べることができます。
気になるシロアリ駆除業者を見つけたときは、協会に加盟しているか確認してみましょう。
しろあり対策協会に加入している岩手県のおすすめシロアリ駆除業者
保証やアフターサービスが完備
シロアリ防除のあと、万が一に備えて保証やアフターサービスのある業者が望ましいです。
シロアリ駆除をおこなっても、再発してしまっては意味がありません。
施工後も定期点検のアフターサービスがあったり、再発の場合は無償で施工してくれる保証があることが大切です。
よくある保証は、5年以内のシロアリ再発は無償で再施工とする内容です。
これは、人体に十分安全なシロアリ防除薬剤の場合、効果が最大限発揮されるのは約5年となっているためです。
逆に、保証期間が5年より短かったり、10年と極端に長い場合は理由を業者に確認しておきましょう。
施工実績がある
施工実績が豊富な業者は、あらゆる家屋や状況に的確な判断ができることが期待できます。
シロアリの生態を熟知していることで巣を素早く見つけ、作業も手慣れています。
床下や屋根裏の狭い場所での作業でも、経験豊富であればスムーズにおこなってくれるでしょう。
20年以上シロアリ防除に携わっていることが会社情報に明記されている、最新の施工例を公式サイトに掲載しているといった業者は豊富な実績がきちんとわかって安心できますよね。
そうした実績が掲載されていないか、公式サイトを一度確認してみてください。
現地調査と見積りが無料
落ち着いて依頼先を決めるためにも、現地調査と見積りを無料でおこなってくれる業者を選びましょう。
現地調査と見積りだけでも料金がかかると、もったいなさからそのまま契約を結んでしまいがちです。
料金やサービス内容、スタッフの対応など納得してから正式な契約をするためにも、現地調査と見積りは無料でサービスしているか、最初に聞いておいてください。
床下調査・見積りが無料の岩手県のおすすめシロアリ駆除業者
※ 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。
わかりやすい説明をしてくれる
自分の建物がどんな状況でどんな作業をするのか、一般の人にもわかるように説明をしてくれると安心しておまかせできます。
専門用語を使ったり質問しても答えてくれないなど、不明点が残るような説明をする業者はおすすめしません。
業者によっては床下をカメラで撮影して、写真や動画で被害状況を話してくれるところもあります。
施工にあたり、どこに穴を開けるか、壁を剥がすか、どういった薬剤を使うのかなど丁寧にわかりやすい説明をしてくれる業者かチェックしておきましょう。
シロアリ駆除は自力でできるか?
シロアリの駆除を業者に依頼すると、どうしても費用がかかってしまいます。
シロアリの駆除剤がホームセンターなどで簡単に手に入ることもあり、駆除費用を節約するため、自力でシロアリを駆除できないかと考えられる方も多いのではないでしょうか。
しかしながら、結論をいうとシロアリ駆除を自力でおこなうのはかなり難易度が高いです。
この章では、自力でシロアリを駆除することはできるのか、またその方法について紹介していきます。
シロアリの自力駆除は困難
シロアリを駆除するためには、床下の調査をおこなってシロアリの巣の位置や食害のあるところを把握し、適切に薬剤を使用する必要があります。
しかしシロアリの巣は、普段は人目につかない床下の、それも土の中などにあります。
またシロアリは木材の内部から食べていきます。
木材を叩き微妙な音の違いから、中が食べられて空洞になっているか、それとも食べられていないかの判断をしていく必要もあります。
慣れない床下での作業は、狭く暗い上に構造によっては侵入ができない場合もあり、危険を伴います。

床下で電動工具の使用は慣れているプロでも非常に危険な事です。
床下に入れない場所がある場合やシロアリの被害が大規模な場合、自力で対処することは困難なうえに、処置をしたとしてもシロアリの被害が再発してしまう可能性もあります。
自力で駆除するのが難しいと感じた方は、プロのシロアリ駆除業者に依頼しましょう。
大変だけどそれでも自力でやってみたいと思われた方は、次に紹介する自力でシロアリを駆除する方法を参考にしてみてください。
自力でシロアリを駆除する方法
シロアリを駆除する方法は、「バリア工法」といって床下の木部すべてにすき間なく防蟻剤を散布し、シロアリからバリアを張るという工法でおこないます。
床下で安全に作業をおこなうために、次のようなものを準備しましょう。
- つなぎなど、全身を覆える服装
- 防じんマスク
- ゴーグル
- ハンドライトやヘッドライト
- 手袋
- 長靴
- 図面やペン、デジカメなど記録ができるもの
- 薬剤
- 噴霧器
- インパクトドライバーなど
- 感電防止対策済の延長コードなど
事前の調査では、点検口などから床下に潜り、地面から蟻道が伸びていないか、また木材に傷んでいるところはないかを細かくチェックします。
特にシロアリの被害が多い玄関や水まわりはしっかり確認しましょう。
シロアリの巣や食害の位置が把握できたら、修繕の必要があるかの判断後に駆除用の薬剤を散布します。
薬剤はホームセンターや薬局、インターネットなどで入手ですが、スプレーなどではなく防蟻用の薬剤を使います。
床下の木材と地面とでは使用する薬剤が異なり、まずは木材、次に地面の順に薬剤を散布します。
噴霧器を使ってシロアリが発生している周辺の木材や地面に薬剤を噴射し、表面や隙間までまんべんなく処理していきます。

自分が散布した薬剤に被ばくしてしまう恐れがあるため、床下の一番奥から散布を始め、点検口周辺が最後になるように床下での人通をあらかじめ確認しましょう。
薬剤の散布が終わればシロアリ駆除作業は終了ですが、散布した薬剤の効果は約5年となっています。
一度駆除したからといって安心して放置せず、定期的に点検をおこなうことがシロアリ被害を防ぐためには重要です。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。
岩手県でシロアリ駆除・予防に対応している市区町村
盛岡市 | 奥州市 | 一関市 | 北上市 | 花巻市 | 滝沢市 | 宮古市 | 大船渡市 | 紫波町 |久慈市 |釜石市 |矢巾町 |二戸市 |遠野市 |八幡平市 |陸前高田市 |金ケ崎町 |雫石町 |洋野町 |山田町 |岩手町 |一戸町 |大槌町 |岩泉町 |軽米町 |平泉町 |葛巻町 |九戸村 |西和賀町 |住田町
シロアリ110番対応エリア

岩手県のその他のシロアリ駆除業者
株式会社三井ピーシーオー
岩手県盛岡市稲荷町8-39
電話番号:0120-647-970
株式会社ヨツバ環境
岩手県奥州市水沢真城字中道40-3
電話番号:0197-25-6314
株式会社アスピア
岩手県大船渡市大船渡町字永沢62-5
電話番号:0120-266-471
有限会社ダスキン水沢
岩手県奥州市水沢名残18-1
電話番号:0197-23-3817
K’s工房
岩手県滝沢市巣子202-43
電話番号:090-6850-7208
有限会社サンヨー研究所
岩手県宮古市佐原2-1-8
電話番号:0120-375-648
株式会社アオバ消毒
岩手県盛岡市中野1-24-21
電話番号:019-624-2238
ハウスドクター(株) 北上営業所
岩手県北上市村崎野18地割129-7
電話番号:019-771-3333
※公開情報から当社独自に収集したものにより、情報の正確性を担保するものではございません。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。
お問合せフォーム
お役立ち情報
新着記事
-
シロアリ点検はここを見る!費用や方法の疑問をまるっと解決する全知識「シロアリ点検って本当にしたほうがいいの?」 どこを見られるか、費用はいくらかかるかなど気になって、シロアリ点検を依頼できずにいませんか? シロアリに悩まされず家を長持ちさせたいなら、定期的にシロアリ点検をしておくのがおすすめです。 シロア…
-
ダスキンのシロアリ駆除の評判がわかる!利用者の口コミと他社との料金比較この記事でわかること ダスキンの満足度は高い ダスキンと他社の料金やサービスに大きな差はない より費用を安く抑えるなら複数見積りは必須! 「ダスキンのシロアリ駆除サービスって、実際どうなの?」 テレビCMや広告でお馴染みの「ダスキン」ですが、シ…
-
シロアリに強い家づくりの極意!大手ハウスメーカーの特徴を一覧で比較この記事でわかること 大手ハウスメーカーのシロアリ対策の内容 シロアリに強い家にするには環境作りが大切 自分で業者を探せば安くなる可能性がある 「シロアリに強い家ってどんな家?」「シロアリ対策ってハウスメーカーによって違うの?」 これから新築…
-
シロアリに強い木材はヒノキやスギ|好む木・嫌いな木の特徴がまるわかり!ご自宅を新築予定で「シロアリに強い家にしたい!」とお調べではないですか?木材の種類でシロアリ被害の起こりやすさが変わるなら、きちんと選びたいですよね。 じつはシロアリは香りのよい堅い木を嫌い、やわらかく水分の多い木材を好みます。 この記事…
-
ウッドチップにシロアリが湧く!?バークチップとの違いと正しい使い方庭にウッドチップを敷こうかと調べていると「ウッドチップにシロアリが住み着く」なんて話を聞いて怖くなっていませんか? 安心してください。ウッドチップにシロアリは住み着きません。 ただし、ウッドチップの使用方法を誤ると、シロアリがウッドチップ…